メルストの新降臨(急襲)イベント、4回目の開催!
オススメユニットと属性、特攻武器の確認記事です。
※追記
はじまったので色々追記しました!
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
今月は降臨の月です!
今回は竜みたいな長くて顔がこわい系のモンスター。降臨の名に恥じない貫禄をお持ちです!
午前の部と午後の部の違いや、報酬などは前々回開催時の記事をご参考ください。
ヴォルゴハザークさんは、もともとは2016年の7月に降臨モンスターとして登場していたお方。
午前の部の行動は前回と同じ固定攻撃パターンです。
開始直後:通常攻撃
残り1分37秒ごろ:中距離攻撃
残り1分17秒ごろ:範囲攻撃
残り0分57秒ごろ:中距離攻撃
残り0分37秒ごろ以降:範囲攻撃
エクステンドタイムで延長した場合や、パライズ系スキルで動きを止めた場合は上記時間からずれますのでご注意ください。
要は、通常→中距離→範囲→中距離→範囲→範囲→範囲…という順番で行動パターンが変化します。
エクステンドタイムを使えば、最後の1分ぐらい延々と範囲攻撃が続くので、その時間に救援火力の残留時間を合わせられればグッドです!
救援ユニットはフル覚醒ならだいたい40秒くらい場に残ることを意識し、呼ぶタイミングを逆算してみましょう。
わたしの場合は範囲がはじまる10秒前くらいから救援火力を呼び始めます。
■通常攻撃
フンッ!と足元を中火で熱してきます。前衛はお料理されます。効果音はべべしという感じです。
この状態の時に攻撃しても与ダメージは通常のままです。
■中距離攻撃
足元をオラ〜!と強火で熱してきます。効果音はズゾゾという感じです。
注意してほしいのはコレ範囲攻撃チガウということ。
この状態の時に攻撃しても与ダメージは通常のままです。
■範囲攻撃
かえんほうしゃで攻撃してきます。音アリだとジュワジュワジュワと鳴るのでわかりやすいです。
この状態の時に攻撃すると与ダメージが大幅に増加します。
パライズアサルト/アサルツを発動すれば与ダメージアップ状態が継続します。
ベルセルク調整しつつ、テラロア上位ルーンナイト救援でダメージをごまかす戦法です。火力救援のリーチ短い子にもナイトルーンつけてます。ナイトが重なりすぎて最終的に被ダメゼロになったりします。
メインパのルーンは以下の通り。
救援構成は
A:フィクセイト前衛/ナイト前衛
B:救援火力(斬弓)
C:エグザント
となっております。
救援A:
救援B:
救援C:
急襲降臨では、属性と部位が1日を通して固定になります。
そのため、事前にどれだけ最適なパーティを作っておけるかが記録に大きく影響します!
今回は
1日目(土曜日)は水4部位/斬弓特攻
2日目(日曜日)は風5部位/突魔特攻
です!
午前の部で練習しつつ、パーティの完成度をあげるようにしましょう!
↓以下、属性/部位別総合DPS一覧です。ガッツ30で計算。
前衛についてはリードデュオ、ゲージ5相当で計算してます。
カントリーマインドなしのざっくり計算なので、参考程度に。
リードトリオや上位ルーン抜き(救援想定)など条件を細かく変えてみたい方は計算機へのリンクから色々お試しください!
登場したばかりのセクシーユニットがナンバーワンのシャイニングです。オー ゴージャス!
特攻は乗りませんが、ノノたそ〜も強いです。この中では圧倒的に入手しやすいユニット!
また、スティンガールーンで味方全体の与ダメを上げれば一人分の火力は落ちても総合的にはプラスになったりもしますので突を一人いれるのもオススメ。
計算機へのリンクはこちら。
対水4部位/斬弓特攻/前衛ユニット一覧
が、レテネーブルさんの火力は超弩級なので持っていれば中衛を差し置いてもパーティインしたい…。
中衛3体弓のイヴィツァさんも注目ユニットです。お迎え済みの方は降臨の日までにフル覚醒を済ませて!
