こんばんは、ユーリです。
10回目となったギルバトトーナメントの話です!
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
半年に一回の祭典、ギルドバトルトーナメント。なんと第10回目となりました。

トーナメントで勝ち進むと記念背景の「旗」や「豪華な城」が貰えます。
豪華な城は半年の期限で次のトナメ戦績に応じて更新されますが、旗と思い出はずっと残るプライスレスな景品。
すこし前の更新でトナメ出場時のギルド名が刺繍されるようになり、より特別感がアップしました!

これは以前とった旗ですが、今回もギルドでトーナメントに出場しました。
まずはわたしのギルドの話から!
わたしがギルマスを務める「金剛マテリアル㍿」は普段はレートS+くらいで活動してるギルドです。リアル重視で稼働日が週に3日なのでギルドランキングの上位には基本的に載らないのですが…。
今回はトナメに向けて、金マテ史上初となる「予選月フル稼働」を敢行し、4月のギルドランキングが12位まで上がりました!

というのも、予選月の順位がそのままトナメのブロック分けに影響し、高い順位(特に16位以上)にいるとトナメ1~5日目の予選ブロックで他の上位ギルドと当たらなくなるためです。金マテはガチればこのくらいの順位までいけるんだなぁ…とトナメ10回目にして初めて知る。
こうして今回は予選ブロックの組み合わせ抽選をいつもより安心して迎えたわけですが…。実際にはランキング狙ってないギルドさんにも強いところはありますし、トナメに向けてどのギルドさんもいつもより本気だしますから当然一筋縄ではいきません。

金マテのマッチではトナメ初日からゲートはあまり大きくありませんでしたが、温存で冷戦するよりは祈ったほうが心臓に負担かからないので連日の祈りッ! 前回同様、一度も冷戦しませんでした。

しかし連日まいにち2時間近く祈り続けるのはツラかった…。途中でこのボタンポチポチ押すだけの作業はゲームなのか?って疑問符が何回も浮かんだ。
それでも勝利のため祈り続け、祈ったぶん軽くなったゲートで稼ぐパワープレイでブロック決勝まで辿り着き…、

今回は久々にブロック優勝を手にすることができました!!
ブロック優勝するのは3回目ですが、前回と前々回はブロック準優勝だったのでわりと久々。よかった…予選月がんばった甲斐があった!
以前のブロック優勝時とは流行ってるパーティや戦法も違うので、メルストを日々続けてパーティを更新できていたからこそ掴めた勝利だったと思います。
それから本戦に進んだ金マテ。6日目はリトパ決めつつなんとか先へ進めましたが、7日目で敢えなく散りました…。

ブロ決で燃え尽きずに6日以降も踏ん張れるようになったのはギルドの自力が上がったからかなと確かなレベルアップを感じました。今回はギルドのお城を囲んで記念写真!

金マテ社員のみなさま、短期で来てくださったお二方、改めて本当におつかれさまでした、ありがとうございました。
続いてはトナメ8日目、本戦(準決勝)以降の話です。
まずは上のマッチ。前回と前々回を連覇していたfikaさんが優勝候補筆頭ですが、他にもSSレート常連の碧紫さん、トナメのために強者が集まったという茶会の支店さんに超癒術バスターズさん。

こちらのマッチは祈りの値が異次元レベルで大きく、最終値でも100万を超えるギルドさんが3つもありました。ゲートにとんでもない量のGPが溜まってそうですがお互いにリトパ保有者が多いため突出しにくいと思われる展開。見てるほうもピリピリと緊張を感じました。
残り10分ちょい、5分ちょいの時間で一斉に浮上時間を合わせていたりして、点数が一気にガッと動くのが特に見応えがあった!

ラスト35分直前でまた一斉浮上でガッとGPが動く! この怒涛の滑り込み浮上はリトパだらけのトナメならでは。
締め切りを過ぎて結果がでてみれば、なんと2連覇していたfikaさんが準決勝で陥落…! かなりびっくりでした。

先に上のマッチの話をしましたが、準決勝下のマッチのほうもここまで勝ち進んでいるギルドさんですからもちろん強いに決まってます!

上のマッチとは対象的に祈って膨らんだゲートを叩くいわゆる脳筋と言われる状況で、みんなでGPを稼ぎまくる展開に!

