今月のイベントは、王国3rd!
堪能しました。すぴよぉ。
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
2019年3月のイベントは、王国3rdです!

お菓子3rdに引き続いて既存ユニットの別レアverが登場の回!ユニキファンやエトくんのファンには堪らない内容だったと思います…!
王国3rdといいつつ、妖精の国の要素が強いお話です。エトくんが新規立ち絵を獲得!! あの子やあの子も登場します。

王国イベント1st、妖精の国イベント1st(あと2ndもほんの少しだけ)から繋がりのあるお話なので、イベントを最大限楽しむにはこれらのお話も読んでおくことをオススメします!

モンスターたちの表情の豊かさにも注目です。
セリフが鳴き声だけなのに、なんて言ってるかわかるような気がしてくるかも!?

今回のお話は、エトくん(10)の成長物語。
「自分は心に春を持たない、地を知る者の一族だから」とツンツンのツンだったエトくん。彼が初登場したのは、2017年7月の新ユニットフェス。当時からリーチが長い斬撃中衛として救援で重宝されてました。

ゼフュロダイさんの関連人物でもあり、妖精/ツンショタ好きの民から密かに人気がありました。
そんな彼にまさかのメインスポットが当たりまして!
予想外の人選でしたけど、彼が少しずつ心を開いていく様子が丁寧に描かれていて、ほんとよかったです泣きました。゚(゚´v`゚)゜。

時系列としてはまず、妖精の国イベント1stの後、黒の森にサローディアちゃん(10)とグルフーナくん(10)が押しかけるようになったそうで。

最初はなんとも思わなかったエトくんも、何か心の中で動くものがあった様子。実は(聞いても認めないだろうけど)”心の春”に興味を持ったらしく、ゼフュロダイさんに春を齎した相手(ユウくん)のことを聞いたようです。

知識欲の強いエトくんは、ゼフュロダイさんの言う人に会えば、自分も春のことがわかるんじゃないかと思ったのか…。
あるいは黒の森に押しかけて来て、自分に花冠をくれた二人の気持ちがわかるようになるんじゃないかと思ったのか…。
とにかく、ユウくんの顔を見てやろうと人間界に来たというわけですね。
彼が自分の中に芽生えた気持ちに対してどういう認識を持っていたのかは定かではないですが、ユーヴェンスさんの言うように「本当は友達が欲しかった」のかもしれません。

ていうかこのシーンのユーヴェンスさん優しすぎてやばくないですか。
エトくんは、春のことは、愛のことはわからない、と言ったけど…それは単に「まだ知らない」というだけなんですよね。

でも彼は勝手に「自分には永遠に手に入らないもの」だと思い込んで、ふさぎ込んで、意固地になってしまっていたわけです…。
それに対して、ユーヴェンスさんのセリフでも言ってますけど
「大いなる愛」だとか言うと、何か大そうな、とても素敵で素晴らしいものだとか思ってしまいがちなんですが…実はそこまでわかる必要はないし、本当にそこまで理解している人間なんてそうそういない、ということ。これ大事なポイントです!

このあたりのやりとりが繋がるのが、9話のエトくんとエスターヴァニのセリフ。
エトくんは「愛なんてわからない、誰かのために命なんてかけられない」と言います。

それに対してエスターヴァニは「このくらい、エトなら命をかけるほどでもない朝飯前でしょ。だから、エトがしてあげたいことをしよう」って言うんですよ!?はぁもう!!あはん!!

それは、まさに。春を知ったゼフュロダイさんがユニストで言ったことと符合するんです。「誰かのために何かしてやりたいという気持ち」です。

これがきっと、”春”の訪れなんだと思います…!!
繋がっちゃいましたよ、ゼさん…。おお、これが尊いという気持ちなのだ…。
最後には自分も笑顔になれたエトくん。その心にはきっと、春が芽生えたのです。

彼自身がそれに気づくのは、まだ少し先かもしれないけども──。
エトくんメインの話で、これ実質妖精の国か?と思いきや、王国ならではの要素だったのが登場人物というより、登場モンスター。
特に驚いたのが、エスターヴァニちゃんを始めとしたモンスターの表情差分の多さ…!

