今月のイベントは常夏の国!2周目!
堪能しました。がぼがぼがぼ。
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ -」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
ボトルとバケツとなんでもない話

©HappyElements
12月のイベントは、常夏の国(2)です!
リアルでは寒いなか、メフテルハーネはあたたかい日差しのぬくもりが注ぐ砂浜で…。

©HappyElements
季節外れ感がありますが、雰囲気がこれまでのイベントストーリーのなかでも特段作り込まれていて、いつの間にか自分も南国に行った気分になってカイロ要らずですよ!
今回のイベント詳細画面の気になるキーワード「モラトリアムエスケープ」!
─モラトリアム
猶予期間。自分の正体、アイデンティティを発見するための準備し、自我の同一性を確立してゆく期間。(コトバンクより抜粋)
このイベントを全て読んで理解すると、なるほど納得のモラトリアムエスケープでしたよ。

©HappyElements
前回の死者の国以上に既存ユニットの出演が多いです!
魔法の国イベント2と同じかそれ以上の人数が出演してたような…!(数えてないけど)

©HappyElements
そして、今回の主人公のイワンさんはとてもインパクトのある頭部ですが、魅力のあるキャラクターです!
ボトルが繋ぐ常夏の国(ネタバレ)
イワンさんの過去(ネタバレ)
カナカエイアさんの物語(ネタバレ)
入手シード
入手ユニット/出演ユニット(ネタバレ)
ボトルが繋ぐ常夏の国(ネタバレ)
今回のイベントでは、常夏の国の既存ユニットたちがたくさん登場しますが、
扱いがゲスト出演ではなく掘り下げだったのが非常に嬉しかった(*o´∀`)o
たくさんの登場ユニットたちの物語を繋ぐのは、ボトルメール。

©HappyElements
ボトルメールとは、空き瓶にメッセージなどを詰めて海に流す文化のことで、メフテルハーネに限らずリアル世界にも存在します。「ボトルメール」という呼称は主に日本語圏で使われるらしく、
欧米では「message in a bottle(メッセージ・イン・ア・ボトル)」と表現されるほうが一般的だとのこと。(wikipediaより)
まず、イベントの最終話に登場したルオマールさん。
彼はモンスターのお腹の中からボトルメールを流したそうです。

©HappyElements
その内容とは…。深い海の景色を描いた絵でした。
それを受け取ったのは、チェリーピケちゃん。
チェリーピケちゃんと虹

©HappyElements
兄と生き別れたチェリーピケちゃんは、自分の中で理想的に歪んでいく兄の偶像にと捉われていました。
詳しくはユニットストーリーとユニットプロフィールに書いてあるんですけど…。
自分の中にしか存在しない「お兄さま」ではなく、現実に存在する「お兄ちゃん」を探せるようになったチェリーピケちゃんの表情は、せつなさと解放感のようなものが入り混じっていて絶妙に素晴らしいと思いました(;∀;)

©HappyElements
兄であるニコくんはチェリーピケちゃんより前からユニットとして存在するんですけど、逢える日は来るのでしょうか…。
チェリーピケちゃんをユニットで持っている方には大変うれしいお話でした。
自分の中だけの「お兄様」と決別するべく、ピケちゃんは「お兄様」の似顔絵をボトルに詰めて海に流しました。
それを受け取ったのは、コーディさん。
コーディさんと魚頭

©HappyElements
コーディさんはフェミニストなので、男の似顔絵を拾ってガッカリ気味。
コーディさんの初恋の相手は、海から来た女性で、カナカエイアさんの同族でありクリオネットちゃんのいとこだったみたい。
カナカエイアさんの顏がわからないハズの場面でも、近しいものを感じた模様。

©HappyElements
コーディさんは、海で溺れた際にその女性に人工呼吸されたらしく、その際に「ファーストキスの呪い」を受けてしまったようで、「古い水の残り香」を発していた模様。
カナカエイアさんからはいいにおい、と言われていました。