こうなると最終的にはゲートそのものよりも有人ギルドのほうがおいしくなるため、ラスアタはリトパで有人2箇所を狙うのもアリになったりします。
ただし、人為的に防衛モンスターが設定されたギルド2箇所に出撃するのはリトパ対策のシードがダブルで置かれたりするのでリスク高めです。それでも浮上時間を粘って帰ってこれる方は本当にすごい。
下のマッチで勝ち残ったのはゴリランドさんとお試しさんの2ギルドでした! 奇しくも我が金マテが前日負けた2ギルドさんとも決勝進出に。くぅ〜!

上と下で戦い方が対照的なマッチになって、どちらも見応えある準決勝でした!

今回決勝に駒を進めたのは、
「茶会の支店」さん
「碧紫」さん
「ゴリランド」さん
「お試し」さん
茶会の支店さんと碧紫さんは決勝に何度か顔を出したことのあるギルドさん。ゴリランドさんとお試しさんはたぶん今回初めての決勝!? すごい!

開始直後からどのギルドも全力で祈りが始まります。決勝ともなれば朝からすでに応援コメントが流れてます。




応援祈りを締め切ってからのロスタイム5分間は手が空いて出撃だけに集中できる時間なので、このタイミングで稼ぐ意味は大きいと思います。あとは稼ぎすぎると狙われるので「位置取り」も意識するポイントですが…。
外野のわたしにはどのギルドがどういう狙いでその順位で夜を迎える選択をしたのか測りかねます。色々あるんだよ本当に!



この画像とひとつ上の画像の時間とGPを見比べると、いかに一糸乱れぬだったかよくわかります。

残り5分からきっかり5分程度で数十人単位がもう次の突破を済ませているのがとんでもないです…! リトパ5分で抜けれるメンバーがこの人数集まってるすごさ、メルストのストーリーで例えると魔法の国の禁術が全部その場に揃ってるみたいなもんです。スーパーサイヤ人のバーゲンセールですよ。

この時間に潜って5分以内に帰ってくる(しかもほぼ全員がそれをやる)恐ろしさは、おそらくリトパを少しでも組んでみたことがある方にしかわからないでしょう…。

茶会の支店さん、ラスアタ時点の1位を守りきり、みごと優勝…!
前々回2位だったので悲願だったのではないかと思います…。おめでとうございます!
こちらはFINAL・夜の部の観戦画面の録画です。
※メルストユーザーなら観戦画面に行けば誰でも見れるパブリックなものだったので、特にモザイク加工などはしていません。特に声とかいれてないただの録画ですが、応援コメントなど見たい方むけに。
前回の第9回トーナメントについての記事はこちらです。

以上です!
いや〜おわたおわた。決勝戦の戦いは本当に見事としかいいようがなかったです。
しかし今回のトナメ、楽しかったは楽しかったのですが、かなり疲れました…。やはりリアルと心体への負担が大きすぎた。
前から言ってるけどもう”ギルバト”というコンテンツが自分のライフスタイルと合わなくなっていて、この環境で頑張り続けるのはモチベ的にもリアル事情的にも厳しいのが正直なところです。
少なくとも次回のトナメまでは頑張る予定ですが、その次あたりはもう隠居してメルスト関連の記事更新を減らしていくことも視野にいれてます…7割くらい。残り3割はギルバトに代わる楽しいコンテンツが出れば頑張りたいというきもち。
メルストのストーリーはずっと大好きなので、ストーリーは遊ぶし感想記事だけはしっかり書くと思いますが!
それまでの間、もうしばらくだけよろしくお願いします。
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
第10回トーナメント!
金マテ編
本戦編
第10回トーナメント!
半年に一回の祭典、ギルドバトルトーナメント。なんと第10回目となりました。

トーナメントで勝ち進むと記念背景の「旗」や「豪華な城」が貰えます。
豪華な城は半年の期限で次のトナメ戦績に応じて更新されますが、旗と思い出はずっと残るプライスレスな景品。
すこし前の更新でトナメ出場時のギルド名が刺繍されるようになり、より特別感がアップしました!