表情だけでなくポーズ違いも豊富にあって、力の入り具合には脱帽です。
エスターヴァニちゃんの愛くるしさがもうヤバかったです。この子をリーダーに設定できたらホーム画面が楽しくなるのに勿体ない。゚(゚´ヮ`゚)゜。

それと細かいと思ったのが、ユラスカシバ三匹組の髪型(?)が全員それぞれ違うのとか

あとは異種カップルのルオスカヌマだけ前髪(?)がクルンとしてて見分けがつくようになってた所。

ここは2回読まないと気がつけませんでした。
それと、第1回イラコンで選ばれたリュインクレイン、第2回イラコンで選ばれたモクトピア、第4回イラコンで選ばれたザーカスはいずれもユーザーさんが考案したモンスターたちです。

これらのモンスターを考案したユーザーさんにとっては、夢のようなイベントだったとも言えるのではないでしょうか。まさか元々自分のオリキャラだった子が国イベに出演するなんてですよ!?
そういう意味でも、再出演ユニットの件含めてユーザーの声の反映が意識された回だったんじゃないかと思います!
いまは第5回のイラコンでモンスターデザイン募集中ですし、これから応募すればいつかワンチャンあるのでは?
あれ?でも第3回イラコン入賞のムーシームーさんは…?
今回、妖精の国について重要な情報が明かされました…!
本題の前に、まずはゼフュロダイさんのユニストから確認していきます。
地を知る者に伝わる伝承の言葉に、「古の真実を知りたくば”ちをしれ”」というものがあるそうです。
そこに地を知る者のルーツの手がかりがあるらしいのですが、”ち”て言ってもいろいろあるやん。て話をしてました。
それから、今回のお話。エトくんがサローディアちゃんから貰った花冠とペルルランダーさんの”ビジョン”によって地を知る者の真実が明らかに。

それによると、はるか昔にとある人間が妖精の国に迷い込んだそうで、とある妖精が多大な代償を払ってその方の命を救ったそうです。

二人の間には子供ができたようですが、”愛の代償”の影響でその地には花が咲かなくなり、本人とその子孫は春を知らない翔べない妖精になったとのこと。

(ついでですが地を知る者はみんなオッドアイみたいです。ゼさんはわかりにくいけど、SDで見るとちゃんと左右の目の色が違います)
下世話な話だと人間と妖精でどうやって子供つくるんじゃって話ですけど、人間が妖精界に渡ったならその時はサイズが同じだからアレってことですね。オホン。

つまり、伝承で言ってた”ちをしれ”とは人間の血が入ってますよ、ということだったんじゃないかと。
ゼさんなんて登場したの2015年なのに、今になって回収されるなんて…。
また、今回の登場人物エトくんとゼフュロダイさんは「地を知る者」の子孫のうち妖精界で受け継がれてきた血脈ですが、
ネモさんとロアさんは人間界で受け継がれた「地を知る者」の子孫みたいです。

彼女らは実の姉妹ですが、ネモさんには妖精の特徴が濃く、ロアさんには人間の特徴が濃く出たので体型に違いがあるとのこと。姉のが小さい系姉妹という需要にも応えるメルストさん…さすがです。

イベント中では多く語られていませんが、ロアさんはモンスター(ペルルランダー)に育てられたおかげでモンスターの言葉を理解でき、ライアンさんの手によって人間に引き渡されたあとネモさんに育てられ、その後一旦生き別れたものの今回の騒動で再会した、という経緯みたいです。

ネモさんのプロフの職業欄は「よくわからないもの」という設定になってますけど、妹と再会したことですし☆3に進化したときは「ロアの姉」に変わったりするんでしょうかね。そうなったら胸熱ですわ…。


新しい光ソウル
です!キャロルちゃん擁する光パはお世話になっている方も多いはず。パーティの屋台骨となる最重要スキルなので、可能な限り大きいサイズの子を確保しましょう。