©HappyElements
カナカエイアさんはコーディさんの呪いをこっそり解いてあげたわけですが、
呪いを解くためには何か無理をする必要があったらしく、この後の話ではカナカエイアさんは体調を崩してしまいます。

©HappyElements
それについては後述するとして、なんだかんだでふっきれたコーディさんは、イワンさんから貰った似顔絵をボトルに詰めて海に流しました。

©HappyElements
彼女がやってきた場所…海ですね。
それを受け取ったのは、クリオネットちゃん。
クリオネットちゃんと古い水

©HappyElements
第三者がそれを見ても、「その人」だと認識できるなんて、イワンさんはそうとう上手く描いたのでしょうね!
イワンさんは彼女本人に会ってもいないのに、特徴を聞いただけでそこまで描けるとは、イワンさんの画家としての腕前の高さを感じます。
クリオネットちゃんは、カナカエイアさんのことを「同族のお姉さん」と言いました。

©HappyElements
普通の人間と分けて考えなければいけないくらい、何か決定的な違いがあるということなのでしょう…。
クリオネットちゃんは、このシーンで「古い水が入ったビンを落としてしまった」と言っています。
そのビンはボトルメールのように海を流れていったようで。
それを受け取ったのは、エリンシアさん。
エリンシアさんとかき氷

©HappyElements
エリンシアさんは、「古い水」の魔力で、若返った姿になっていました。服もなの!?
「かき氷」の話の冒頭で登場する絵も、エリンシアさんのものでしたね!
エリンシアさんを若返らせた古い水は、かすかに香りを発していたようで、
かき氷の話ではカナカエイアさんがそれに気付きます。

©HappyElements
そんなに匂うのかしらww
この話では、イワンさんがかき氷屋のチラシの絵を描いてあげています。

©HappyElements
モアナちゃんは、そのチラシをボトルに詰めて海に流したりもしたみたい。
それを受け取ったのは、レオンさん。
レオンさんとふしぎな種

©HappyElements
レオンさんのちらしを見た感想が「うまそうなかき氷、と老婆」ということから、「かき氷」が主役として先にくる(しかもうまそうな)見事な絵が描かれていたのでしょうね…。
イワンさんの画家としての株がうなぎ昇りだ!
この話では、カナカエイアさんがコーディさんの呪いを無理して解いた為か、体調を崩しています。

©HappyElements
海の水を飲みたい、と譫言を発し、不思議な種からは海の植物の芽が出たことで、カナカエイアさんに何か普通ではないルーツを感じたのかな…イワンさん。
人を治す不思議な種がどこからやってきたのかは分からず終いでしたが、人によって咲かせる花が異なるらしい。
「不思議な種」の正体については今回の話では重要ではなかったので掘り下げがなかったですけど、もしかすると植物の国イベントとかで再登場したりして?

©HappyElements
イワンさんは、この話で「予定外の情」という引っかかる表現をしています。

©HappyElements
第1話などで「恋人にし損ねている人」という表現もしているし、過去になんらかのトラウマがあって人との深いかかわりを避けていることが伺えます。
また、レオンさんが「5年前に友が海に落ちて行方不明になった」という話をします。
これは後ほど登場する人物の重要な伏線になります!

©HappyElements
エピローグでは、ターニャちゃんがひまわりの種をビンにつめて海に流した話をします。
なんでも海に流すなぁ常夏の国の人は!ボトルめっちゃ浮いてそう。

©HappyElements
ご丁寧に育て方と手紙も添えて流したターニャちゃんは、マメな子ですねぇ。
それを受け取ったのはキャラマールちゃん。
キャラマールちゃんと錨

©HappyElements
すごくきれいな花が咲くらしい…。
あれ、肝心の「何の種か」は書かなかったのかなwひまわりの種ですよ!
キャラマールちゃんのキーアイテムは「錨(いかり)」。

