じゃじゃーん! Lv7
磯兵衛
アニメ化…だと…
5分アニメとかはよくあるけど
30秒アニメてww
キービジュアルは本家より絵がきれいだ…
ヒロアカ
No64 課題ズ
相澤先生、わざと負け花を持たせる
相澤先生は相変わらずいいなあ。初登場時はこんな良いキャラになるとは思いもよりませんでした。
ドルドルドル
八百万さんのコスチュームが露出多いのは、素肌を出してないといろいろ繰り出せないからなんですが急いで生み出したい場合はそれも脱いだほうが効率良いんですね…。
ということは全裸になれば最強になるという合理的必然性が生まれる!
また、全裸で最強なのは葉隠ちゃんも同様である。
女の子だけど全裸のほうが強いから仕方ないという合理的設定を生み出した堀越先生はかなりのギルティです。罪!
他ペア
峰田くん、意外とまじめに戦おうとしてるw耳郎さん、鳥葬にしろとかナチュラルに物騒で無茶な注文ww
デクかっちゃん
あれ、先週いい感じに連携したのにカメラが他映してる間にこんなことに…来週巻頭カラーだからいい感じに備えた展開に巻いてきましたね。
来週、超重大発表!
アニメ化ですかね?時期的に。ある程度話数が貯まってからやらないと引き伸ばしが入ってダレそうなので心配です。
トリガーみたいにアニオリやる余地はいくらでもありそうですが。
アニメ化というとジョジョ4部がアニメ化決定して個人的に超うれしいです。
ブラクロ
ページ35 最強の男
ま、魔法帝さんカッコイイ…!
今週はすごい面白かったです。
魔法帝さん
「やあ、待ってたよ」なんて言うものだからえ、この人が黒幕!?と思いきやフードの人達も「!?」という反応で二重にびっくりしました。
問答無用で数を減らしにかかるのもすごい。「死んでもらったよ…」とか味方サイドのセリフとは思えないwwシビアだ…
ジャンプで味方サイドキャラが(一瞬で)敵の命を奪うのってけっこう異例だと思います。それとも裏の裏で本当はワルイヒトなのか。
魔法帝さんは時間系の能力のようですね。ということは予知みたいなこともできてあの場に居たのかな?
そんなことより立場上は市民守らなくていいんでしょうか。
ちなみに「クロノスタシス」という言葉をどこかで聞いたことある方もいると思いますが、本来は時計の秒針などにふと目をやると一瞬秒針が止まっているように見えることがある…といったような現象のことをクロノスタシスというらしいです。
王都
フエゴレオンさんやばいよこれ…しんでないですか。レオポルドさんみたいに目を閉じて苦しそうにしてたら「まあ助かりそう」なんですが
フエゴレオンさんは瞳孔開いてるし、息もしてなさそう…。
魔法帝さんが敵さんは瞬殺したようなシビアさがあるのでメタ的に味方サイドにも死者が出ておかしくないですし…フエゴレオンさん生きて( ´;ω;` )
ノゼル兄様は髪型がヘンだけど、「この場に居なかった我々はそれ以下だ」と少し良識を覗かせたところは好印象です。
でもそれはジャイアン効果でしかなくて、基本的には態度が高圧的なんだよなあ。
左門くん
第6話 左門くんは故あらば寝返る
冒頭のネビロスさんの手紙おもしろかったww
この手の「主人公の偽物が現れて悪さをしてまわる」系の話ってすごい不安な気持ちになるので、正直好きじゃないんですが
てっしーが普段から仏すぎたという理由で「あれは幻覚だった」という片付け方をされたのは新しいと思いましたw
嫌いの反対は
左門くんは偽ヶ原さんに「嫌い」と言われたのを「嫌い」の反対は「好き」と脳内変換して動揺していらっしゃいましたが、
冷静に考えて天使ヶ原さんは左門くんに「好き」の感情を抱いているわけはないと思うんですよね…。
では何故、偽ヶ原さんは「嫌い」と言ったのか
Q.天使ヶ原さんは左門くんを…
1.好き(like)である。天使ヶ原さんは仏なので左門くんに限らず、全人類を愛しているのである。(性善説)
2.好きか嫌いかは関係なく、左門くんが偽ヶ原さんを「好み」と言ったので、偽ヶ原さんは返し言葉で「嫌い」と言った。
3.好きである。何故なら真性のドMだからである。
まあ2かなあ。
左門くんがイケメン

©Shun Numa
このコマの左門くん、イケメンすぎんよ…
先週あたりから、ちょっと左門くんのキャラ悪くないかな?と思い始めました。
策にハマッている気がするッ…。
この漫画のセリフ回しとか言語センスは好きなので基本的には応援してます。
トリガー
第120話「アフトクラトル(6)」
訓練室と青春と
組み合わせ実験は面白い!番外編とかで、もっといろいろな組み合わせが見てみたいです。
鉛アイビス弾の当たったらヤバそう感ww
大型の飛行している敵には非常に効果がありそう。
みんなであーだこーだ言いながら試行錯誤する青春感はうらやましいわ。
そしてユズルくんは完全にオチてますね…w
あと出穂ちゃんはチームまだ決まってないんですね。
良い師匠がついて着実に実力は上がってそうな出穂ちゃん…
茜ちゃんが引っ越したら那須隊に入るのかな?と思ってましたけど、
その前に茜ちゃん残留して欲しいので複雑。
ガロプラ艇
ガロプラの人達、なんだかふつう過ぎますね…アフトの人達はツノが生えてるっていうビジュアルだけで初登場時のインパクトがあったのですが。
そして次週また休載( ´・ω・` )
いろいろ
ワンピ
わぁい!獣人だぁ!けものびとだ!
ケモナー歓喜!
耳と尻尾だけみたいなのよりもこのくらいの獣度のほうが好きです。
でもナミすゎんの下着つけてるのはコワヒ。
暗殺教室
ホウジョウさん、烏丸さんより強いのか…。
カルマくんがかませになるとはw
そしてイトナくんの家庭事情がいきなり解決したあたり、
いよいよいろいろ伏線畳んで終わりが近づいてる感…。
ジャンプコミックスのご案内です!単行本で作家さん(とユガラボ)を応援したいあなたに。ぜひ!!!
2022年6月3日発売!
夜桜さんちの大作戦【13】
あやかしトライアングル【9】
破壊神マグちゃん【9】
僕とロボコ【8】
高校生家族【6】
SAKAMOTO DAYS【7】
逃げ上手の若君【6】
ウィッチウォッチ【6】
アオのハコ【5】
アヤシモン【2】
守れ!しゅごまる【2】
ドロンドロロン【2】
あかね噺【1】
地球の子【1】
2022年5月2日発売!
僕のヒーローアカデミア 34
アンデッドアンラック 11
マッシュル-MASHLE- 11
2022年4月4日発売!
ONEPIECE 102
ブラッククローバー 32
呪術廻戦 19
ウィッチウォッチ 5
PPPPPP 2
守れ!しゅごまる 1
ドロンドロロン 1