今月のイベントは、お菓子4th! 堪能しました。
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
国別イベント4周目、第16弾はお菓子の国!

今回の主人公は、既存キャラのピターニアちゃんとそのお兄さんであり新登場のラクリッズさん。
ピターニアちゃんが化け物のような身体になってしまった原因はお兄さんにあるらしく…?

お菓子4thを読むにあたり過去イベントは…
・お菓子1st〜3rd:読んでいなくても問題ない です!
お菓子1stから3rdまでに出演したキャラの再登場はなく、話的にも続きモノではありません。
お菓子2ndに登場した「異形の森」や幻のお菓子といった概念が共通しているので知っていたほうがわかりやすいですが、読んでなくても問題ない程度かと思います。

あとは、☆5ピターニアちゃんをお迎え済みであれば、ユニストを読んでおくと良いです!

☆4ピターニアちゃんとラクリッズさんのユニストは時系列的にこのイベント後のお話なので、お菓子4thを読了してから読みましょう。
以下、お菓子4thのネタバレを含みます。
今回の主役は、ピターニアちゃん! イベントにあわせてかつての姿が☆4ユニット化しましたが、身体中から刃物が生えてしまった☆5の異形ピターニアちゃんは2020年の12月に実装されていました。

このプロフの時点で兄が居ることは示唆されていました。森で孤独に暮らしている状況を終わらせたいと考えており、「にいちゃん、はやく、喰べにきて…」と言っています。
☆5ピターニアちゃんのユニストは今回のイベントを軽くなぞったような内容!

ユウくんとメルクちゃんはカウンセリングのプロだし正しい言葉でおしゃべりできるので早い段階で対話に入れているし、イベントと比べたらだいぶ話が早いです。
お菓子4thで話をややこしくしてたの、半分以上お兄ちゃんだったんじゃないか…?
ちなみに☆4ピターニアちゃんは『趣味:グミ蹴り』『性格:やんちゃ』ですが、☆5ピターニアちゃんは『趣味:飴、昼寝』『性格:うちき』となっています。

同一人物で趣味と性格が両方変化している例は非常に珍しいです…。まさに人生が一変してしまうほどの変化がピターニアちゃんに起こってしまったのですね。ちょっと興奮しますね。
お菓子4th本編では、ピターニアちゃんが異形になる前の姿から描かれているのがよかったです! ビフォーアフターを比較できると色々捗りますので。

これがこうなっちゃいました。って並べることで得られる栄養ってありますからね。ありますよね?
ところで謎だったのが、お菓子の国に数ある闇の一つ…幻のお菓子について。お菓子2ndでマーガレットちゃんが食べたらしい例のものと同じと思われます。

そんなもんがいくつもあってたまるかと思うのですが、あったのだから仕方ない! ピターニアちゃんはそのお菓子を未加工のまま食べてしまったために異形化してしまったらしい。
じゃあ加工したらセーフだったんでしょうか…? 未加工で食べたらあんなことになるシロモノ、加工したからといって食べたいですかね!?

お菓子の国では野生のお菓子を採取してから加工して食べるのが一般的で、未加工で食べたらお腹を壊してしまう。お腹を壊してしまうのヤバイ版てことですか?
我々も生で鶏肉とか豚肉とか食べたら大変なことになるのは知ってるけど焼いたものは平気で食べてますし、お菓子の国に住む人々にとってはそれに近い感覚なのかなぁ。えっ、幻のお菓子ってフグとか珍味くらいの感覚だったりします?

今日はちょっと高級なお肉で鍋パしちゃおうよ くらいのカジュアルさに見える。
幻のお菓子は、お菓子2ndでは異形の森が発生したらその中にたった一つだけ幻のお菓子が生成されるという説明でした。

そのお菓子をめぐってモンスターと争いになったりしてたので、やっぱり変に触ったりもいだりしないほうがよさそうな印象。そんなもん貰ってきちゃダメだよラクリッズさん!
ピターニアちゃんが本来の身体とキャンテとに分かれたメカニズムも謎でした。
何か原因があるらしいことは言及されていたので、裏の設定はちゃんとありそう!