©HappyElements
船を停止するための重しですね。
キャラマールちゃんユニットの武器としても使ってます。打撃武器!なお性能。
キャラマールちゃんは、5年前に兄が海に落ちて行方不明になったという話をします。
そう、レオンさんの話に出てきた人と同一人物です。

©HappyElements
ちなみにキャラマールちゃんの錨を武器に改造したのもレオンさん。
錨というのは、もちろん兄がくれた錨そのものでもありますが、キャラマールちゃん自身が「兄の帰る場所」という意味での精神的な錨でありたい、と言ってます。良い子。・゜・(ノД`)・゜・。

©HappyElements
種が入った小瓶を拾ったキャラマールちゃんは、夢を見ます。
とても素敵な花が咲いたという夢。

©HappyElements
花を見るために、蝶や魚が集まってくるんだ。
あんまりにも素敵な花だから見に来て欲しい、という手紙を、キャラマールちゃんは海に流しました。
そして、それを受けとったのは…、
レオンさんの友であり、キャラマールちゃんの兄である、ルオマールさん…!
ルオマールさんと「そこ」

©HappyElements
ルオマールさんは、ニライカナイさんという、体内に素敵な窓付きワンルームを持つモンスターの中で5年間過ごしていたとのこと。
イワンさんとの問答では、自身を小魚に喩えた話の中で、
妹に持たせた「糸」を引っ張れば、それを合図に帰ることを言っていました。これはキャラマールちゃんに持たせた「錨」のことを指しているわけです。
ルオマールさん曰く、長い年月で糸は擦り切れてなくなってしまった…ということでしたが、
結局は妹が出した手紙をきっかけに家に帰ることになるあたり、糸はまだ繋がっていたということなのでしょうね(;v;)

©HappyElements
妹が流したボトルが、兄が偶然拾うとは。イワンさんも言う通り、事実は小説より奇なり。(これ小説だけど)
ルオマールさんのユニットストーリーでは、その後キャラマールちゃんやレオンさんと再会したエピソードを話してくれるので必見(´∀`*)

©HappyElements
さて、海の深い所にはルオマールさんが「そこ」と呼ぶ不思議な場所があるそうです。

©HappyElements
そこの水は、独特のにおいがする「古い水」で、不思議な魔力を持っているらしい…。
体内に住んでてもわかるくらいのにおい!?そんなににおうのかしらww
深い場所にあるはずのもので、普段はそこの水は海面まで上がってこないけど、
ニライカナイさんのようなモンスターが海面に近づくと、一緒に古い水も上がってきてしまうんだとか?

©HappyElements
常夏の国の都市伝説なんでしょうな、古い水…。
イワンさんの過去(ネタバレ)
それでは一周回ったところで、本題のイワンさんの話に。
時期でいうと、10年と5ヶ月前。
イワンさんとフィーリさんが住んでいた村はモンスターに襲われて滅びたそうです。

©HappyElements
自身の故郷が失われたこと、大切な幼馴染たちの生死もわからないまま離れ離れになってしまったこと、
そのショックからかイワンさんはバケツをかぶって自分を閉ざし、画家を始めたようです。
それが10年と3ヶ月前。

©HappyElements
イワンさんは、その時のことをルオマールさんとの問答のなかで、自身をヤドカリに喩えて話しています。

©HappyElements
そして自分のバケツのことを「新しい殻」と表現しています。

©HappyElements
バケツをかぶっているのは、失うことが恐ろしいから。
親しい相手と悲しい離別をするくらいなら、最初から親しい相手など要らない…。

©HappyElements
そんなイワンさんに転機が訪れたのは、1年ほど前。イワンさんの画廊に訪れた「彼女」の話。
後に「恋人にし損ねている人」と呼ぶことになる彼女。

©HappyElements
過去の経験から人を遠ざけたがるイワンさんでしたが、「彼女」とは奇妙な縁で同居することになり、やがて「予想外の情」が芽生えたそう。

©HappyElements
でも、イワンさんは彼女のことを深く知ろうとしなかったし、彼女はイワンさんのことを「先生」と呼び続けた。
まあその彼女とは、カナカエイアさんのことなんですけども!

