あ…あああ…
ブラクロ
クリスタル破壊トーナメント…どっかのオンラインMMORPGのPvP戦でこういうゲームがあったような…
3人一組みで16チームあるのですね。
ってよく考えたらジャンプ漫画にありがちなトーナメント展開なのか。よくも悪くもとことん王道を走りますね!
絶妙な顔でこっち見てるソリド兄様じわじわ来るんですけど。なんか言いなさいよアンタ(ノシ´∀`)ノシ

©Yuki Tabata
ノエルちゃんチームによってソリド兄様は一泡吹かされるのでしょうね。
このトーナメントでクローバー国内のキャラを立ててから次編の土台にするという寸法!
ワンピ
第867話”HAPPY
BIRTHDAY”えっカルメルさん悪人やったんか…完全にだまされた。だって回想で美人だったから。

©Eiichiro Oda
いつも同じ笑顔で笑ってたのは、所詮は顔に張り付いた笑顔であり、自然ではない作り笑いだったのね。
そんで、過去マムさんはカルメルさんや他の子供たちを…
たべちゃったんでしょうか。全員。
明らかに記憶が飛んでそうですね。このページ間で。

©Eiichiro Oda
マムさん以外の全員がマムさんを置いて突如どこかへ行った、というのがマムさんの主観的記憶なのでしょうが
カルメルさんがエルバフの火事を収めるのに使った能力は、明らかにソルソルの実によるものだし
何らかの形でその能力がマムさんへ伝播したと考えますが…。うーん、やっぱりたべちゃったんじゃないの。
黒ひげさんが白ひげさんの能力を奪った時も、黒い布をかぶせて何かやっていたけど…。
そのときは脳みそか心臓を取り出して食べた、という説があるように
悪魔の実の能力は伝搬されるらしいという伏線があるので…食べることでその条件が満たされたのかな。ちょっとえげつない話ですけど。
マムさんの記憶は、トラウマすぎて自ら封印しているのかもしれないし、何かの要因で失ったのかもしれない。
そう、もしかしたらプリンちゃんのメモメモの実の能力によってかも。
過去に何があったかの謎解きとして、プリンちゃんの能力による種明かしが行われるんじゃないかと思います!
ネバラン
モールスはそっちが1文字目だったんかい!!
ミネルヴァさんのペンは、孤児院がゼロ地点だったのがちょっと不思議。外から持ち込まれたものかと思って居たけど…。
真水を溜め込む植物という便利すぎる植物も不思議。やっぱり地球じゃないのでは。
D
rSTONE待望のサバイバル展開!序章があれで、1章が千空さん中心に進むなら、頚椎石化の奇跡で千空さん生存の確率は上がりそうです。
もっとも最初に作ったのは石器。次に紐。その次が炎、そして服。
実際の人類史もその順番だったんでしたっけ?
「炎」がやっぱりすごい。木の板に木の棒をぐるぐるぐるぐる…と押し付けて(キリモミ式って言うのね!)火が点くのを最初に発見した人間はどういう経緯だったのが、非常に気になります。
わたしも一度だけ何かの課外授業できりもみ式?で火をつけるのを体験したことがあるのですが、
すんごい大変ですよアレ。そうとう長時間ぐるんぐるんやらないと温度が上がらないし、交代でやらないと火が点く前に力尽きます。
鬼滅
第64話 上弦の力・柱の力
やだあああ煉獄さんやだよおおおお。゚(゚´ω`゚)゚。ぉぉ
まだ颯爽登場したばっかりだったじゃないか、煉獄さん…これから数々の活躍を見せてくれると思っていたのに!
炭治郎くんの心のセリフ「煉獄さん、煉獄さん、煉獄さん!!ああ!!」と完全にシンクロしました。
柱のみなさんって、しのぶさんもだけど第一印象は話が通じないヤバい人達としか思えなかったのに
本格登場してわずか数週でここまで「すき!憧れる!しなないで!」と思わされるキャラになるなんて思いもしませんでした。煉獄さんは特にほんとにそうです。
絶体絶命、瀕死のピンチでも、それでもわらう煉獄さんに涙が溢れました。