これは以前とった旗ですが、今回もギルドでトーナメントに出場しました。
金マテ編
まずはわたしのギルドの話から!
わたしがギルマスを務める「金剛マテリアル㍿」は普段はレートS+くらいで活動してるギルドです。リアル重視で稼働日が週に3日なのでギルドランキングの上位には基本的に載らないのですが…。
今回はトナメに向けて、金マテ史上初となる「予選月フル稼働」を敢行し、4月のギルドランキングが12位まで上がりました!

というのも、予選月の順位がそのままトナメのブロック分けに影響し、高い順位(特に16位以上)にいるとトナメ1~5日目の予選ブロックで他の上位ギルドと当たらなくなるためです。金マテはガチればこのくらいの順位までいけるんだなぁ…とトナメ10回目にして初めて知る。
こうして今回は予選ブロックの組み合わせ抽選をいつもより安心して迎えたわけですが…。実際にはランキング狙ってないギルドさんにも強いところはありますし、トナメに向けてどのギルドさんもいつもより本気だしますから当然一筋縄ではいきません。

金マテのマッチではトナメ初日からゲートはあまり大きくありませんでしたが、温存で冷戦するよりは祈ったほうが心臓に負担かからないので連日の祈りッ! 前回同様、一度も冷戦しませんでした。

しかし連日まいにち2時間近く祈り続けるのはツラかった…。途中でこのボタンポチポチ押すだけの作業はゲームなのか?って疑問符が何回も浮かんだ。
それでも勝利のため祈り続け、祈ったぶん軽くなったゲートで稼ぐパワープレイでブロック決勝まで辿り着き…、

今回は久々にブロック優勝を手にすることができました!!
ブロック優勝するのは3回目ですが、前回と前々回はブロック準優勝だったのでわりと久々。よかった…予選月がんばった甲斐があった!
以前のブロック優勝時とは流行ってるパーティや戦法も違うので、メルストを日々続けてパーティを更新できていたからこそ掴めた勝利だったと思います。
それから本戦に進んだ金マテ。6日目はリトパ決めつつなんとか先へ進めましたが、7日目で敢えなく散りました…。

ブロ決で燃え尽きずに6日以降も踏ん張れるようになったのはギルドの自力が上がったからかなと確かなレベルアップを感じました。今回はギルドのお城を囲んで記念写真!

金マテ社員のみなさま、短期で来てくださったお二方、改めて本当におつかれさまでした、ありがとうございました。
本戦編
続いてはトナメ8日目、本戦(準決勝)以降の話です。
準決勝
今回は組み合わせ的にいきなり決勝戦の話から入るわけにはいきません。準決勝で既に優勝候補と言われるギルドさんばかりが集う組み合わせになっていたためです。まずは上のマッチ。前回と前々回を連覇していたfikaさんが優勝候補筆頭ですが、他にもSSレート常連の碧紫さん、トナメのために強者が集まったという茶会の支店さんに超癒術バスターズさん。

こちらのマッチは祈りの値が異次元レベルで大きく、最終値でも100万を超えるギルドさんが3つもありました。ゲートにとんでもない量のGPが溜まってそうですがお互いにリトパ保有者が多いため突出しにくいと思われる展開。見てるほうもピリピリと緊張を感じました。
残り10分ちょい、5分ちょいの時間で一斉に浮上時間を合わせていたりして、点数が一気にガッと動くのが特に見応えがあった!

ラスト35分直前でまた一斉浮上でガッとGPが動く! この怒涛の滑り込み浮上はリトパだらけのトナメならでは。
締め切りを過ぎて結果がでてみれば、なんと2連覇していたfikaさんが準決勝で陥落…! かなりびっくりでした。

先に上のマッチの話をしましたが、準決勝下のマッチのほうもここまで勝ち進んでいるギルドさんですからもちろん強いに決まってます!

上のマッチとは対象的に祈って膨らんだゲートを叩くいわゆる脳筋と言われる状況で、みんなでGPを稼ぎまくる展開に!

こうなると最終的にはゲートそのものよりも有人ギルドのほうがおいしくなるため、ラスアタはリトパで有人2箇所を狙うのもアリになったりします。
ただし、人為的に防衛モンスターが設定されたギルド2箇所に出撃するのはリトパ対策のシードがダブルで置かれたりするのでリスク高めです。それでも浮上時間を粘って帰ってこれる方は本当にすごい。
下のマッチで勝ち残ったのはゴリランドさんとお試しさんの2ギルドでした! 奇しくも我が金マテが前日負けた2ギルドさんとも決勝進出に。くぅ〜!

