こんばんは、ユーリです!
メルストの話!たまには小ネタ記事を挟みます。
2023/1/31 アニメスタンプが6種追加されたので、追記しました!
2017/3/11 スタンプが6種追加されたので、追記しました!
2017/6/16 スタンプが14種追加されたので、追記しました!
2017/9/15 スタンプが8種追加されたので、追記しました!
2017/11/3 スタンプが11種追加されたので、追記しました!
2017/12/4 スタンプが15種追加されたので、追記しました!
2018/12/11 スタンプが5種追加されたので、追記しました!
2019/3/15 スタンプが10種追加されたので、追記しました!
2020/9/14 スタンプが12種追加されたので、追記しました!
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ -」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
最近、スタンプに新しいものが追加されました!
「おはよう」とか使い易い文言から
「いまどこ?」というヤンデレ臭が怖いスタンプまで。
ところで、わたくし長年「やだ!やだ!」のスタンプだけ、どのユニットかわからず調べて こんなユニットも居たのか、とビックリしたりしました。
他の方も「これ誰だろ?」ってわからないままモヤモヤしてたりするんじゃないかと思い、まとめてみました!
1段目
2段目
3段目
4段目
5段目
6段目
7段目
8段目
9段目
10段目
11段目
12段目
13段目
14段目
15段目
16段目
17段目
18段目
19段目
20段目
21段目
22段目
23段目
アニメ1段目
1段目

©HappyElements
左からメルク、メルク、メルク、ユウくん、ケフカ、ヘザー
おなじみメルクのスタンプはギルバト時に使えますね!
この段はいろいろ使い勝手がいい!
2段目

©HappyElements
左からシエット、ユーヴェンス、ハルシュト、まつかぜ、フウ、ノルン
フウちゃんのありがとう、ノルンくんのいいね、はリアクションスタンプで超!便利!
3段目

©HappyElements
左からシュリカ、ハロハロ、マーブル、メランコリ、リュナリュナ、アレク
なにかと使うことがあるスタンプ群。
ハロハロちゃんはハルモニカちゃんのおはようが登場して以降人気が落ちてしまった…!
4段目

©HappyElements
左からジョルジュ、ジード、サラ、リト、リフリス、ニコ
「果し状ですね」はガチャを引くように勧められた時に使えます。
「お金返して」はガチャで爆死したときに使えます。
「愛ってやつさ」「オレってマジ愛されてる」はガチャで無事お目当てをお迎えできたときに使えます。
5段目

©HappyElements
左からジャントール、アイザック、ナジュム、ナスカ、オルガ、パン屋のおやじ
アイザックさん、ナジュムちゃんは師弟関係なので決めゼリフが同じです!
ギルバトや降臨で成果が上がった時など。
(オルガ)と(パン屋のおやじ)はリアクションで大人気。汎用性が高い!
6段目

©HappyElements
左からトト、ジュレイム、ゴークス、ホロジア、プルナー、アロイス
ひたすら「ぱぁ」だけで進行するルームがあるらしい。
この列はモンスター枠ですね…
って鳩師匠はモンスターじゃないわ!!
7段目

©HappyElements
左からティティさん、ティティさん、ティティさん、エリアス、アルバート、シエラ
エリアスさんはメインストーリーに登場するキャラ。ティティさんの助けてスタンプは救援要請に。
8段目

©HappyElements
左からハルモニカ、コゼット、ウルリカ、ライフィーネ、イヴ、カルト
第一弾の新追加スタンプ。
これまでより使うシーンが明確にわかりやすい、嬉しいスタンプです!
9段目

©HappyElements
左からマーガレット、フプルル、マトリクス、オデット
困った時のマトリクスさんだ!
マーガレットちゃんの使いどころはリトくんとセット。
バルトロメイさんは…爆死したときに!!
10段目

©HappyElements
左から、フィーリア、ステラ、ティーゼ、ソノラ
どれも汎用性が高いです!
しかしフィーリアちゃんに若干煽り成分が入っているような気がするのは私だけでしょうか…。
11段目