長らく使われ続けてきた真マルクトドラゴンをついに上回る効果量の単色水ブレイク
です!
こちらもなるべく大きいサイズを粘りましょう。
休日のユニキ

1体2段の斬撃前衛になりました。持っている剣がやたら長いです。SD見たらきっと、え…長くない?って言うと思います。さすが怪力。
普段着と練習用の剣ということで本来の性能より体力とタフネスダウン、身軽になったのか移動速度はアップ。属性補正はまったく同じになってます。
2段の斬撃なのでエグザント率がまあまあなのと、対水単体DPSがそこそこあります。
進化後の伸びに期待です!
71%
140%
100%
100%
100%
ネモさん

100%
100%
100%
120%
100%
ネモさんはカナンちゃんと被ってるため、使うの難しそうな感じがしたのですが今月の闇塔に”20歳以上”の出撃制限がかかっていたため、さっそく出番がありました。なるほどそう来るか。
妖精の国関連メンバーも一部再登場が嬉しかった(´∀`*)
以上です!
次回のイベントもたいへん楽しみです(ovo)
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
冬越えうさぎと春を知らぬ妖精
2019年3月のイベントは、王国3rdです!

お菓子3rdに引き続いて既存ユニットの別レアverが登場の回!ユニキファンやエトくんのファンには堪らない内容だったと思います…!
王国3rdといいつつ、妖精の国の要素が強いお話です。エトくんが新規立ち絵を獲得!! あの子やあの子も登場します。

王国イベント1st、妖精の国イベント1st(あと2ndもほんの少しだけ)から繋がりのあるお話なので、イベントを最大限楽しむにはこれらのお話も読んでおくことをオススメします!

モンスターたちの表情の豊かさにも注目です。
セリフが鳴き声だけなのに、なんて言ってるかわかるような気がしてくるかも!?

エトくんかわいい(ネタバレ)
モンスター集会(ネタバレ)
地を知る者、人間の血(ネタバレ)
入手シード
入手ユニット/出演ユニット(ネタバレ)
エトくんかわいい(ネタバレ)
今回のお話は、エトくん(10)の成長物語。
「自分は心に春を持たない、地を知る者の一族だから」とツンツンのツンだったエトくん。彼が初登場したのは、2017年7月の新ユニットフェス。当時からリーチが長い斬撃中衛として救援で重宝されてました。

ゼフュロダイさんの関連人物でもあり、妖精/ツンショタ好きの民から密かに人気がありました。
そんな彼にまさかのメインスポットが当たりまして!
予想外の人選でしたけど、彼が少しずつ心を開いていく様子が丁寧に描かれていて、ほんとよかったです泣きました。゚(゚´v`゚)゜。

時系列としてはまず、妖精の国イベント1stの後、黒の森にサローディアちゃん(10)とグルフーナくん(10)が押しかけるようになったそうで。

最初はなんとも思わなかったエトくんも、何か心の中で動くものがあった様子。実は(聞いても認めないだろうけど)”心の春”に興味を持ったらしく、ゼフュロダイさんに春を齎した相手(ユウくん)のことを聞いたようです。

知識欲の強いエトくんは、ゼフュロダイさんの言う人に会えば、自分も春のことがわかるんじゃないかと思ったのか…。
あるいは黒の森に押しかけて来て、自分に花冠をくれた二人の気持ちがわかるようになるんじゃないかと思ったのか…。
とにかく、ユウくんの顔を見てやろうと人間界に来たというわけですね。
彼が自分の中に芽生えた気持ちに対してどういう認識を持っていたのかは定かではないですが、ユーヴェンスさんの言うように「本当は友達が欲しかった」のかもしれません。

ていうかこのシーンのユーヴェンスさん優しすぎてやばくないですか。
エトくんは、春のことは、愛のことはわからない、と言ったけど…それは単に「まだ知らない」というだけなんですよね。

でも彼は勝手に「自分には永遠に手に入らないもの」だと思い込んで、ふさぎ込んで、意固地になってしまっていたわけです…。
それに対して、ユーヴェンスさんのセリフでも言ってますけど
「大いなる愛」だとか言うと、何か大そうな、とても素敵で素晴らしいものだとか思ってしまいがちなんですが…実はそこまでわかる必要はないし、本当にそこまで理解している人間なんてそうそういない、ということ。これ大事なポイントです!