©HappyElements
そして「約ひと月前」、絵の依頼とともにカナカエイアさんは姿を消したのでした。

©HappyElements
カナカエイアさんの物語(ネタバレ)
何故、1話では知り合いのハズなのに変なノリだったのか!?
そしてカナカエイアさんは何故旅に出たのか?
ここが一番大事なポイントです。
これ、実はカナカエイアさんのユニットストーリーを読まないとわからないようになってるのです…。
カナカエイアさんは、ちょっと変わった種族なので普通に陸で暮らしていけるか不安。
なので、常夏の国をのんびり観光して、故郷を離れてくらしていけるかどうか下見に行くつもりだったとのこと!

©HappyElements
そして置き手紙をして旅に出ようとした所…、なんと奇遇な!
出発しようとした矢先、イワンさんに会ってしまったと。事実は小説より奇なり(2回目)

©HappyElements
イベントの時系列で言うと、置き手紙をしたのが「約1ヶ月前」、一緒に旅を始めたのが「ひと月前から」なので、ほぼ置き手紙をした直後だったのですね。
それはもう家出した直後に駅で家族にばったり会っちゃったみたいな居た堪れなさw

©HappyElements
カナカエイアさんは、知らない人のふりをすることにしました!!
あっこんにちは!お車の修理助かりました!お名前なんて言うんですか?と白々しいカナカエイアさんでしたが…。

©HappyElements
イワンさんもイワンさんで、変に乗っちゃったので
これまでの「先生」と「同居人」ではなく、旅の間限定で
「イワンさん」と「カナカエイアさん」という関係性になったわけです。
旅の期限は「ひと月」だったので、ひと月経った時点で「イワンさん」と「カナカエイアさん」の関係性はいったん終わり。

©HappyElements
イワンさんに知らない人の振りをした「カナカエイアさん」は、
イワンさんの家で待つ「同居人」とは別人ってことにして欲しい!
そんなわけでカナカエイアさんはイワンさんの無事を確認したらポニだけ貸して、先に帰っちゃったわけです。
だって恋人にし損ねた絵の依頼人は、家で待っていて「おかえりなさい」って言わなきゃいけないですからね。

©HappyElements
カナカエイアさんは、イワンさんが人を遠ざけようとしていることを一緒に生活するなかで感じたのか、
イワンさんの気持ちを図りかねていたみたい。

©HappyElements
そこで「絵の依頼」をしてイワンさんが自分をどう想っているのか確かめたかったとのこと。
今回のイベントはここでおしまい。
ちょ…ちょっとーー!!これ続きある話じゃないですか!(;∀;)
イワンさんの進化ストーリーまでおあずけなんですかっ!待ちきれない_(┐「ε:)_
でも、個人的には非常に好きなイベントでした(*n´∀`n*)
入手シード
ニライカナイ 

©HappyElements
ついに登場した、カウボルタスさんを上回る性能、第二世代のライトブレイク!
ギルバトはもちろん、レイドに降臨などあらゆる場面で役立つ必須スキルです!
なるべく大きいサイズで、2体以上確保しておきましょう。
今月はレイドがあるので、レイドのレベル粘りのついでに掘るのもオススメ。
アルムナイト 

©HappyElements
最近国イベで登場が恒例となっている2色ソウル。
別になくても困らないですが、ちょっと面白いパーティを組めます。
意外と遠くから攻撃してくるので、防衛シードとしても面白いかも。でも1段。
入手ユニット/出演ユニット
イワンさん 