©HappyElements
左からパユ、しずめき、たいてんき、いざよい、メグラトテ、シルハトテ
追加スタンプ第三弾の大量追加!うれしい!
和の国組、看守組はセットで使えそうですね!
12段目

©HappyElements
左からパロアルテ、カナカエイア、ルオマール、クラルテ、くろう、ユージュ
なかなか汎用性が高そうなスタンプ!けどルオマールさんはどう使うんだ…。
ユージュくんは、エレキの国イベント1で登場したマスコット。実はリアル進出(着ぐるみ化、グッズ化)もしています。
13段目

左からエアハルト、グイム、ガトー、ナイト、ゲイル、みさご神
グイムさんは魔法の国イベント2ndに登場したときの!
ナイトくんが持ってるのはハート型のチョコです。本じゃないです。関連エピソードはエレキの国イベント2ndで!
みさご神は爆死した方に押してあげましょう。
14段目

ノノたそ、悲願のスタンプ化!
ゲル様の着ぐるみ姿はティティさん公開の設定資料でもともと登場していたものですが、実はレアメ衣装としては存在していません…。
ヒイロさんはメインストーリーの登場人物で、ユニット化はしていません。
15段目

左からピーター、ルクレティア、デイヴィッド、メネライア、サローディア、パリストス
機械の国イベント1、妖精の国イベント1の登場メンバー!
サロカスちゃんを二人の家臣が挟む配置が面白いです。「みんなボロボロ」っていつ使うんだ…。ギルメン全員爆死した時でしょうか?((‘-‘;))
16段目

左からゼフュロダイ、スフィノー、ライアン、アメシスト、ラハティア、ラディット
真ん中の4人はいい笑顔です!若いっていいねえのラディットさんのチョイスは渋い…!
わたしのまわりでは、ロリキャラやショタキャラに対して「若いっていいねえ」のスタンプを押すのが流行ってました。そういう意味じゃない。
17段目

左からフラヴィア、オルニシア、スヴァログ、ノーフィール、ヴェルデ、イワン
「私のジュエリー」はダイヤについての話題の時に使います!
スヴァログさんのスタンプは使い勝手がよさそうです。稼いで砕かないとやべェ。
18段目

左からアセト、ミルリトン、ナタリア、レイチェル、セラム、パルシャ
アセトさんとミルリトンさんの二人が並んだら手がつけられないカオスワールドが繰り広げられそうです。
19段目

左からエルピス、ジャルキィ、ヒポポターシャ、ミレア、アルセリア、ローエル
エルピスさん「いいものだなー」は第二幕公開直後からスタンプ化が所望されていた待望のスタンプ。いいものだと思った時に使えます。つまり、いつでも使えます。
ヒポポターシャちゃんは雪の国1stで登場したモンスターです!
ミレアちゃん以降は2019年3月に追加。アルセリアさんのスタンプはトナメのレアメ衣装指定がなければ実現しなかったのではと思うと感慨深さがある。
20段目

左からクチーテル、レオン、カイザー、ラビューン&ハビューン、ピングィー、シュトルツ
いまどこよりも更に怖いクチーテルちゃん。特訓だ!は演習しようぜという時とかに?
「イエーイ!」のスタンプは2つ目になりました!
21段目

フルクトースさんまでが2019年3月、ミノリィちゃん以降は2020年9月に追加。大好き!のおうみさん、拡大してみると衣装の描き込みがすごい。チャチャちゃんは2代目のメルスト公式Twitter広報さん。ユニット化はしていません。(現時点では)
22段目

がんばる!がんばって!はセットで使えそう!
安全第一のデニキはレアメバージョン!おはよう運動!
待機中のニールくんはギルバトでとても使えそうです。
23段目

調査に出るハードエッグさん。他ギルドの祈り偵察の時とかに便利そう。
アニメ1段目
アニメスタンプはデフォルトでは所持していないため、受け取っていない場合や持っていない場合は配置が異なる場合があります。