予想ですが、ピターニアちゃんがキャンテとして分かれた時は怒ってないピタちゃんと怒ってるピタちゃんで強い気持ちがふたつに相反していて…、

元に戻った時は「帰りたくない」という強い気持ちの一致がトリガーになっていたように見えます。心が引き金になっていそう。

メフテルハーネに住むモンスターたちは心を物質化できるというお話もありますし、異形化ピターニアちゃんは半モンスターのような状態なのかも。心を一部物質化して分離したのがキャンテピターニアちゃんという仮説。
つまり幻のお菓子はモンスターの心?魂?が入った存在なのかもしれない…?

もしそうだとすれば、何者かがモンスターの力を加工して人間が取り込める形にしたって可能性も考えられるかも。そっか〜。ヤバいもんはぜんぶ地下から生えてきたで説明がついちゃうんだよな!!
さて、お菓子4thで新登場したラクリッズさん…。ピターニアちゃんを全力で気にかける妹想いのお兄ちゃんでした。

自らの身体が傷つくのを厭わず、ピターニアちゃんの刃の嵐をものともせず妹を抱きしめにいったくだりはよかったですね…。

傷だらけ差分もヘキを感じられてよかった。わざわざ差分つくったあたり需要を理解している! グッジョブ!
それはいいのですが…、いくらなんでも口下手のレベルが突き抜けてましたね!?

おとなしくさせることを仕留めると言ったり、迷惑かけたぶん後片付けするのを始末すると言ったり。100%間違って伝わるよ! 冨岡義勇さんより会話下手なひといると思わなかったよ。
頭ポンポンすることを「叩く」とか言ってたし、語彙が少なめのひとなのかもしれない。だとして、どうして物騒な言葉ばっかり覚えてしまったのか!
「お前たちは何もわかっていない」と言ったのも単純に穏便に済ませるつもりなのに物騒な意味だと勘違いされてることを言ったんですよね…。

もしやこの男…無自覚でやってるんか…!? 恐ろしすぎる…これまでどうやって生活してきたんだ…。というのも、元々はピターニアちゃんが兄の言動のフォローをしていたらしい。実は妹のほうが兄を支えていた!?

ラクリッズさんがコミュニケーションまわりでちょいちょいトラブってた話がちゃんと回想されてたので、「ですよね〜!!」と逆に安心できました。この天然ぶりが放置されてたら怖いもん!
帰り道では誤解が解けてよかったね…。最初のセリフ聞いてからだと本当にまさかすぎたのでユウくんたちはわるくないよ…。

そして最終的にピターニアちゃんが常識人枠のほうに収まったのは予想してなかったのでおもろかったです。

お兄ちゃんのほうも助けが必要だったんだ。ピターニアちゃんは事件のあとお手紙書いて出したりできてるのですごいしっかりしてる。すばらしい。兄はもっとちゃんとして!
事件のあと、迷惑かけちゃった子たちにもフォローしてまわってたのでアフターケアがちゃんとしてた。一瞬でも怖い思いをしたあとにこれを言える町の女の子、めちゃくちゃ優しいね…。

最終的にはピターニアちゃんよりどちらかというとラクリッズさんのほうがやらかしてた印象のある今回ですが、ラクリッズさんは今回実装された二人のユニストのほうで良いこと言ってたりするので是非ユニストも読んでみてください!

いや……その正しい言葉選びを、最初から発揮していれば……ッ!!


スラッシュソウルの新シードです! 機械4thのヘルベタルメタクトを更新。ソウル系なので大きい子を確保したい!
今回登場したユニットは以下の通りです! かなり少なかった。実質ふたり。
※先日、メルクが実装されましたがメルクはイベント感想記事の「出演ユニット」の箇所には載せないことにします。全部に載せることになりそうだし、過去記事全部更新することになりそうなので…。
以上です!
国イベ4thシリーズも、あとやっていない国は王国と魔法だけになりましたね。
次回のイベントも楽しみです!
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
糖刃ふるう異形と溢怒喰らうまで遠き家路
国別イベント4周目、第16弾はお菓子の国!