©HappyElements
キャラとしては非常に存在感のあるイワンさんですが、
ユニットとしての性能は今一歩という所。
そこまで弱くもなく、かといって強くもないのですが…リーチがそんなに長くないのと、
同じ2体攻撃の闇魔法ユニットであるフェスカくんよりも色々劣っている所が残念。
しかし、イワンさんには後日☆4に進化できるという隠し玉があります!
今後の活躍に期待!
※この寸評は後衛上位ルーン実装より前に書かれたものです。最新環境では評価が異なる場合がありますので、参考程度にしてください。
属性 | 闇 | 成長タイプ | 早熟 |
武器種 | 魔法 | 同時攻撃数 | 2 |
リーチ区分 | 後衛 | 攻撃段数 | 1 |
体力(LvMAX) | 2546 | 体力(覚醒MAX) | 4346 |
攻撃力(LvMAX) | 5092 | 攻撃力(覚醒MAX) | 8767 |
移動速度 | 45 | 攻撃間隔 | 2.88 |
リーチ | 160 | タフネス | 45 |
ダメージ効率参考値 | |||
DPS(LvMax) | 1768.1 (x2体) |
DPS(覚醒Max) | 3044.1 (x2体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 2.1 | 攻撃評価 | 6.5 |
エリンシアさん 

