今月のレイドは風属性!対風DPSのおさらい記事です。
※レイドはじまりました!
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
はじまりました!10月のレイドは、風属性のアドゥルムさんです!
メインストーリー第二部で登場したモンスターがそのままレイドの対象に。リーチや攻撃範囲があらかじめわかるところは助かる〜。

今回からの変更点として、フィーバー発生時はLv抽選+3が必ず出るそうです!

事前の予告では「でやすくなる」でしたが蓋をあけてみれば「必ず出る」になってた!すばらし!!
トトの呼び鈴などを使ってフィーバーを起こせばかなり時短できそうです。むしろBPの回復が間に合わないまである。

アドゥルムさんは、ウォール系スキルの二つ目となる
ウインドウォール をお持ちのシードです!
重ねがけできるスキルなので、レイドでなるべく大きいサイズの子を確保しておきたい。
現時点で入手できるなかで優秀な風ブレイクは、植物の国1stの「フォレストトン」です。

トトン「またですか…。」
植物の国1stへのアクセスは、歴代イベントからです!絞り込みで「植物の国」を選ぶと早いよ!

レイドが初めての方は、こちらの記事もご参考ください!

また、レイドに合わせて有利属性の炎フェスも開催されています!☆4以上が的中なら炎属性確定!

対象ユニットが多いので、特定の子を狙い撃ちするには向かないフェスですので、ある程度ユニットが充実している方にはオススメしませんが
メルストをはじめたてで、稼ぎイベントであるレイドでスタートダッシュしたい方は検討の余地あり。
参考までにピックアップ対象ユニット一覧のリンクはこちらです。
炎フェス/☆4以上男性&不明
炎フェス/☆4以上女性&不明
アドゥルムさんは、スカウト日記の記事にも書きましたが、事前の調査にてリーチが60、攻撃範囲が95であることが判明しています。

フィクセイトルーンやソーサリールーンを使って「攻撃自体を行わせない」戦法を取る場合は、アドゥルムさんのリーチ60よりも長いリーチを持つユニットで組めば大丈夫です。
前衛用の上位ルーンを使って殴り合うスタイルで臨む場合は、あんまし関係ないかも。
攻撃範囲とリーチは別もので、攻撃範囲よりもリーチのほうが短く設定されています。詳しくはこちらの記事で解説しています。

カントリーマインドの影響で所持ユニットのアシスト事情によりランキングが変動しやすくなっています。
こちらはあくまでもユニットの基本性能に基づく順位ですので、参考程度にしてください!
前回よりルーン33、施設120での計算値表示にしています。
35で計算したい場合、ユニットDBからルーン装備オプションの変更をお試しください。
ベルセルクルーンまでつける想定でルーン33、施設120、カントリーマインドなし、リーチ61以上の条件でベスト20まで表示してます。
先々月のシャペルルルの魔法絵本での登場が記憶に新しい、ルスフェンドさんが上位にランクインしています!
また、ヴァーディルさん、アルキメシスさん、コーネリアさん(CMで中衛化)などの中衛枠も意識して入れたいところ。
斬弓の全ランキングはこちら!
対風DPSリスト(斬弓中衛/後衛)
弓の場合は職ルーンのアーチェでも火力が伸びる為、ベルセルクと同時装備させる為のルーン枠数も重要な要素。カントリーマインドでルーン枠を増やせば、☆3炎弓ユニットはもっと上位に来ますのでこちらもご検討ください!
対風DPSリスト(弓中衛/後衛・ルーン枠増加ver)
ベルセルクルーンまでつける想定でルーン33、施設120、カントリーマインドなし、リーチ61以上の条件でベスト20まで表示してます。
イベントで入手可能なタルトレードさん、こうめちゃんがなかなかの位置にランクイン。
☆2から2段進化の☆4ソワレちゃんも、闇属性ながら顔を出してくる実力者。
メダルがカツカツであまりたくさんのユニットを育てられない方は、別属性のレイドも見据えてソワレちゃんを育てるのもよさそう。
突魔の全ランキングはこちら!
対風DPSリスト(突魔中衛/後衛)
魔法ユニットの場合、有利属性強化/不利属性弱化のカントリーマインドの効果を大きく受けやすく、今回の場合は炎属性ユニットがその効果によって火力を上げやすいです。

