こんにちは!ユーリです。
メルストの検証記事でございます。
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ -」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
待ちに待ったバージョンアップ!
パーティ編成ボーナスという新たな要素が登場!
これまで使いにくかった中衛に日の目が!?
さっそく検証してみました。
今回は中衛をパーティに入れたときに得られるミドル◯◯という編成ボーナスについてです。
※中衛ユニットとは、リーチ51〜150のユニットを指します。
ミドル系パーティ編成ボーナス

©HappyElements
>ミドルソロ
中衛ユニット1体のパーティインで発動
パーティ全体のシード攻撃力+20%
再召喚時間&召喚コスト-20%
>ミドルデュオ
中衛ユニット2体のパーティインで発動
パーティ全体のシード攻撃力+30%
再召喚時間&召喚コスト-30%
>ミドルトリオ
中衛ユニット3体のパーティインで発動
パーティ全体のシード攻撃力+35%
再召喚時間&召喚コスト-35%
※ミドル系の効果は、シード攻撃力の上昇によりシードスキル効果も間接的に上昇する。
とのことです。
スキル効果が間接的に上昇!?…なんのこっちゃ。つまりこういうことでした。
シードスキルは、シードにつぼみや花などを与えて育てることにより効果が上昇していきますが、厳密には
シードのサイズを大きく育てる→攻撃力が上がる→シードスキル効果の%が上昇する
というプロセスなわけです。
編成ボーナスでは、この「攻撃力上昇→スキル効果アップ」の効果を出撃したときのみ一時的に得ることができる!という寸法です。
シードスキルの効果が20%、30%、35%上昇する、というわけではありませんのであしからず。
スキル効果上昇率の確認
では実際にはどのくらい上昇するのか!?
これは出撃前の編成画面では確認できません。
出撃してから実際に使ってみたほうが早いですね!!
ボーナスなし、ミドルソロ、デュオ、トリオでそれぞれ試してみました。
>被験者:ヒポポターシャちゃん

©HappyElements
まずはこちら。ヒポポターシャちゃんのスキルはビクトリーロアーで、
効果の初期値は44.3%でした。
この効果率の表示、今回のバージョンアップで小数点第一位まで表示されるようになったようですね!
これまでは小数点以下は表示されていませんでした。
とりあえず編成ボーナスなしで発動。

©HappyElements
はい、そのまま44.3%ですね。
編成を変えてミドルソロで。

©HappyElements
おお!一気に47.1%まで上昇!
次はミドルデュオ。

©HappyElements
48.4%です。なるほど。
最後にミドルトリオ。

©HappyElements
49.0%。すごいけど中衛3人は大変だ。
>被験者:漆黒竜ベルナデッタさん

©HappyElements
次はパーティ全体の攻撃力を大きく左右する、ソウル系スキルを試してみます。
ご協力いただく漆黒竜ベルナデッタさんのスキルはダークソウル。
効果の初期値は28.0%です。
念のためそのまま発動。

©HappyElements
28.0%です。
これを5回重ねがけすると1.28^5 = 約3.43
最終攻撃力は約3.43倍です。
ミドルソロで発動。

©HappyElements
29.7%!いいじゃん!
これを5回重ねがけすると1.297^5 = 約3.67
最終攻撃力は約3.67倍です。
ミドルデュオで発動。

©HappyElements
30.5%!大台突破!
これを5回重ねがけすると1.305^5 = 約3.78
最終攻撃力は約3.78倍です。
ミドルトリオで発動。

©HappyElements
30.9%1デュオと大差ないぞ!
これを5回重ねがけすると1.309^5 = 約3.84
最終攻撃力は約3.84倍です。
こうして比較してみると、数値上はなかなか効果がありそうな予感!?
ただ、中衛ユニットを何人も編成するのはあまり現実的ではありません。
ボーナス値から考えても、運用を検討するならミドルソロくらいでしょうか。
しかし、数字だけみてもピンと来ないので…↓
クリアタイム比較による効果検証
ということで、ボーナスなし編成と、ミドルソロ発動編成で競争してみました。
上画面はボーナスなし編成、下画面はミドルソロが発動する編成で、
ボーナス枠のユニットは戦闘に参加させないようにし、
編成ボーナス以外はまったく同じ条件でギルバト演習のクリアタイムを比較。
結果、クリアタイムに9秒の差が出ました。
今回の検証では祈り値を500%に設定しましたが、
もっと祈り値が高い場合、さらに差が出るかもしれません。
寸評
ミドルソロ!効果は確実にありそうですが、
中衛はリーチの長い敵キャラの攻撃を受けてしまう恐れがあります。
ギルバトの場合、中衛ユニットを守るなんらかの手段を用意する必要があるでしょう。
中衛ユニットの体力、耐久力ともに確保でき、無理なく編成できる場合のみ、
ボーナス狙いで編成してみるといいかもしれません!
ただ、無理してまで編成変えを行う必要があるとまでは言えないでしょう。
ギルバトではこんな感じでしたが、
通常クエストでしたら周回スピードが目に見えて向上します!
通常クエストではどんどん活用していくことをオススメしますよ!
2 件のコメント
初めまして!記事読ませて貰いました!シードの重要性が詳しく書いてあってとても参考になりました!
ぶっちゃけ2年位ダラダラとメルストやってましたが、シードの種類とか余り気にしてませんでした(笑)
これからも良い記事の作成頑張って下さい!
ありがとうございました!
>アクトさん
はじめまして!コメントをいただきありがとうございます!
2年もメルストやってるなんて…!私より先輩ですね!
引き続き頑張って記事書きますので、応援いただけますと幸いです(‘-‘*)