©Koyoharu Gotoge
痛々しくて直視できません…うわあああ
煉獄さんのお母様も素敵でした…。とても美人。
弟の千寿郎くんは今週寝てるけどちゃんと弟なんですね。彼は今後登場することになるんでしょうね…。
鬼滅には毎週泣かされてるわ、ほんとに。涙の味は毎週違うけど。
夜明けさんはくるのほんと遅いよ!遅刻だよ!
BORUTO
「ガキのくせに変な気ィ利かせやがって…」

©Mikio Ikemoto
君もガキだよねっ(^o^)ノ
屍分身のショジョジさん、術だけならかなりの強キャラじゃないですか。
記憶も能力もコピーするって…。うまいこと立ち回れば最強になれる資質ある。
のに、思考回路が小悪党なので中ボス止まりなのであった(´・ω・`)
ヒロアカ
生まれつき「窃盗」が個性の窃野さんって存在自体が悲しすぎる…。
タコ足がカニハサミに変わっていく所は、おおっ!となりました。こういうのってアニメ映えすると思う。

©Kohei Horikoshi
ゆらぎ
「一挙手一投足がその後の関係を左右する」

©Tadahiro Miura
ほんとそれ!!でーとってこわいよ!
下手したら、その後数年間、思い出すたびに身悶えする黒歴史を生む可能性すらある超危険イベントです。
でーとなんてするもんじゃありませんq(( °ω° ))p
左門くん
最終話 僕は君が
えっっっ!?おわり!!?
ちょっとまって、早すぎない。まだ語ってない所が多すぎじゃない。
4~5週飛ばされたような気分です。急遽決まったのかな…。
あと二人の地獄の支配者も未登場だったし、残念!
最終回、サブタイが「左門くんは〜」で始まらないことや、
モノローグでの君が嫌い「だった」と過去形になっているあたりなどの演出はニクイね!

©Shun Numa
しかし本当に唐突に終わってしまいました… 沼先生おつかれさまです(´;ω;`)

©Shun Numa
けっきょく地獄に落ちる部分の具体的なお話はなしなのね。・゜・(ノД`)・゜・。おおーい!
U19
な、なにこれえおもしろい!面白くない?
主人公のライバルとなるキャラの覚醒、もともとの立ち位置もヒロインを奪い合う(といってもヒロインが彼に元々眼中なかったけど)という好位置だし、敵サイドだけどリビドー覚醒、というのも意外感あって良いし

©Yuji Kimura
能力そのものも、主人公の「針と糸」に対になる「鋏」というモチーフだし。普通にアツいじゃないですか。
スバルくんの回想も短いのになんだか深みがあるし、血涙を流す戦闘フォームも凄みがあるし。
もしかして彼がラスボスとなるのでしょうかw
次号予告
ダンスを描いていた横田先生、もう帰ってくるの!?はやいですね。
サッカーものらしいです。リアル路線かな?
(個人的にはトンデモスポーツモノのほうが好みなんですけど)
そして、ハンター復活の件も正式に予告に掲載…。
たのしみだぁ。今度も1巻ぶんなのかなぁ。
ハンターだけじゃなくてトリガーも帰ってこないかなぁ。
ファイアパンチ(ジャンプ+)
アグニさんのキャラがよくわからなくなってきたぞww
燃えている事そのものが強烈な個性だったので、炎がなくなったらどこに行動理念があるのか、どういう思考回路なのか、うまく掴めない。
ユダルナさんを守りたいのか、やっぱり終わりたいのか、自身としても揺れているのでしょうか…。
それまでの人生ずっと再生人間だったから、再生しない、できない、という感覚がわからない、というのもありそう。
2 件のコメント
煉獄さん、こうなるのは何となく予想できたけど実際に読んでみると・゚・(ノД`;)・゚・
煉獄さんの最後の技が炎の呼吸じゃなくて火の呼吸になってるのはただの誤植なのか何かの伏線なのか気になります
>もやしさん
コメントありがとうございます!!
ほんとそれ…そうだろうなあと予想するのと実際にそうなるのとでは全く別モノです。・゜・(ノД`)・゜・。
そこだけ火の呼吸になってるの、ちょっと話題になってますね。
「火の呼吸と呼んではならない」とわざわざ言っていたし、「この話はこれでおしまいだな!!」と無理やり話を打ち切った件もあるので、禁術的な技という可能性もあるかもしれませんね。