高レア他属性ユニットよりも☆3炎魔法ユニットを優先したほうが良いケースもありますので、あわせてご確認ください!
対風DPSリスト(突魔中衛/後衛・属性強化ver)
ベルセルクルーンまでつける想定でルーン33、施設120、カントリーマインドなし、リーチ61以上の条件で表示してます。
今月はシャペルルルの魔法絵本が風モンスター/銃特攻なので、特に炎属性の銃ユニットを優先して育成すると活躍してくれると思います!
レイドではペネトレイトルーンの装備優先度が下がりますので、☆3などルーン枠が少ないユニットは自動装備されないように管理しましょう。
打銃の全ランキングはこちら!
対風DPSリスト(打銃中衛/後衛)
ルーン33、施設120として計算してます。
※DPS順であり、フィクセイトでの固定しやすさではありません!
スムーズな固定を重視する場合は、リーチの短いユニットを選びましょう。
DPS順だとこの順位ですが、固定の安定度はリーチが短いほど高まります!
すぐに固定したいスタイルか、多少BCの手間があっても火力を優先するかで選択ユニットが変わってきます。
セルシュくんのようなリーチが短めの打中衛がバランスが取れていて使いやすいです。
上位ルーンを使ったパーティもご検討ください。

爆走イベントのおおまかな流れについては、こちらのページで解説しています。

以上です!
レイドはがんばればがんばるほど結果がかえってくるイベントです。しっかり稼ぎましょう!
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
概要
リーチ、攻撃範囲など
オススメユニット(斬弓)
オススメユニット(突魔)
オススメユニット(打銃)
オススメ打中衛
概要
はじまりました!10月のレイドは、風属性のアドゥルムさんです!
メインストーリー第二部で登場したモンスターがそのままレイドの対象に。リーチや攻撃範囲があらかじめわかるところは助かる〜。

今回からの変更点として、フィーバー発生時はLv抽選+3が必ず出るそうです!

事前の予告では「でやすくなる」でしたが蓋をあけてみれば「必ず出る」になってた!すばらし!!
トトの呼び鈴などを使ってフィーバーを起こせばかなり時短できそうです。むしろBPの回復が間に合わないまである。

アドゥルムさんは、ウォール系スキルの二つ目となる


準備など
風属性レイドを効率よくまわるため、風ブレイクのシードスキルを用意しましょう!現時点で入手できるなかで優秀な風ブレイクは、植物の国1stの「フォレストトン」です。

トトン「またですか…。」
植物の国1stへのアクセスは、歴代イベントからです!絞り込みで「植物の国」を選ぶと早いよ!

レイドが初めての方は、こちらの記事もご参考ください!

ユガラボ | 2017/10/09
【メルスト】新・パーティ編成のススメ レイド編
【メルスト】新・パーティ編成のススメ レイド編
また、レイドに合わせて有利属性の炎フェスも開催されています!☆4以上が的中なら炎属性確定!