今回の主人公は、既存キャラのピターニアちゃんとそのお兄さんであり新登場のラクリッズさん。
ピターニアちゃんが化け物のような身体になってしまった原因はお兄さんにあるらしく…?

お菓子4thを読むにあたり過去イベントは…
・お菓子1st〜3rd:読んでいなくても問題ない です!
お菓子1stから3rdまでに出演したキャラの再登場はなく、話的にも続きモノではありません。
お菓子2ndに登場した「異形の森」や幻のお菓子といった概念が共通しているので知っていたほうがわかりやすいですが、読んでなくても問題ない程度かと思います。

あとは、☆5ピターニアちゃんをお迎え済みであれば、ユニストを読んでおくと良いです!

☆4ピターニアちゃんとラクリッズさんのユニストは時系列的にこのイベント後のお話なので、お菓子4thを読了してから読みましょう。
以下、お菓子4thのネタバレを含みます。
異形になった女の子
兄いわく、アレを仕留めて始末する
入手シード
出演ユニット
異形になった女の子
今回の主役は、ピターニアちゃん! イベントにあわせてかつての姿が☆4ユニット化しましたが、身体中から刃物が生えてしまった☆5の異形ピターニアちゃんは2020年の12月に実装されていました。

このプロフの時点で兄が居ることは示唆されていました。森で孤独に暮らしている状況を終わらせたいと考えており、「にいちゃん、はやく、喰べにきて…」と言っています。
☆5ピターニアちゃんのユニストは今回のイベントを軽くなぞったような内容!

ユウくんとメルクちゃんはカウンセリングのプロだし正しい言葉でおしゃべりできるので早い段階で対話に入れているし、イベントと比べたらだいぶ話が早いです。
お菓子4thで話をややこしくしてたの、半分以上お兄ちゃんだったんじゃないか…?
ちなみに☆4ピターニアちゃんは『趣味:グミ蹴り』『性格:やんちゃ』ですが、☆5ピターニアちゃんは『趣味:飴、昼寝』『性格:うちき』となっています。

同一人物で趣味と性格が両方変化している例は非常に珍しいです…。まさに人生が一変してしまうほどの変化がピターニアちゃんに起こってしまったのですね。
お菓子4th本編では、ピターニアちゃんが異形になる前の姿から描かれているのがよかったです! ビフォーアフターを比較できると色々捗りますので。

これがこうなっちゃいました。って並べることで得られる栄養ってありますからね。ありますよね?
ところで謎だったのが、お菓子の国に数ある闇の一つ…幻のお菓子について。お菓子2ndでマーガレットちゃんが食べたらしい例のものと同じと思われます。

そんなもんがいくつもあってたまるかと思うのですが、あったのだから仕方ない! ピターニアちゃんはそのお菓子を未加工のまま食べてしまったために異形化してしまったらしい。
じゃあ加工したらセーフだったんでしょうか…? 未加工で食べたらあんなことになるシロモノ、加工したからといって食べたいですかね!?

お菓子の国では野生のお菓子を採取してから加工して食べるのが一般的で、未加工で食べたらお腹を壊してしまう。お腹を壊してしまうのヤバイ版てことですか?
我々も生で鶏肉とか豚肉とか食べたら大変なことになるのは知ってるけど焼いたものは平気で食べてますし、お菓子の国に住む人々にとってはそれに近い感覚なのかなぁ。えっ、幻のお菓子ってフグとか珍味くらいの感覚だったりします?

今日はちょっと高級なお肉で鍋パしちゃおうよ くらいのカジュアルさに見える。
幻のお菓子は、お菓子2ndでは異形の森が発生したらその中にたった一つだけ幻のお菓子が生成されるという説明でした。

そのお菓子をめぐってモンスターと争いになったりしてたので、やっぱり変に触ったりもいだりしないほうがよさそうな印象。そんなもん貰ってきちゃダメだよラクリッズさん!
ピターニアちゃんが本来の身体とキャンテとに分かれたメカニズムも謎でした。
何か原因があるらしいことは言及されていたので、裏の設定はちゃんとありそう!