計算機へのリンクはこちら。
対水4部位/斬弓特攻/中衛&後衛ユニット一覧
火力救援つかう場合は炎ソウルのほうが強力な子を多く呼べるので、前衛も炎の選出をオススメします。
シャリッシュちゃんは炎ソウルも突魔ソウルも乗らないので除外…。
計算機へのリンクはこちら。
対風5部位/突魔特攻/前衛ユニット一覧
中衛を用意するのになかなか苦労しそうです。持っている方はかなり有利。
救援火力がモノを言うので、人数分のアタクイウィンドルーンをしっかり揃えて配ってあげましょう。
計算機へのリンクはこちら。
対風5部位/突魔特攻/中衛&後衛ユニット一覧
ここからは、初めて降臨イベントを遊ぶ方へ向けたおさらいです。
※過去記事からの引用と再編集なので、既に慣れている方は読み飛ばして大丈夫です!
これは要するに、1体でありながら複数箇所に攻撃がヒットするということ。
たとえば、モンスターの部位が3箇所あったとします。
この時、攻撃力12000、同時攻撃数1のユニットが攻撃した場合は、普通に12000×1=12000が与ダメージとなります。
今度は、攻撃力6000、同時攻撃数3のユニットが攻撃した場合です。
この場合は部位が3つある為、攻撃が3体分ヒットし、6000×3=18000が与ダメージとなります。
また、攻撃力5000、同時攻撃数4のユニットが攻撃した場合も見てみましょう。
部位が3つなので、同時攻撃数が4あっても、ヒットするのは3体分までとなります。5000×3=15000が与ダメージとなり、1体ぶんの攻撃力は活かされません。
※攻撃力の数値は説明しやすくする為の仮の数値であり、実際のユニット性能とは異なります。
部位が少ない時は、同時攻撃数が少ない代わりに攻撃力が高いというユニットも活躍しやすいです。
降臨モンスターの部位数となるべく近い子を選ぶのが与ダメージを伸ばすコツです!
・近距離攻撃
・中距離攻撃
・範囲攻撃
です。
このなかでも、範囲攻撃の行動を取っている間、降臨モンスターに対して与えるダメージが5倍になります。
いかに範囲攻撃の時間内に救援ユニットにソウルを乗せて瞬間最大火力を出せるかの勝負でもあります!
範囲攻撃中は、パライズ系スキルで麻痺させれば、麻痺継続中は与ダメージアップ状態も継続するという特徴があります。活用しましょう。
攻撃パターンは約20秒ごとに切り替わるので、残り時間が20の倍数の時は要注目です。
この効果は非常に大きいので、多少フィールド上を歩き回ってでも恐慌状態のモンスターを癒しにいったほうがお得!
恐慌状態にするには、クエスト中に降臨モンスターの体力ゲージをゼロにして「クリア」の判定を出すと抽選が行われます。
ですので、恐慌になっていない時は体力ゲージを少なく調整してからしっかり癒すことが全体の貢献に繋がります。
また、通常モンスターを癒して「士気ゲージ」を上げれば、降臨モンスターが恐慌しやすくなります!
以上です。
降臨の直前の週にマテリアルウィークがあるため、ルーンを磨き足りない方は素材集めを忘れずに!
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
急襲降臨イベント開催!
ヴォルゴハザークについて
オススメユニット
降臨についてのおさらい(初めての方むけ)
急襲降臨イベント開催!
今月は降臨の月です!
今回は竜みたいな長くて顔がこわい系のモンスター。降臨の名に恥じない貫禄をお持ちです!
午前の部と午後の部の違いや、報酬などは前々回開催時の記事をご参考ください。
ユガラボ | 2019/09/28
【メルスト】急襲・降臨モンスター フロンウェンディ開催!(動画あり)
【メルスト】急襲・降臨モンスター フロンウェンディ開催!(動画あり)
ヴォルゴハザークについて
ヴォルゴハザークさんは、もともとは2016年の7月に降臨モンスターとして登場していたお方。
午前の部の行動は前回と同じ固定攻撃パターンです。
開始直後:通常攻撃
残り1分37秒ごろ:中距離攻撃
残り1分17秒ごろ:範囲攻撃
残り0分57秒ごろ:中距離攻撃
残り0分37秒ごろ以降:範囲攻撃
エクステンドタイムで延長した場合や、パライズ系スキルで動きを止めた場合は上記時間からずれますのでご注意ください。
要は、通常→中距離→範囲→中距離→範囲→範囲→範囲…という順番で行動パターンが変化します。
エクステンドタイムを使えば、最後の1分ぐらい延々と範囲攻撃が続くので、その時間に救援火力の残留時間を合わせられればグッドです!