対象ユニットが多いので、特定の子を狙い撃ちするには向かないフェスですので、ある程度ユニットが充実している方にはオススメしませんが
メルストをはじめたてで、稼ぎイベントであるレイドでスタートダッシュしたい方は検討の余地あり。
参考までにピックアップ対象ユニット一覧のリンクはこちらです。


リーチ、攻撃範囲など
アドゥルムさんは、スカウト日記の記事にも書きましたが、事前の調査にてリーチが60、攻撃範囲が95であることが判明しています。

フィクセイトルーンやソーサリールーンを使って「攻撃自体を行わせない」戦法を取る場合は、アドゥルムさんのリーチ60よりも長いリーチを持つユニットで組めば大丈夫です。
前衛用の上位ルーンを使って殴り合うスタイルで臨む場合は、あんまし関係ないかも。
攻撃範囲とリーチは別もので、攻撃範囲よりもリーチのほうが短く設定されています。詳しくはこちらの記事で解説しています。

ユガラボ | 2017/10/28
【メルスト/小ネタ】解説!「リーチ」と「攻撃範囲」について
【メルスト/小ネタ】解説!「リーチ」と「攻撃範囲」について
対風単体DPS
以下、武器ごとの対風単体DPSランキングです。カントリーマインドの影響で所持ユニットのアシスト事情によりランキングが変動しやすくなっています。
こちらはあくまでもユニットの基本性能に基づく順位ですので、参考程度にしてください!
前回よりルーン33、施設120での計算値表示にしています。
35で計算したい場合、ユニットDBからルーン装備オプションの変更をお試しください。

オススメ斬弓
ベルセルクルーンまでつける想定でルーン33、施設120、カントリーマインドなし、リーチ61以上の条件でベスト20まで表示してます。
先々月のシャペルルルの魔法絵本での登場が記憶に新しい、ルスフェンドさんが上位にランクインしています!
また、ヴァーディルさん、アルキメシスさん、コーネリアさん(CMで中衛化)などの中衛枠も意識して入れたいところ。
斬弓の全ランキングはこちら!

ルーンスロット増加のケース
弓の場合は職ルーンのアーチェでも火力が伸びる為、ベルセルクと同時装備させる為のルーン枠数も重要な要素。カントリーマインドでルーン枠を増やせば、☆3炎弓ユニットはもっと上位に来ますのでこちらもご検討ください!

オススメ突魔
ベルセルクルーンまでつける想定でルーン33、施設120、カントリーマインドなし、リーチ61以上の条件でベスト20まで表示してます。
イベントで入手可能なタルトレードさん、こうめちゃんがなかなかの位置にランクイン。
☆2から2段進化の☆4ソワレちゃんも、闇属性ながら顔を出してくる実力者。
メダルがカツカツであまりたくさんのユニットを育てられない方は、別属性のレイドも見据えてソワレちゃんを育てるのもよさそう。
突魔の全ランキングはこちら!

属性強化のケース
魔法ユニットの場合、有利属性強化/不利属性弱化のカントリーマインドの効果を大きく受けやすく、今回の場合は炎属性ユニットがその効果によって火力を上げやすいです。
高レア他属性ユニットよりも☆3炎魔法ユニットを優先したほうが良いケースもありますので、あわせてご確認ください!


オススメ打銃
ベルセルクルーンまでつける想定でルーン33、施設120、カントリーマインドなし、リーチ61以上の条件で表示してます。
今月はシャペルルルの魔法絵本が風モンスター/銃特攻なので、特に炎属性の銃ユニットを優先して育成すると活躍してくれると思います!
レイドではペネトレイトルーンの装備優先度が下がりますので、☆3などルーン枠が少ないユニットは自動装備されないように管理しましょう。
打銃の全ランキングはこちら!

打中衛・対風DPS順
ルーン33、施設120として計算してます。
※DPS順であり、フィクセイトでの固定しやすさではありません!
スムーズな固定を重視する場合は、リーチの短いユニットを選びましょう。
DPS順だとこの順位ですが、固定の安定度はリーチが短いほど高まります!
すぐに固定したいスタイルか、多少BCの手間があっても火力を優先するかで選択ユニットが変わってきます。
セルシュくんのようなリーチが短めの打中衛がバランスが取れていて使いやすいです。
中衛打撃を使わない構成もアリ
これは前回レイド時の動画ですが、中衛打撃ではなく上位ルーンを使った構成を使うと、足止め役にもソウルを乗せることができてさらに火力アップを図れたり、Lv251以上でも延長すれば放置カンストできたりします!上位ルーンを使ったパーティもご検討ください。
爆走イベント
レイドが終わった後は、恒例の爆走イベントも開催されます!
爆走イベントのおおまかな流れについては、こちらのページで解説しています。