このあたりのやりとりが繋がるのが、9話のエトくんとエスターヴァニのセリフ。
エトくんは「愛なんてわからない、誰かのために命なんてかけられない」と言います。

それに対してエスターヴァニは「このくらい、エトなら命をかけるほどでもない朝飯前でしょ。だから、エトがしてあげたいことをしよう」って言うんですよ!?はぁもう!!あはん!!

それは、まさに。春を知ったゼフュロダイさんがユニストで言ったことと符合するんです。「誰かのために何かしてやりたいという気持ち」です。

これがきっと、”春”の訪れなんだと思います…!!
繋がっちゃいましたよ、ゼさん…。おお、これが尊いという気持ちなのだ…。
最後には自分も笑顔になれたエトくん。その心にはきっと、春が芽生えたのです。

彼自身がそれに気づくのは、まだ少し先かもしれないけども──。
モンスター集会(ネタバレ)
エトくんメインの話で、これ実質妖精の国か?と思いきや、王国ならではの要素だったのが登場人物というより、登場モンスター。
特に驚いたのが、エスターヴァニちゃんを始めとしたモンスターの表情差分の多さ…!

表情だけでなくポーズ違いも豊富にあって、力の入り具合には脱帽です。
エスターヴァニちゃんの愛くるしさがもうヤバかったです。この子をリーダーに設定できたらホーム画面が楽しくなるのに勿体ない。゚(゚´ヮ`゚)゜。

それと細かいと思ったのが、ユラスカシバ三匹組の髪型(?)が全員それぞれ違うのとか

あとは異種カップルのルオスカヌマだけ前髪(?)がクルンとしてて見分けがつくようになってた所。

ここは2回読まないと気がつけませんでした。
それと、第1回イラコンで選ばれたリュインクレイン、第2回イラコンで選ばれたモクトピア、第4回イラコンで選ばれたザーカスはいずれもユーザーさんが考案したモンスターたちです。

これらのモンスターを考案したユーザーさんにとっては、夢のようなイベントだったとも言えるのではないでしょうか。まさか元々自分のオリキャラだった子が国イベに出演するなんてですよ!?
そういう意味でも、再出演ユニットの件含めてユーザーの声の反映が意識された回だったんじゃないかと思います!
いまは第5回のイラコンでモンスターデザイン募集中ですし、これから応募すればいつかワンチャンあるのでは?
あれ?でも第3回イラコン入賞のムーシームーさんは…?
地を知る者、人間の血(ネタバレ)
今回、妖精の国について重要な情報が明かされました…!
本題の前に、まずはゼフュロダイさんのユニストから確認していきます。
地を知る者に伝わる伝承の言葉に、「古の真実を知りたくば”ちをしれ”」というものがあるそうです。

それから、今回のお話。エトくんがサローディアちゃんから貰った花冠とペルルランダーさんの”ビジョン”によって地を知る者の真実が明らかに。

それによると、はるか昔にとある人間が妖精の国に迷い込んだそうで、とある妖精が多大な代償を払ってその方の命を救ったそうです。

二人の間には子供ができたようですが、”愛の代償”の影響でその地には花が咲かなくなり、本人とその子孫は春を知らない翔べない妖精になったとのこと。

(ついでですが地を知る者はみんなオッドアイみたいです。ゼさんはわかりにくいけど、SDで見るとちゃんと左右の目の色が違います)
下世話な話だと人間と妖精でどうやって子供つくるんじゃって話ですけど、人間が妖精界に渡ったならその時はサイズが同じだからアレってことですね。オホン。

つまり、伝承で言ってた”ちをしれ”とは人間の血が入ってますよ、ということだったんじゃないかと。
ゼさんなんて登場したの2015年なのに、今になって回収されるなんて…。
また、今回の登場人物エトくんとゼフュロダイさんは「地を知る者」の子孫のうち妖精界で受け継がれてきた血脈ですが、
ネモさんとロアさんは人間界で受け継がれた「地を知る者」の子孫みたいです。

彼女らは実の姉妹ですが、ネモさんには妖精の特徴が濃く、ロアさんには人間の特徴が濃く出たので体型に違いがあるとのこと。姉のが小さい系姉妹という需要にも応えるメルストさん…さすがです。

