2015年はあと3週間あるのに、ジャンプの号数は2016年になってしまいました…。
えっちょっとまって!?
2015年、あと3週間しかないの!?
ワンピ
第809話”ネコマムシの旦那”
イヌアラシさんの誠実さが素敵。
ジャックさんが10億ってインフレしすぎじゃないでしょうか…。
実力というより危険度で10億なのかもしれませんが。
ホントに10億級の実力だとしたら、ジャックさんの攻撃を受け止めるイヌアラシさんマジ強いし
最終的に毒ガス兵器を持ち出したということはジャックさんたちは実力で勝ちきれなかったということで10億(笑)になってしまいますよ。
ネコマムシさんは強そうだけどネコに見えない…。
どちらかというとトトロっぽい。
ヒロアカ
No70 ワイルドワイルドプッシーキャッツ
ワイルドワイルドプッシーキャッツとは
はい、「プッシーキャッツ」がわいせつな単語だと思ったひとー正直に手をあげてーノシ
違うらしいです〜〜
“pussy cat”は本来、子猫ちゃんって意味でへんな意味はないらしいです。
かわいいねこを話題にするときに使うし、洋楽の歌詞でも普通に使う表現だそうです。
ですが、スラングなどで転じて「可愛い女性」という意味で使われたり
“cat”を取って”pussy”だけだと卑猥な意味になるらしいです。
英語ってむつかしい!!
デクくんのセリフから、略称はワイプシらしい。
キャリア12年以上ってことは少なくとも、このお姉さんたちは三十路超えてるってことですね!?
そう言われると「若さ溢れる」というよりは「三十路を生きた貫禄を感じる」ようなお顔に見えてきます。
敢えて「あざとくかわいく」は描いていないようなw
今週の峰田くん
最近リビドーがほとばしり過ぎてる峰田くん、B組のみなさんに対しても興奮していらっしゃいました。
峰田くんレーダーが三十路オーバーのワイプシの皆さんに反応するかどうか気になるところでしたが、
ワイプシの皆さんに対して峰田くんの反応を描くと尺が足りなくなるから、敢えてぼかしてといれ我慢状態にしたとしか思えません…。
そして、マジュウ登場のページで決壊していらっしゃいますね…。
暗殺教室
第167話 信頼の時間
「殺せんせーに本気でしんでほしいとは思っていない」というE組のみんなの気持ちを
ハッキリ言語化してきました。
「このままお別れはできない、会いたい」というのは率直に素直な気持ちがでてますよね…。
わかるってばよ。
守衛に気づかれずにモノを渡す為にはディープキスをしなければならないという必然性
そう、これは物語の都合上、必然性のあるビッチ行為なのである。ビッチ先生、胃袋にモノを仕舞うスキルまで身につけているとは、底が見えない…!!
リアルでもTVのビックリ人間特集とかで実際に胃袋から何かを取り出す人が居てますが、
ああいうのって練習したらできるようになるんでしょうか。
ビッチ先生、脱出の手引きに関しては証拠隠滅して大丈夫だろうし
逃した側の失態で済むだろうけど、
カラスマ先生と一緒に殺せんせーのところまで言ったら言い逃れできないし責任を問われそうですが…
ガロ(読み切り)
ゆけ〜〜風のごとく〜〜♪
三ツ首コンドルの石山先生ですね!
三ツ首コンドルが最終話が異様に面白かった記憶があります。
連載陣と比べると線が荒削りですが、
女の子を可愛く描くことに関しては精一杯気を使っている印象。
今回の敵であるかまいたちさんも、
読み切りという限られた尺のなかで効率的にヒロインの服をボロボロにするために選ばれた敵であることに間違いありません!
しかし主人公が斬られて細胞移植されて復活して現場に戻ってくるまでが4時間っていうのはどうしても納得いきません!!
ブラクロ
ページ41 一閃
最近、魔法の名前が漢字じゃなくて横文字になってきましたね。
このほうが覚えやすい。
シスターおばさまの魔法系統が炎系ということが判明。
こおりタイプにたいして効果ばつぐんじゃないですか!やっちゃってくださいよ!
アスタくんのチビっこに対する気遣いが大変安心できる。
いつのまにか精神的にもかなり頼れる主人公してきてますね。
どっちもわるいです
敵のおじさん、笑い声が「グヒヒヒヒ!」「グヒハハハ!」とか絵に書いたようなわざとらしいほどのゲスキャラですねww
でもゴーシュさんのセリフ「皆殺しだ」も味方サイドキャラが言うセリフじゃないよ!
魔力メガネ=スカウター
敵のおじさんがかけてる変なメガネはスカウターらしい。そんな便利アイテムが…。
魔力の大きさを単純に絵で見せていますが、変に数値化するよりは良いと思います。
そういえばトリガーでもトリオンの大きさを数字じゃなくて絵で表してましたよね…。
なんかかぶるなあ。
アスタくんの魔力はスカウターで測ってもやっぱり全くゼロ。
「魔力を抜かれて、もう魔法を使えないかもしれない子供」の痛みを一番理解できるのはアスタくんなんですよね…。・゜・(ノД`)・゜・。
左門くん
第12話 左門くんは少しずつ大人になる
これはしっかりキャラが立っているからこそ面白いというお話ですね…!!
最期のページでなぜか泣いてしまいました。
謎の感動を押し付けられた…!!
1話完結なのに時系列があり濃厚なお話でした。
ところで左門くんってお家で猫飼えないのかな。
これです。今まででもっとも純真な笑顔です…!

©Shun Numa
今週の閣下
ネビロスさんがおいしいとこ全部持って行った。ネビロスさんは先週、かなり虐げられてましたけど
普段は敵対(?)していても相手が弱っている時は手を差し伸べるあたり、
左門くんの好敵手(ライバル)として微笑ましいシーンでした。
でも、あのあと無言のまま二人で並んで歩いて帰ったんだろうか…?ww
いろいろ
火の丸相撲
新マネージャー、堀さん…
あなたも筋肉フェチか…っ!
わかるってばよ
ものの歩
あきらかにお話を巻いてる感…。
竜胆さんデレるの早いよ!
蒼馬さんは、なんか弱みでも握られてるんですかねw
ジャンプコミックスのご案内です!単行本で作家さん(とユガラボ)を応援したいあなたに。ぜひ!!!
2022年6月3日発売!
夜桜さんちの大作戦【13】
あやかしトライアングル【9】
破壊神マグちゃん【9】
僕とロボコ【8】
高校生家族【6】
SAKAMOTO DAYS【7】
逃げ上手の若君【6】
ウィッチウォッチ【6】
アオのハコ【5】
アヤシモン【2】
守れ!しゅごまる【2】
ドロンドロロン【2】
あかね噺【1】
地球の子【1】
2022年5月2日発売!
僕のヒーローアカデミア 34
アンデッドアンラック 11
マッシュル-MASHLE- 11
2022年4月4日発売!
ONEPIECE 102
ブラッククローバー 32
呪術廻戦 19
ウィッチウォッチ 5
PPPPPP 2
守れ!しゅごまる 1
ドロンドロロン 1