9周年記念で配布されました! メイン2部メンバーが中心の使い勝手のよいアニメーションスタンプです。
今回は以上です!
よいメルストライフをΣd(d´∀`)
↓オフィシャルヴィジュアルワークス4、発売です!! 特典ユニット「☆5アレク」がついてきます!
21 件のコメント
こんにちは!いつも更新ご苦労様です。
かわいいスタンプが増えましたね!私もシュリカちゃん(くん?)誰っ?て感じでしたw
私事ですが、ギルバトでレート1600の世界を初めて見ました。祈り10000越えにびっくりです。ゲートがとんでもないことになってましたw
よくソサパ、スイッチソサパ、レイソサパ、鞭ソサパなど色々聞くので調べてみたんですけど、いまいちピンと来なくて…上記のパーティの特徴や必要になる場面などの記事をリクエストしたいのですが、よろしいでしょうか?
お忙しそうなので、いつになっても構いません。よろしくお願いします(*˙︶˙*)ノ゙
ユーリさんがデニキスタンプを心待ちしてると聞いてコメントします〜。
ユガラボのネタ記事といえば、デニキが大半を占めしているから、デニキが関わっていないネタ記事が何故か新鮮味を感じます(;゜0゜)…実装されたらどんな台詞になるか気になるぅ〜。
再びスタンプの追加が入ったら、バルトロメイ隊長のスタンプが実装される可能性が高そう。隊長なら、迷言らしい迷言が多いから実装されても問題なさそう……かもしれません。
更新お疲れ様です。
今まで誰だろ?という状態だったので、この記事はありがたいです。
デニキのスタンプ出るといいですねd(゚-^*)
個人的にはミーリャちゃんのゴルゴ顔が出て欲しいですw
いつも記事や寸評を楽しく読ませて頂いています。
みまさんと似たようなリクエストになりますが、ストーリー用、ギルバト用、レイド用、降臨用、塔用など目的毎にパーティの組み方が変わってきますので、どのようなユニットを選別して多種多様なパーティを構築しようかと考えておりますがなかなかしっくりする解がでてきません。調べてもギルバトなど一部のみの編成例ばかりで満足できるような記事も見当たりませんでした。
もし良ければ目的別のパーティの構築例とそのパーティにおけるユニットの選別基準やオススメユニットをユーリさんなりに書いていただければ、それを参考に育てるユニットが明確にわかりやすくなるので凄く助かります。
こんばんは、あの踏破イベントと同時に来たスタンプ追加はチャットログのユニット制限による阿鼻叫喚の中での癒し的な話の種でした(・ω・)ノ
個人的にリリカのユニット説明分の「超ハッピー!」やアルシオンのユニストの「ま、単なる気まぐれってやつさ」とか、バルトロメイのユニストから「答えは、もちろんイエスだ」またはメイド服を着て「来ちゃった」等とか今後に希望したものがたくさんあって楽しいです(≧∇≦)
それとデンさんですが、今はスタンプ化よりも国別イベント機械2周目で登場して活躍する姿を見たいですね(擦苦羅風についてそろそろ語ってほしいこの頃)
まず前提として、ソサパとはソーサリールーンを付けたパーティということ。その種類は様々である。
・純ソサパ
魔法後衛五体からなる元祖のソサパ。
ヴィンデール登場前は無双状態だったらしいが、現在はヴィンデールやダイオドルクスなどの登場により運用は厳しめ。中には今でも純を使っている者もいるが、ヴィンデールが出てくるとコンテ必須な上、ヴィンデールの採用率はトップクラスなためあまり現実的ではない。
苦手なシード:ヴィンデール、ダイオドルクス、マギカルシファ、ポッソ、アンキロクロス、カウボルタスなど
・スイッチソサパ
純ソサパが苦手とするシードを、前衛を入れて対策したパーティ。
前衛を入れることでヴィンデールを難なく捌けるようになり、また前衛だと厄介なシード(バロンシャロンなど)は前衛を下げることで対処可能なため、対応力で言えば全ソサパの中で一番高い。ただし火力においては一番低いため高祈りだと被りやすいのが難点。