©HappyElements
エリンシアさん、なんと初登場のおばあちゃんユニット。待望!
これまでは?歳を除いて40歳以上の女性キャラは存在しなかったのですが、
ここにきて最高齢で登場しました!御年73歳。
レノンポルドさんの妻だそうです。
レノンポルドさんと属性、武器など全ての区分が一致しており、最高相性のアシストユニットとして活躍!
と思いきや、レア度(最高レベル)の関係でレノンポルドさんから見て最も防護力が高くなるのは、レイシーちゃんなのでした…。進化さえすればっ(´;ω;`)
ユニットそのものは、貴重な光後衛銃なので初心者の方はお世話になるのもアリだと思います!
合計レア度制限のあるクエストでもお呼びが掛かるかも。
使おうと思えば使えるし、イベント産☆2ユニットとしては良いほうです。
※この寸評は後衛上位ルーン実装より前に書かれたものです。最新環境では評価が異なる場合がありますので、参考程度にしてください。
属性 | 光 | 成長タイプ | 晩成 |
武器種 | 銃弾 | 同時攻撃数 | 1 |
リーチ区分 | 後衛 | 攻撃段数 | 1 |
体力(LvMAX) | 1995 | 体力(覚醒MAX) | 3945 |
攻撃力(LvMAX) | 4620 | 攻撃力(覚醒MAX) | 9270 |
移動速度 | 42 | 攻撃間隔 | 2.40 |
リーチ | 165 | タフネス | 30 |
ダメージ効率参考値 | |||
DPS(LvMax) | 1925 (x1体) |
DPS(覚醒Max) | 3862.5 (x1体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 1.5 | 攻撃評価 | 5.7 |
その他の登場人物
上記以外に登場したユニットは以下の通りです!登場順です。めっちゃ多い。
今回はこんな感じでした!
次回のイベントも楽しみです(ノシ;∀;)ノシノシ
21 件のコメント
最初、ユウくんいないしメインの2人も他人行儀で、旅の先々で会う人達が序盤から年の割に落ち着いている女の子や未だ見ぬ兄に心酔する女の子とすごく淡々と進んでいくからちょっと不安に感じたけど、南国の緩やかなテンポとほっこりするような最後でとても良かったです。
いつものメルストらしさとは違いましたが、たまにはこんなのんびりした感じもいいですね。
更新お疲れ様です〜!!
常夏2はいつもと雰囲気が全然違いましたが、凄い楽しめたお話でした。
またストーリーの中で明言されてない事もあり、想像の余地が残されてるお話だったとも思います。
アウグスト君の反応からあの村出身なのか?(でも10年前だと2歳…)
3人の人影を見た後のカナカエイアさんの反応を見ると同じ村出身なのか?(村に滞在していた?)
フィーリさんのあの変態的な情報収集能力も故郷の皆んなを捜すために身に付いたのか…(T ^ T)
などなど読み直せばもっと出てきそうです^^;
にしてもイワンさんいくら他人のふりモードだとはいえ、本人に「恋人にし損ねている人」って言っちゃうなんてド直球すぎますよ笑
更新お疲れ様です!
時系列順に分かりやすくまとめていただいて本当に助かりました^^;
実際最初に読んだ時はルオマールさんとイワンさんの比喩と暗喩の語り合いの中で大体の事情は察することが出来たのですが、やはりこうしてまとめられてると補完出来ていいですね!
今回は推理小説張りの推理力?が必要でしたが、メルストテイストは健在ですぐに引き込まれました。
最近の国イベは背景が素晴らしすぎる…
イベが重なって忙しいとは思いますが、コラボの記事も待ってます^ ^
ありがとうございます、ユーリさんの記事を読んでようやくストーリーが理解できました…!!
いつも楽しく記事を読ませてもらってます!
メルストは始めてまだ数ヶ月ですけど、今回のも含めてイベントのストーリーがほんとに面白いですね~。記事を見ると場面場面が思い起こされて、とてもありがたいです。
イワンさんの故郷で「ずっとここにいたくなる」とまで言わせる古き水を捨ててまでイワンさんと一緒に居ようとしたカナカエイアさんを思うとすごく切なくなりました。
ただ、今回のイベントで1つだけはっきりと分からなかった所が、
フィーリさんが自分のことを嘘つきと言っていたのは何故なんでしょう?名前を偽っていることなのかな?
ユーリさんお疲れ様でーす!
このイベント、カナカエイアさんが、最後におかえりなさいって言うのがわけわかめでして…(笑)、ようやく謎が解けました( ´∀`)ありがとうございます!
コラボ記事も大変だと思いますが書いていただけたら嬉しいです!(>ω<)
カナカエイアさんのユニットストーリは文字でしかみてなかったのでそんなに感じなかったですが、スクショで並んでるのを見るとみるとやっぱりメルクちゃんと似てますね。
更新お疲れ様です。今回のイベントもとても楽しめました、個人的に本イベで明るみになったイワンとフィーリが幼馴染なこと(そして壮絶な過去)に驚かされました。いつかは来るであろうクリオネットの親戚でコーディを振った古き水の女性がユニットとして追加される日が待ち遠しいです(≧∇≦)
みなさま、コメントありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。
考察参考になったと言って貰えると頑張ってまとめた甲斐があります(;v;)
>>2さん
12話を何度も読んだのですが、アウグストくんが悲しそうな理由はわからなかったです(A´Д`;)
冒頭でイワンさんが「いったいどうして…。」と言ったのは、この島がイワンさんの滅びた故郷の島だから、