救援ユニットはフル覚醒ならだいたい40秒くらい場に残ることを意識し、呼ぶタイミングを逆算してみましょう。
わたしの場合は範囲がはじまる10秒前くらいから救援火力を呼び始めます。
モーションの種類
3種類の攻撃モーション、ヴォルゴハザークの場合は以下の通り。■通常攻撃
フンッ!と足元を中火で熱してきます。前衛はお料理されます。効果音はべべしという感じです。
この状態の時に攻撃しても与ダメージは通常のままです。
■中距離攻撃
足元をオラ〜!と強火で熱してきます。効果音はズゾゾという感じです。
注意してほしいのはコレ範囲攻撃チガウということ。
この状態の時に攻撃しても与ダメージは通常のままです。
■範囲攻撃
かえんほうしゃで攻撃してきます。音アリだとジュワジュワジュワと鳴るのでわかりやすいです。
この状態の時に攻撃すると与ダメージが大幅に増加します。
パライズアサルト/アサルツを発動すれば与ダメージアップ状態が継続します。
参考動画
Lv150を癒せた時の動画です。ベルセルク調整しつつ、テラロア上位ルーンナイト救援でダメージをごまかす戦法です。火力救援のリーチ短い子にもナイトルーンつけてます。ナイトが重なりすぎて最終的に被ダメゼロになったりします。
メインパのルーンは以下の通り。
救援構成は
A:フィクセイト前衛/ナイト前衛
B:救援火力(斬弓)
C:エグザント
となっております。
救援A:
オススメユニット
急襲降臨では、属性と部位が1日を通して固定になります。
そのため、事前にどれだけ最適なパーティを作っておけるかが記録に大きく影響します!
今回は
1日目(土曜日)は水4部位/斬弓特攻
2日目(日曜日)は風5部位/突魔特攻
です!
午前の部で練習しつつ、パーティの完成度をあげるようにしましょう!
↓以下、属性/部位別総合DPS一覧です。ガッツ30で計算。
前衛についてはリードデュオ、ゲージ5相当で計算してます。
カントリーマインドなしのざっくり計算なので、参考程度に。
リードトリオや上位ルーン抜き(救援想定)など条件を細かく変えてみたい方は計算機へのリンクから色々お試しください!
1日目(斬弓特攻/水属性4部位固定)
前衛
TOP15まで表示。登場したばかりのセクシーユニットがナンバーワンのシャイニングです。オー ゴージャス!
特攻は乗りませんが、ノノたそ〜も強いです。この中では圧倒的に入手しやすいユニット!
また、スティンガールーンで味方全体の与ダメを上げれば一人分の火力は落ちても総合的にはプラスになったりもしますので突を一人いれるのもオススメ。
計算機へのリンクはこちら。
対水4部位/斬弓特攻/前衛ユニット一覧
中衛&後衛
TOP20まで表示。火力救援を使う場合は中衛を二人以上編成することをオススメします。が、レテネーブルさんの火力は超弩級なので持っていれば中衛を差し置いてもパーティインしたい…。
中衛3体弓のイヴィツァさんも注目ユニットです。お迎え済みの方は降臨の日までにフル覚醒を済ませて!
計算機へのリンクはこちら。
対水4部位/斬弓特攻/中衛&後衛ユニット一覧
2日目(突魔特攻/風属性5部位固定)
前衛
TOP15まで表示。特攻ぶちぬいてトップに躍り出てくるジンニーヤさん、マジブレイカー。火力救援つかう場合は炎ソウルのほうが強力な子を多く呼べるので、前衛も炎の選出をオススメします。
シャリッシュちゃんは炎ソウルも突魔ソウルも乗らないので除外…。
計算機へのリンクはこちら。
対風5部位/突魔特攻/前衛ユニット一覧
中衛&後衛
TOP20まで表示。特攻乗ってなくても上位にくる☆5弓勢、さすが。中衛を用意するのになかなか苦労しそうです。持っている方はかなり有利。
救援火力がモノを言うので、人数分のアタクイウィンドルーンをしっかり揃えて配ってあげましょう。
計算機へのリンクはこちら。
対風5部位/突魔特攻/中衛&後衛ユニット一覧
降臨についてのおさらい(初めての方むけ)
ここからは、初めて降臨イベントを遊ぶ方へ向けたおさらいです。
※過去記事からの引用と再編集なので、既に慣れている方は読み飛ばして大丈夫です!