予想ですが、ピターニアちゃんがキャンテとして分かれた時は怒ってないピタちゃんと怒ってるピタちゃんで強い気持ちがふたつに相反していて…、

元に戻った時は「帰りたくない」という強い気持ちの一致がトリガーになっていたように見えます。心が引き金になっていそう。

メフテルハーネに住むモンスターたちは心を物質化できるというお話もありますし、異形化ピターニアちゃんは半モンスターのような状態なのかも。心を一部物質化して分離したのがキャンテピターニアちゃんという仮説。
つまり幻のお菓子はモンスターの心?魂?が入った存在なのかもしれない…?

もしそうだとすれば、何者かがモンスターの力を加工して人間が取り込める形にしたって可能性も考えられるかも。そっか〜。ヤバいもんはぜんぶ地下から生えてきたで説明がついちゃうんだよな!!
兄いわく、アレを仕留めて始末する
さて、お菓子4thで新登場したラクリッズさん…。ピターニアちゃんを全力で気にかける妹想いのお兄ちゃんでした。

自らの身体が傷つくのを厭わず、ピターニアちゃんの刃の嵐をものともせず妹を抱きしめにいったくだりはよかったですね…。

傷だらけ差分もヘキを感じられてよかった。わざわざ差分つくったあたり需要を理解している! グッジョブ!
それはいいのですが…、いくらなんでも口下手のレベルが突き抜けてましたね!?

おとなしくさせることを仕留めると言ったり、迷惑かけたぶん後片付けするのを始末すると言ったり。100%間違って伝わるよ! 冨岡義勇さんより会話下手なひといると思わなかったよ。
頭ポンポンすることを「叩く」とか言ってたし、語彙が少なめのひとなのかもしれない。だとして、どうして物騒な言葉ばっかり覚えてしまったのか!

「お前たちは何もわかっていない」と言ったのも単純に穏便に済ませるつもりなのに物騒な意味だと勘違いされてることを言ったんですよね…。

もしやこの男…無自覚でやってるんか…!? 恐ろしすぎる…これまでどうやって生活してきたんだ…。というのも、元々はピターニアちゃんが兄の言動のフォローをしていたらしい。実は妹のほうが兄を支えていた!?

ラクリッズさんがコミュニケーションまわりでちょいちょいトラブってた話がちゃんと回想されてたので、「ですよね〜!!」と逆に安心できました。この天然ぶりが放置されてたら怖いもん!
帰り道では誤解が解けてよかったね…。最初のセリフ聞いてからだと本当にまさかすぎたのでユウくんたちはわるくないよ…。

そして最終的にピターニアちゃんが常識人枠のほうに収まったのは予想してなかったのでおもろかったです。

お兄ちゃんのほうも助けが必要だったんだ。ピターニアちゃんは事件のあとお手紙書いて出したりできてるのですごいしっかりしてる。すばらしい。兄はもっとちゃんとして!
事件のあと、迷惑かけちゃった子たちにもフォローしてまわってたのでアフターケアがちゃんとしてた。一瞬でも怖い思いをしたあとにこれを言える町の女の子、めちゃくちゃ優しいね…。

最終的にはピターニアちゃんよりどちらかというとラクリッズさんのほうがやらかしてた印象のある今回ですが、ラクリッズさんは今回実装された二人のユニストのほうで良いこと言ってたりするので是非ユニストも読んでみてください!

いや……その正しい言葉選びを、最初から発揮していれば……ッ!!
入手シード
ホーンコンペル



イベントの出演ユニット一覧(ネタバレ)
今回登場したユニットは以下の通りです! かなり少なかった。実質ふたり。
※先日、メルクが実装されましたがメルクはイベント感想記事の「出演ユニット」の箇所には載せないことにします。全部に載せることになりそうだし、過去記事全部更新することになりそうなので…。
以上です!
国イベ4thシリーズも、あとやっていない国は王国と魔法だけになりましたね。
次回のイベントも楽しみです!
1 件のコメント
感想記事ありがとうございます!
ラクリッズさんの言動はまさかあんなオチだとは思わず終始ヒヤヒヤしながら読んでいました
実質二人は今までで一番少ない?
大人数が動くストーリーもいいけど、
少人数のストーリーも濃密になって良いですね