カナカエイアさんが知ってか知らずかその島に来たにきたことについて言ったようだ、という事はわかったんですけど。
イワンさんがド直球な告白(?)をしたのは私も気になったんですけど、本人に言う意味は…。
お互いの事情により今ひとつ距離を縮められないけども、好きだという気持ちは持っていることを使えたかったんですかね(´・ω・`)?
>>5さん
フィーリさんが自分のことを嘘つき、と言ったのは
常夏の国で有名な、鳥使いの童話(嘘つき呼ばわりの話)が元じゃないですかね?
10話でイワンさんとレオンさんの会話でほんのちょっとしか出てこない話なので詳細不明なんですが…。
コラボイベントの記事は、多忙にてもうちょっとかかりそうなので気長にお待ちください_(┐「ε:)_
こんばんは、今回追加されたレアメダル衣装を装備で年齢が変わり、サポート性能が変化したユニットがいましたのでここに報告をします。リュシアンくんに「大人たるリュシアン」を装備で26歳に(「リュシアンの上着」の方は変化無し)もう一つエリンシアさんがレアメダル衣装装備で23歳に変化です。ただこちらはサポート性能に影響はないのを確認。お手数ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
>ロイドさん
ご報告ありがとうございます!
リュシアン大人verのデータを追加しました。(エリンシアさんは影響なしなので割愛)
とはいえアシストユニット候補検索にしか出てこないのですけど…。
タタンカくんやアナーヒトさんの個別ページのアシスト検索でリュシアンくんが両方でてくるので確認しやすいと思いますm(_ _)m
リュシアン大人ver追加ありがとうございますm(_ _)m先ほど単発で新ユニットのフロリリアちゃんをお迎えできたので早速データベースに画像共々を提供しました(≧∇≦)あと質問なのですが、今後このようなレアメダル衣装で年齢が変わりサポート性能が変化するユニットを発見しましたら報告と共に私の方からデータベースにデータを提供するのは大丈夫でしょうか?
>ロイドさん
フロリリアちゃんのお迎えおめでとうございます!
そしてDBへの追加ありがとうございます(人´∀`)+
データをご提供いただくのは大変助かりますし、是非ともお願いしたいですm(._.)m
ただ、このようなサポート性能が変化する例は大変特殊で(フランシール様に次いでまだ2例目)専用のフォームを設けていないので、
情報提供(または私のほうで事象把握)→画像提供フォームにレアメ衣装verの専用欄設置→画像加工→私のほうで特殊フラグを付けたユニットページを手動で追加
という工程の多いプロセスになってしまうのが現状です(´・ω・`)ので、色々お手数おかけしてしまうことなるかもしれません。
というかグローリーなどで衣装によって出撃できたりできなかったりと言った例も発生するかもしれないので
一覧のほうにも表示したほうが良いかもしれないし、色々改修する必要がありそうですね(´Д`;)
また、こちらの話題は「ユニットデータベースの使い方ページ」のコメント欄にて頂けますと幸いです〜(_´∀`)_
遅ればせながら、更新お疲れさまですn(_ _)n
今回のイベントストーリーはこれまでの中でも特に気に入っていて、まとめていただけて嬉しいです^^
これでますます、雰囲気にガボガボできます!
ドラポコラボの記事も楽しみですが、ご無理はなさいませんように(/_<)
ユーリさん、質問にお答えしてくださいましてありがとうございますm(_ _)m
分かりました今後はレアメダル衣装でサポート性能が変わるユニットの報告はそこに書き込みます(・ω・)ノ
最後に少しここでは場違いかもしれませんがドラポコラボの記事の更新お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
>Sannさん
コメントありがとうございます!
今回のイベント、濃縮メルストテイスト感で本当に大好きでしたv
ドラポの記事をあげられたのでしばらく落ち着けそうです(´∀`:)
>ロイドさん
いえいえ、こちらこそありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします〜
イベントやって色々と理解できなかったところが
うまくまとめられてて助かりました!ありがとうございます❗
ストーリーでわからなかったところがこの記事を見て納得できました!ありがとうございました!
おおお…わかりやすい…ありがたい…。
カナカエイアさんは幼馴染みが生きているってことを伝えたかったのですかね?
でも知ってた上でバケツを被っていた…。
エリンシアさんは若返ったというよりは昔の記憶の幻を纏ったって感じっぽい?
そして古き水とやらは月の光によって効果を失うって感じなのですかね?
新月の日は何かが起こってますし。
月が釣れちゃったら凄い事になりそう…(・・;)
こういう記事はとってもありがたいです。
記事を見てストーリーの内容をだいたい納得しました^^; メルストの世界観に圧倒されました 繋がっていないようで繋がっていたんですね…
なんとなく雰囲気を楽しんだものの理解できていなかった部分が、この記事を読んで理解できました。
ありがとうございます!
全く気づいてなかった >キーワード「モラトリアムエスケープ」
で物語が繋がって心にストンと収まった気がします。
普段のストーリーと少し違って断片的で仄めかす語りが多く、詩の中に入り込んだような不思議な感覚を味わいました。
毎回こうだとフラストレーションが溜まりそうですが(笑)たまにこういうのもいいですね。メルストのストーリーの幅がすごい!
イワンさんとカナカエイアさんの恋人ごっこにニヤニヤしに2週目に行ってきます。