ユガラボ | 2021/06/25
【メルスト】爆走イベントについて
【メルスト】爆走イベントについて
以上です!
レイドはがんばればがんばるほど結果がかえってくるイベントです。しっかり稼ぎましょう!
18 件のコメント
DPS表、いつもお疲れ様です、フォレストトン先生のまたですかに不意打ち受けました
本当に新しい風ブレイクの子早く来てください、トトン先生が過労死する前にバトンタッチさせてあげて
ずっとフォレストンだと思ってた・・・
対風イベントで家畜のように働かされ、誰が呼んだかフォレスト豚(トン)
オススメ斬弓 ルーンスロット増加のケース
☆3風弓ユニット→☆3炎弓ユニット
ではないでしょうか
>>4さん
その通りでした!前回記事からのコピペ変え忘れ…大変失礼しましたm(_ _;)mご指摘ありがとうございます!
不利属性なのに堂々と名を挙げられる船長すごい・・・
今日からいよいよですね…!
今回初めてまつかぜさんを使ってみようと思っています。そこで質問なのですが、カントリーマインドはなにを設定していますでしょうか、おすすめはありますか?ちなみに残りは弓4体で、そちらも教えていただけるとうれしいです(*_ _))
>>7さん
わたしはレイドモンスターに対して有利属性の子はルーン1,3,5強化と属性強化x2、
それ以外の属性の子はルーン1,3,5強化とシード強化x2をセットしてソウルやブレイク役にしてますー
これが最適解かは厳密に計算してないのでなんともいえませんが(´・ω・`;)
ソウル役はユニットの性能が足りてない場合はいっそシード強化x3のほうがいいかもしれません
いつもお疲れ様です
新しい中衛打撃のコモーツィ君また追加されないぽい
>>9さん
ああーすみません!ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
追加しました!不利属性かつ3体攻撃なので一番下だったようす(´;ω;`)
トトンさんお世話になります()
7番ななしです。
ありがとうございました!200目指してがんばります!
ユーリさんのフェンサー動画見たけど火力高杉(ノ∀`*)
前衛ルーンも追加されレイドでの立ち回りも少し変化が現れ始めましたね
またレイド用前衛パの記事も読んでみたいです!
レイド用の前衛パといっても、ベルセルク調整までは一緒であとは中衛打のかわりに上位ルーンつきのユニット前に出すだけなのですよ〜(´-ω-`;)
動画は上げる予定です!
更新お疲れ様です。
上位ルーンのお陰でゾンビではない前衛が活躍できるようになりましたね。
やはり属性バラパがいいのでしょうかね?そうなるとパーティ編成の難易度が上がってしまうし…
しばらくは今まで通りの武器パでやっていく予定です
レイドお疲れ様です!
組むPTに変化が出てきたので計算機について要望があります。前衛の斬・突・殴だけ130%とか入力する機能が欲しいなーと。(現状だと中衛キャラも上がってしまう)
リードやフェンサーとか計算式の確定が難しい、という話をどこかで見ましたが、ざっくりでも比較してPT作っていきたいと考えてます。ご検討よろしくお願いします。
>>17さん
レイドお疲れ様です!
計算機をお使いいただき、ありがとうございます。
機能追加に関してですが、対処療法的な実装をするよりは実際の計算式を確定させてその通り計算できるようにするのが合理的だと思いますので、
現状でそういった比較をしたい場合は、お手数ですが斬突打の前衛絞り込みと斬突打の中衛絞り込みの二窓を開いて比較して頂ければと思います、ご期待に添えずすみませんm(_ _;)m