上と下で戦い方が対照的なマッチになって、どちらも見応えある準決勝でした!
決勝
そして9日目、決勝戦!
今回決勝に駒を進めたのは、
「茶会の支店」さん
「碧紫」さん
「ゴリランド」さん
「お試し」さん
茶会の支店さんと碧紫さんは決勝に何度か顔を出したことのあるギルドさん。ゴリランドさんとお試しさんはたぶん今回初めての決勝!? すごい!
朝の部[開始直後]
第10回決勝のゲートは、最大の闇ゲート。いったいいくつまで膨らむのやら。
開始直後からどのギルドも全力で祈りが始まります。決勝ともなれば朝からすでに応援コメントが流れてます。
朝の部[終了時点]
朝の部終了時点で、お試しさんが準決勝までのスタイルを貫いてゲートへの凸。すでに相当膨らんでるのかかなりGPを稼いだようでした。
昼の部[終了時点]
昼の部も30分ひたすらお城がキラキラし続け…上二つのギルドさんがゲートで稼いで終了。下二つのギルドさんは祈り以外不気味に沈黙していて怖い。
夕の部[途中]
夕方の部もひたすらお城が光る画面を眺め続ける展開だったのですが…。
夕の部[ロスタイム]
夕方のロスタイムにようやく茶会の支店さんがゲートを突破し、上二つのギルドさんとの差を詰めました…! 一方の碧紫さんは沈黙を守る。
応援祈りを締め切ってからのロスタイム5分間は手が空いて出撃だけに集中できる時間なので、このタイミングで稼ぐ意味は大きいと思います。あとは稼ぎすぎると狙われるので「位置取り」も意識するポイントですが…。
外野のわたしにはどのギルドがどういう狙いでその順位で夜を迎える選択をしたのか測りかねます。色々あるんだよ本当に!
夜の部[途中]
そしてついに泣いても笑ってもラストの夜の部。決勝夜は応援コメントが画面を埋め尽くすほど流れます!
夜の部[残り10分30秒時点]
前半は下二つのギルドさんが静かなのに対し上二つのギルドさんがゲートで稼いで先行するのですが…場が動くのは次の瞬間。
夜の部[残り10分05秒時点]
上の画面からわずか20秒くらいの間に、茶会の支店さんと碧紫さんが同タイミングで一斉に浮上し、GPが一気に3倍くらいになりました…!
この画像とひとつ上の画像の時間とGPを見比べると、いかに一糸乱れぬだったかよくわかります。
夜の部[残り5分ちょい時点]
上の時点では1位ゴリランドさん、2位茶会の支店さん、3位碧紫さん、4位お試しさんでしたが、残り5分ちょいの時点でもう一度ドンと一斉浮上があり、茶会の支店さんが1位、碧紫さんが2位となりました。
残り5分からきっかり5分程度で数十人単位がもう次の突破を済ませているのがとんでもないです…! リトパ5分で抜けれるメンバーがこの人数集まってるすごさ、メルストのストーリーで例えると魔法の国の禁術が全部その場に揃ってるみたいなもんです。スーパーサイヤ人のバーゲンセールですよ。
夜の部[残り00分]
さらに5分すぎ、ラスアタの時間。下二つのギルドさんは出撃締め切り時間ギリギリで上がってきました。あと数秒遅ければ弾かれるかどうかってラインです。
この時間に潜って5分以内に帰ってくる(しかもほぼ全員がそれをやる)恐ろしさは、おそらくリトパを少しでも組んでみたことがある方にしかわからないでしょう…。
夜の部[終了]
そして5分が経ち…ついに決着!!
茶会の支店さん、ラスアタ時点の1位を守りきり、みごと優勝…!
前々回2位だったので悲願だったのではないかと思います…。おめでとうございます!
こちらはFINAL・夜の部の観戦画面の録画です。
※メルストユーザーなら観戦画面に行けば誰でも見れるパブリックなものだったので、特にモザイク加工などはしていません。特に声とかいれてないただの録画ですが、応援コメントなど見たい方むけに。
前回の第9回トーナメントについての記事はこちらです。