頻繁に前衛を出し入れ(スイッチ)するため、スイッチソサパと名付けられた。
苦手なシード:特になし ※高祈りだと例外あり
・鞭ソサパ
本来純ソサパが苦手とするヴィンデールを、前衛ではなく中衛を入れて対策したパーティ。鞭として起用できるのは基本的にリーチ105以下(ヴィンデールのリーチ未満)まで。
中衛ボーナスによる火力の底上げができるが、後述のレイソサパの影に隠れており使用者は少ない。
スイッチソサパと同じく、ソサパで押せるとこはソサパで押し、ソサパで押しきれない相手にのみ中衛を出す。ただし中衛は脆いため一撃でも攻撃を食らうとアウト。
苦手なシード:リーチ5前後は大体苦手
・レイソサパ
鞭ソサパの一種。鞭(リーチ~105)の中で唯一の魔法。
他の鞭ソサパとは違い、レイ自身もソーサリールーンを装備できるのが最大の利点。しかも3体5段とソサ要員としての性能もピカイチ。火力においても鞭ソサパの中では一番高く、スイッチ程ではないが対応力も高い。ただし攻撃を食らうと一撃で死ぬのは他の鞭と同じ。
一時期は鞭ソサパと言えばレイ一択のようにも言われていた。
しかし現在ではレイが苦手とするシードが増加したことにより、前ほど圧倒的ではなくなった。それでも未だに使用者は多い。
苦手なシード:ヴォイシア、エスターヴァニ、セネガルガ、ヴェルネシアなど
>みまさん
コメントありがとうございますー
シュリカちゃん、入手方法が特殊ですからね…(-o-)
ソサパなのですが、私もその違いをくわーーしく解説できるほどは使い込んで無いので、
ご期待には添えないかもしれません(´・ω・`)
ちょっと使ったことある、程度だと生きた解説はできないので…すみません。
レート1700より上の世界は知らないのです_(┐「ε:)_
>リアンさん
コメントありがとうございます!
そんなにデニキのイメージあります?(´・ω・`)
今年のエイプリルフールでデニキネタは集大成を迎えたので、
最近は次のネタ担当はどうしよーって悩んでますよw
バルトロメイさんはスタンプもいいけどメイドコスの衣装欲しいですね(´∀`)
>エドさん
コメントありがとうございますー
誰だろ?な方がいたなら作ってよかったです(‘ヮ’)
デニキが何か汎用性の高いセリフを喋ってくれたら希望が見えてくるんですが…出番が先ですねw
ミーリャちゃんのゴルゴ顔、いつ使うんですかっ(ノシ´∀`)ノシ
>>4さん
いつもご利用ありがとうございますー!
目的別パーティや属性別無課金向けオススメユニットの記事を書こう!
と、かねてより検討はしてるのですが、前衛ルーンが出たらいろいろ変わりそうだなぁと思って
前衛ルーン実装後に書こう!と待っていたら2ヶ月も3ヶ月も経ってしまっていた次第です(´・ω・`)
前衛ルーンも今月実装予定とティティさんは言ってましたが、もう下旬になっちゃうし…。
もうしばらくお待ちいただければと思います_(┐「ε:)_
>ロイドさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
バルトロメイさん「来ちゃった」は面白そうww
私はカイザーさんの「オレに任せな!」とか
シーラきゅん「ぱーっといくにゃーっ!」とか
レイさん「はわわ」とか、そのあたりを希望したいです(ノシ’ω’)ノシ
Twitterでスタンプリクエストのアンケートとかやってくれないかなあ。
デニキさんin機械2周目、大いに期待してます(`・ω・´)
まとめ記事のハードルが激しく上がりそうだけどw
>>7さん
補足ありがとうございます!
みなさん、私の解説よりもこちらをご覧になってください_(┐「ε:)_!
今後、突ルーンにもノックバックが付与されることによって、いろいろ変わる可能性も大いにあるので
レイさんの立場がさらに危うくなるかもしれませんね…。
そういえばシュリカちゃんのユニットデータないな…よし追加しようと思ったら、なんと☆2キャラは受け付けていないのですか…。