イベント中では多く語られていませんが、ロアさんはモンスター(ペルルランダー)に育てられたおかげでモンスターの言葉を理解でき、ライアンさんの手によって人間に引き渡されたあとネモさんに育てられ、その後一旦生き別れたものの今回の騒動で再会した、という経緯みたいです。

ネモさんのプロフの職業欄は「よくわからないもの」という設定になってますけど、妹と再会したことですし☆3に進化したときは「ロアの姉」に変わったりするんでしょうかね。そうなったら胸熱ですわ…。

入手シード
ピサンカ

新しい光ソウル

ルオスカヌマ

長らく使われ続けてきた真マルクトドラゴンをついに上回る効果量の単色水ブレイク

こちらもなるべく大きいサイズを粘りましょう。
入手ユニット/出演ユニット(ネタバレ)
休日のユニキ 

©HappyElements
ユーヴェンスさん、休日バージョン!王国イベント3rdの報酬ユニット。
元は☆5ですが、同一人物ながら別ユニットという扱いで登場しました。
進化前後のユニットと同じく、同じパーティに別verのユーヴェンスさんをいれられない点に注意。
いつものユーヴェンスさんはこちらです
1体2段の斬撃前衛になりました。持っている剣がやたら長いです。SD見たらきっと、え…長くない?って言うと思います。さすが怪力。
普段着と練習用の剣ということで本来の性能より体力とタフネスダウン、身軽になったのか移動速度はアップ。属性補正はまったく同じになってます。
2段の斬撃なのでエグザント率がまあまあなのと、対水単体DPSがそこそこあります。
進化後の伸びに期待です!
属性 | 風 | 成長タイプ | 平均 |
武器種 | 斬撃 | 同時攻撃数 | 1 |
リーチ区分 | 前衛 | 攻撃段数 | 2 |
体力(LvMAX) | 3540 | 体力(覚醒MAX) | 6240 |
攻撃力(LvMAX) | 4660 | 攻撃力(覚醒MAX) | 8185 |
移動速度 | 58 | 攻撃間隔 | 1.88 |
リーチ | 30 | タフネス | 62 |
ダメージ効率参考値 | |||
DPS(LvMax) | 2478.7 (x1体) |
DPS(覚醒Max) | 4353.7 (x1体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 3.8 | 攻撃評価 | 6.9 |
ネモさん 