ユガラボ | 2020/12/01
【メルスト/日記】先月の降臨、第9回トナメ振り返りと妖精3rd新ユニットフェスのお話
【メルスト/日記】先月の降臨、第9回トナメ振り返りと妖精3rd新ユニットフェスのお話
以上です!
いや〜おわたおわた。決勝戦の戦いは本当に見事としかいいようがなかったです。
しかし今回のトナメ、楽しかったは楽しかったのですが、かなり疲れました…。やはりリアルと心体への負担が大きすぎた。
前から言ってるけどもう”ギルバト”というコンテンツが自分のライフスタイルと合わなくなっていて、この環境で頑張り続けるのはモチベ的にもリアル事情的にも厳しいのが正直なところです。
少なくとも次回のトナメまでは頑張る予定ですが、その次あたりはもう隠居してメルスト関連の記事更新を減らしていくことも視野にいれてます…7割くらい。残り3割はギルバトに代わる楽しいコンテンツが出れば頑張りたいというきもち。
メルストのストーリーはずっと大好きなので、ストーリーは遊ぶし感想記事だけはしっかり書くと思いますが!
それまでの間、もうしばらくだけよろしくお願いします。
7 件のコメント
ギルバトお疲れ様でした
時間指定や、20人がほぼ理論値で祈ることが前提になってしまっているギルバトというシステムが時勢と合わなくなっているのはみんな同じことを感じていると思います……
何よりリリース直後からやってる人は7歳も歳をとっているので体力の低下が……!
無理せずゲームを楽しんでいけるとよいですね!
ユーリさん、トーナメントお疲れ様でした(^^)
ユガラボの更新、ユーリさんの負担にならない範囲で続けてもらえると嬉しいです。
メルストのストーリーも大好きですが、同じくらいユーリさんの記事も大好きです♪
トナメお疲れ様でした!
ユーリさんの記事いつも楽しみにしているので更新頻度下がるのであれば寂しいですが、ユーリさんの体調やリアル事情も大事なので無理のない範囲で頑張って下さいね!
ユニルス娘で「外」を知っちゃったねぇ・・・何時だって洗脳が解かれるのは「外」という大本の比較対象を識ったときなんだよねぇ・・・
トナメお疲れさまでした!自分は知人のギルドにお邪魔してトーナメント参加させていただいてるのですがやはり一日に四回時間割かなければならない日々が続くのは辛いですよね…楽しい部分もあるのですが年々苦労の方が大きい気もします。
ユーリさんのイベントの感想で気づけてなかったことに気づいてよりメルストに愛着持てたりするのでいつも楽しみにしながら読ませていただいてます!どうぞ無理されずにです。
ギルバトトーナメントありがとうございます。
ユガラボを見つけたのが国イベの感想記事からで、そこからアプリでの国イベ更新が来る度にセットでユガラボさんの感想記事を楽しみにしてきました。
感想記事だけは書き続けてくださると言ってくれてとても嬉しいです。
とはいうものの、ユーリさん自身が何事も楽しめる範囲で更新でしてくださるのが一番かと思います。
メルストも好きですが、それと同じぐらいユーリさんのことも大好きなので、
仮にメルスト関連の更新が一切なくなったとしても、ユーリさんが楽しいと思えることをやっているのなら、それはそれで良いのかなと個人的には思っていますし、今後も変わらずにユーリさん自身を応援していきたいと思います。
どうぞ無理なさらすに。
いつも素敵な記事を作り続けてくれてありがとうございます。
陰ながらいつも応援しています。
みなさま、コメントありがとうございます。
もう全力でやるのは厳しいと思いつつもメルストから完全には離れたくない気持ちはあるので、暖かいお言葉をたくさん頂けてほっとしました。
メルストのストーリーの良さを伝える一助になればとユガラボを書いていましたが、わたしの記事そのものを楽しみにしてくださってるとのお声も大変嬉しいです…。
今後メルストのイベント更新や追加に対して反応が遅れたり、記事作成不要と思ったら更新しないこともあるかもしれませんが、無理のない範囲で対応していきたいと思います。引き続きご利用いただけますと幸いです。
※さっそくシルバーラビューンイベントに関しては周回するだけなので記事不要と判断し、特に何も更新対応しないことにしましたm(_ _)m