シリアルコード特典キャラは進化しないのですかね。
私の好きなキルファさんの進化した姿が見たいです。
(性能はどう考えてもリフリスさんに負けるだろうことは知ってますが…)
こんばんは!お返事ありがとうございます。以前ユーリさんの記事で、オール☆5のパーティが完成したという記事を見た時に、突ゾンビ、魔法3人、回復という構成だったので、ソウル乗らなくても回復入れたりするんだ~?と思ったので、色々調べてみたんです。
難しいお願いをしてしまったようで、すみません(;▽;)
ユーリさんのギルバト時のパーティ選択はどうしているのか教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
こんばんは、ユーリさんの考えたスタンプもいいですね(*^^*)話が変わりますが、テオドールさんのユニットサポートの扱いが★3ではなく★4の扱いになっているのを発見しましたので報告します。(・ω・)ノ
>たきもりさん
シュリカちゃんは、今回の記事に合わせて私のほうで追加しました(´v`)
ユニットDB、同じ名前のキャラは登録できない仕様になってる為に☆2を受け付けてない状況でして…
時間があるときに改修したいんですがなかなか手をつけられず_(┐「ε:)_
キルファちゃんなんてキャラも知りませんでしたΣ(‘ω’)
シリアルコード系のユニットは本当に貴重ですね…
>みまさん
こんばんは!
いつか記事が書ける時が来たら書きたいとは思います(´・ω・`)
当時はレート1500くらいだったので、回復いれるとガッツとソウルブレイク積んだらあとは放置で完走、というギルバトが多かった為
回復入り構成で困ってなかったのですが、最近はレート1600前後が多く、適度にBCしないといけなくなったので後衛4人の構成に落ち着いてます(´∀`:)
わたしの今のギルバト用パーティは
アルセリア、シトルイユ、ホロロ、みおぎ、ハリエット(全員フル覚)で固定状態です。
その日のゲートの色に合わせた単色ブレイクと、苦手な水と炎のブレイク、そして残りの色を埋める2色ブレイク、最後にスタブソウル
というシード構成ですー。
当初は猊下をいれてたんですが、ホロロさんとチェンジしました(つД`)ノ
>ロイドさん
こんばんは!
テオドールさんのレア度が違っていた…!?
ご指摘ありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。
修正しておきますー。
こんにちは!間を空けず投稿失礼いたしますm(__)m
只今裏ペン激を挑戦中なのですが、みおぎ・アイリーン・ナジュム・マジョコ・回復の8覚醒はしてるパーティで行く→wave3で時間切れ、攻撃体数を少なくしてみおぎ・ナジュム・マジョコ・ワッフル・回復で行く→同上、の状態です。シードはスピライ×3・ソウル・ブレイクです。新しくパーティを組み直しています。そこでお聞きしたいのですが、☆3でも水で固めるべきか、攻撃体数1~2体のDPS重視で行くべきかどちらが良いでしょうか?回復は固定で、ナジュム・進化ベリル・進化セレス・進化ピッピ・ニコ・進化レヒト・ミルフィーノ・進化アン・進化シージェあたりが候補です。
長文ですみません、アドバイス頂けたら嬉しいです。
>みまさん
こんばんは!
ユニットデータベースで対炎DPSでソートしていただけるとわかりやすいと思いますが、
魔法パの場合は、属性の影響が強いです!
なので、☆3でも水で固めることをオススメします。
ナジュム、進化ベリル、進化レヒト、マジョコ がいいのかな…?
回復を抜いて、全員にヒーリングルーンを装備して刻む、という手もあります…これができるかどうかはやってみないとわかりませんが。
もしくは、ドーテを使うとか。
火力が足りない場合にいちばんに検討すべきは、回復を抜いてみることです!
裏ペン激は、現状最高難度クエのひとつなので無理に攻略せず、気長にチャンレンジしていくといいと思いますよー。