©HappyElements
ネモさんは、王国出身。こう見えてなんと26歳!王国イベント3rdの報酬ユニットです。
自称:よくわからないもの として、アルティスタの町でモンスターに紛れて暮らしているお方。モンスターの言葉を理解でき、通訳や声真似まで得意としています。
2体2段の中衛回復なのですが、なんと☆2フィーリアちゃんすら下回る低性能…。
中衛とはいえHPS低すぎてかなしいです。パラメータ設定間違えてないか心配になるレベル。
ディバインブレス、ミドルボーナス利用、パーティの合計レア度制限の都合など、本体の性能とは関係ないところでは出番があるかもしれません。
が、同じく王国出身で光回復中衛である☆2カナンちゃんでだいたい同じことができてしまうのが悲しいところ。
進化後はなんとか卍解してほしいです!
属性 | 光 | 成長タイプ | 晩成 |
武器種 | 回復 | 同時攻撃数 | 2 |
リーチ区分 | 中衛 | 攻撃段数 | 2 |
体力(LvMAX) | 2142 | 体力(覚醒MAX) | 4242 |
攻撃力(LvMAX) | 1974 | 攻撃力(覚醒MAX) | 3924 |
移動速度 | 42 | 攻撃間隔 | 2.32 |
リーチ | 145 | タフネス | 41 |
回復効率参考値 | |||
HPS(LvMax) | 850.9 (x2体) |
HPS(覚醒Max) | 1691.4 (x2体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 1.9 | 回復評価 | 5.0 |
ネモさんはカナンちゃんと被ってるため、使うの難しそうな感じがしたのですが今月の闇塔に”20歳以上”の出撃制限がかかっていたため、さっそく出番がありました。なるほどそう来るか。
イベントの登場ユニット一覧
今回登場したユニットは以下の通りです!妖精の国関連メンバーも一部再登場が嬉しかった(´∀`*)
以上です!
次回のイベントもたいへん楽しみです(ovo)
15 件のコメント
心に春が芽生えるきっかけが「誰かのために何かしてやりたい」気持ちだというのは、サローディアが春の力に目覚めたのが、ヴィンデールも助けてあげたいって気持ちからなのと通じているのですね
記事更新お疲れ様です!
通常の台詞のあとに()追加があるのが印象深いビジョンでしたが、冒頭の台詞を鑑みるに古代の王国で起きたあの大事件と時期を同じくしてる可能性高いですね~……
アレをきっかけに妖精の国と人間世界とを断絶しようってなったんじゃないか(そして中にいる人間の排斥)とか、森の力っていうと植物のあの世界も通常は人間世界と隔離されてたなーとか……
あと、ビジョンは翁が過去に見たことの再現とネモっちが言ってますが、最後らへんでエト君に答えたかのような描写は偶然なのか、当時のその人に何か見えていたのか……
代価を払うと決めた時に、「今後の旅で迷える地を知るものと合うことがあればビジョンを見せてほしい」と決めた上で最後のあのセリフだったらいいなあとか
長々と書いてしまいましたが、ほんと色々想像が捗る回でした……!
機会があればユニキを使ってる身には堪らないイベントでしたね
妖精成分の方が多めな王国3rdでしたが面白さの前にはそんなものは些細な事(_・ω・)_バァン
優秀なシード2個来ましたし今月は忙しそう(:3_ヽ)
兎「いないいなーい」
私「おっ?」
兎「ばぁ〜(変顔)」
私「(変顔)」
ネモさん…HPS…
ユーリさん誤字訂正お願いします
誤 第1回イラコンで選ばれたリュンクレイン
正 第1回イラコンで選ばれたリュインクレイン
だと思われます
いやぁ、モンスターだらけのストーリーでしたねぇ
個人的にヴォイシアの種族のカラーがわかったのが収穫
(黒一色の方がええやんと思ったのは自分だけではないはず)
>>既存ユニットの☆5化
破壊力高いやん・・・個人的には賛成ですね、
ユニット増やすのもいいけど掘り下げも大事だと思いますんで
>>黒の森
森の力っていうワード出てきたけど植物の国の森の力と同じものなのかな?気になる気になる
>>スタンピード
古代王国のモンスター大暴走がここまで影響でかいとは・・・このぶんだとまだまだ影響ありそうですね
みなさま、コメントありがとうございますm(_ _*)m
記事内であまり触れませんでしたけど、ユーヴェンスさんの再登場部分も見所満載でよかったですね!
王国1stでは他人に触れることすら避けていたのに、ちっちゃくてかよわいエトくんを指で撫でれるまで成長したところとか…!
ビジョンのシーン、森の力と愛の魔法は同一のものを指してるのか、別物なのかは気になりましたね。
じいやが使った「カゴの石」は”石”を触媒にした愛の魔法でしたけど、
当時、地を知る者の祖先が人間に対して使ったのは”森”を触媒にした愛の魔法なのかも?
リュインクレインをリュンしてしまってすみません、誤字訂正しました(AД`;)
いつも楽しく記事読ませていただいてます!
ネモの評価の所の最後の行が、卍解になってますよ😅
あぁん、卍解、半分わざとだったんですけどここまで指摘されたら直したほうがいいですね_(┐「ox)_
わざとだったんですねΣ(⊙ω⊙)すみません失礼しましたw
卍解、ダブルミーニング的で上手い!って私は思ってました
初めまして、始めたばかりですが パーティーでご意見下さい。緑パーティーで まつかぜ、ヴェレッド 回復 弓 魔法で、構成してます。使用ルーンや前衛中衛のおすすめキャラなどありますか?無課金です。よろしくお願いします。
>初心者太郎さん
風パーティを使っている見たいですね。ただ個人的にこの情報だけだとまだ具体的なアドバイスが出来ないのですね…とりあえず
https://yugalab.net/archives/12775
↑ユガラボサイト内の風パーティ(無課金向け)の記事なのでこれが参考になれば幸いです。
大変参考になります。ありがたや。ありがたや。