部位について
降臨モンスターには「部位」という特性があります。これは要するに、1体でありながら複数箇所に攻撃がヒットするということ。
たとえば、モンスターの部位が3箇所あったとします。
この時、攻撃力12000、同時攻撃数1のユニットが攻撃した場合は、普通に12000×1=12000が与ダメージとなります。
今度は、攻撃力6000、同時攻撃数3のユニットが攻撃した場合です。
この場合は部位が3つある為、攻撃が3体分ヒットし、6000×3=18000が与ダメージとなります。
また、攻撃力5000、同時攻撃数4のユニットが攻撃した場合も見てみましょう。
部位が3つなので、同時攻撃数が4あっても、ヒットするのは3体分までとなります。5000×3=15000が与ダメージとなり、1体ぶんの攻撃力は活かされません。
※攻撃力の数値は説明しやすくする為の仮の数値であり、実際のユニット性能とは異なります。
部位が少ない時は、同時攻撃数が少ない代わりに攻撃力が高いというユニットも活躍しやすいです。
降臨モンスターの部位数となるべく近い子を選ぶのが与ダメージを伸ばすコツです!
範囲攻撃について
降臨モンスターはふつうのモンスターと違って攻撃パターンが3種類あります。・近距離攻撃
・中距離攻撃
・範囲攻撃
です。
このなかでも、範囲攻撃の行動を取っている間、降臨モンスターに対して与えるダメージが5倍になります。
いかに範囲攻撃の時間内に救援ユニットにソウルを乗せて瞬間最大火力を出せるかの勝負でもあります!
範囲攻撃中は、パライズ系スキルで麻痺させれば、麻痺継続中は与ダメージアップ状態も継続するという特徴があります。活用しましょう。
攻撃パターンは約20秒ごとに切り替わるので、残り時間が20の倍数の時は要注目です。
恐慌状態について
クエストに入る瞬間にモンスターが恐慌状態だった場合、クエストを通して与えるダメージが2倍になります。ピヨピヨしてたら目印です。(範囲と同時なら10倍!)この効果は非常に大きいので、多少フィールド上を歩き回ってでも恐慌状態のモンスターを癒しにいったほうがお得!
恐慌状態にするには、クエスト中に降臨モンスターの体力ゲージをゼロにして「クリア」の判定を出すと抽選が行われます。
ですので、恐慌になっていない時は体力ゲージを少なく調整してからしっかり癒すことが全体の貢献に繋がります。
また、通常モンスターを癒して「士気ゲージ」を上げれば、降臨モンスターが恐慌しやすくなります!
以上です。
降臨の直前の週にマテリアルウィークがあるため、ルーンを磨き足りない方は素材集めを忘れずに!
8 件のコメント
まとめ、ありがとうございます。
疑問があります。降臨モンスターはフィールドに3体出現していますが、そのうちどれを狙うべき、といった指針、判断材料などは有りますでしょうか。
>>1さん
コメントありがとうございます!
恐慌状態になっている子がいれば、大きく与ダメージを伸ばせるので少し遠くにいたとしても歩いて向かうべきです。
3体とも状態が同じ場合は、残り体力が多い子が連続して殴り続けられるのでオススメです。
体力にも大差なさそうなら、近くに居る子で大丈夫です。
降臨パはフェンサーは要らないですか?
フェンサールーンはフィールド攻撃でダメージが伸びますし、被ダメ軽減にもなるので付けましょう!
ユーリさん、ありがとうございます!
お時間のある時で構わないので、ジンニーヤさんのページのレビューを書いて頂ければと思います。
(恐らく星5セレレ候補上位にもなりそうですので)
ちょうど次の炎の順番の時にジンニーヤさんの予定でした、もう少々お待ちくださいm(_ _)m
ありがとうございます!