こんばんは、ユーリです!
メルストと並行してポケモンGOもプレイしてます!
今回はポケモンの強化と進化についてを中心に。
育てる子はちゃんと選ぼう
博士に送ってアメを集めよう
集めたアメで進化と強化
プレイ近況
育てる子はちゃんと選ぼう
ポケモンの醍醐味は、育成です!
原作ポケモンには「性格」や「個体値」なるものがあり、同じ種類のポケモンでも強さが違いますが、ポケモンGOも同様。
ポケモンを育てる前に、同じポケモン同士で強さを比べて、有望な子を育ててあげましょう!人間のエゴだ!
強化具合を見る
ざっくり言うと、CPを見ます。最初からCPが高い子のほうが、ほしのすなとアメをたくさん使わなくても強くなってくれます。

©Pokemon
ただ、CPについては単純にレベルのようなもの、というだけなので
どうしても気に入った子がいる場合は、コツコツ育ててあげるのも良いです。
大量にアメが必要になりますが…。
わざを見る
一番重要なのは、わざです!同じ種類のポケモンでも、覚えている技は異なります!

©Pokemon
上が通常わざ(タップで発動)、下がゲージわざ(長押しで発動)です。
基本的にはわざの数値で選びつつ、自分の弱点のタイプにたいしてばつぐんを取れるタイプのわざがあるとなお良いです。
タイプ相性については原作ポケモンに詳しくないとパッとわからないんですけど。
たとえば、ポケモンのタイプがくさタイプの場合、ほのおタイプに弱いので、ほのおタイプにばつぐんを取れるじめんタイプのわざを覚えていたらGood!など。
そもそもそういう都合の良いわざを覚えるポケモンばかりとは限りませんので、何体か比べてみて「いちばん良さそう」と思った子、程度で大丈夫です。
サイズを見る?
ポケモンには、重さ、高さのパラメータがあり、それぞれ大きいものはXL、小さいものはXS、と書いてある場合があります。
©Pokemon
サイズについては、大きければ強い、小さければ弱い、というワケではありません!
ので、これについては特に気にしなくても大丈夫です。
「ぼくは、小さい子が、好きなんだな」という方はXSの子を選んで育てるといいんじゃないでしょうか。
進化させるとサイズが変わったりもしちゃうので、おまけ要素程度のパラメータのようです。
博士に送ってアメを集めよう
ポケモンを強くするのに必要なのは、アメ!
アメを手に入れるには、その種類のポケモンをつかまえるか、博士に送るかです。
なので、強いポケモンを育てたい!と思ったら、必然的に同じ種類のポケモンをたくさん捕まえなければなりません。

©Pokemon
レアなポケモンは最初から強いこともありますが、育てるのが大変。
そのへんにいるような種類のポケモンでも、たくさん捕まえて地道に育てれば、頼れる味方に成長してくれますよ!
博士に送るポケモンを選ぶときは、「並び替え」の「番号順」が便利です。

©Pokemon
同じ種類のポケモンがずらりと並んでくれます!

©Pokemon
それにしても、どうして博士はアメちゃんをいっぱい持っているんだろう。
ハッまさか…博士って実は魔人ブウなんじゃ…。そう考えると博士に送るのが恐ろしい。
集めたアメで進化と強化
そして、同じ種類のアメがたくさん集まったら、それを使ってポケモンを強化したり進化させたりできます。
進化には大量のアメが必要ですが、一気にドンと強くなってくれますよ!

©Pokemon
ドードーを進化させてみます!

©Pokemon
シュバアアアアアア(尻)

©Pokemon
やったねドドちゃん!頭が増えたよ!

©Pokemon
そして、引き続きどんどん強化!

©Pokemon
なお、強化させてから進化させても、
進化させてから強化させても、最終的な強さは変わらないので、いつ進化させても大丈夫です。
ポケモンを進化させる最大のメリットは、EXPが大量にもらえることです!
進化のタイミングはプレイヤーの任意なので、獲得EXPが増える「しあわせタマゴ」を使った状態で
在庫のポケモンを一斉に進化させると、大変お得です!

©Pokemon
しあわせタマゴは、ユーザーレベルアップ時にもらえることがあるほか、リアルマネーで買えます。課金。

©Pokemon
プレイ近況
ここからは個人的なお話です。
メルストと並行して進めてはいますが、基本的に移動時間しかやってないので
まったりペースで進行しています。
ここまでの中で最大の収穫は、家の近くで野生のフシギバナに出会ったこと!

©Pokemon
ドキドキしながらズリの実を大量に献上して、なんとか捕まえました!

©Pokemon
今では、彼がウチのエースです。ほかのポケモンと比べてもCPが一段高く、大変頼りになる!

©Pokemon
このくらいのCPがあると、ジムでポケモンを倒すくらいの遊びができるようになります。
ただ、防衛を任せるにはまだまだCPが足りません。現環境だと1500くらいは欲しいところですね。
もっとフシギバナを育てたいのですが、アメが足りないのが悩み(´;ω;`)

©Pokemon
なお、プレイヤーレベルは14まで上がりました。ぜんぜん上がらなくなってきた。

©Pokemon
以上です!
引き続き、まったりやります。
4 件のコメント
こんにちは
ニックネームのセンスがすばらしい!どど山さんの語感の良さがいいですね。アングリアちゃんは怒り過ぎてあんな姿に…
フシギバナは人気のシャワーズに対してかなり強いので羨ましいです。
続々とレビューありがとうございます!
集めるだけでなく、育成要素もあるんですね…ヤバイ、楽しそう(笑)
ニックネームのセンスがすごすぎて!せいぜい名前の一部をもじることしかできなかった私とは大違いですよ!(バタフリー→フリー等)
前歯建設㈱には吹きました(笑)
>>1さん
コメントありがとうございますー!
ゴルバットのニックネームは…口をあんぐりとあけているから…です(‘ω’)
メルストの彼女とは関係ありません!たぶん。
シャワーズは、イーブイから進化できるなかでは一番強いみたいですね!ジムでもよくみかけます。
>メルルさん
コメントありがとうです!
そうなんですよ!楽しいですよ!やればいいのに(σ´∀`)σ
ニックネームをこんなに褒められるとは!新たな才能を発見?(゚ω゚*)
前歯建設さんはラッタにしてはなかなか強いです。(当社比)
今度出かけた時どっかのジムに置いてみようと思います(゚∀゚)