東京に雪!?さむいです!
ジャンプで温まります!
アクタージュ(新連載)
おや、先週に引き続き、今週の新連載もレベル高い!所々粗はあるけど、決めるトコは決めてるしイイと思います!

©Shiro Usazaki
Scene1. 夜凪景
さすがストキン出身の原作者さんということで、ネームがよく練られてます!すごい!1話の主題は、主人公:夜凪景ちゃんと生い立ち紹介および徹底した天才っぷりのキャラ付け。

©Shiro Usazaki
ナチュラルにサイコに「みんなそうなんですよね?」と宣う景ちゃんに対して、先輩俳優の星アキラさんから見ても「何言ってだ…こいつヤベエ」と思わせるモノローグを前振りとして
「野犬」のシーンでは他の受験者との徹底した対比描画。

©Shiro Usazaki
他の受験者はモノローグつきで「それぞれ考えながら演じている」のに対し、景ちゃんのモノローグは一切なく、本能で動いている様が描かれています。
大女優の星アリサさんも「恐ろしい子…!」と評価しています。この方カッコイイですねビジュアルが!

©Shiro Usazaki
ただ一つ思ったのは、あれっこれジャンプ漫画なのか…?ということ。
そういう意味では挑戦的な漫画ですな。
主人公の夜凪景ちゃんはサブカル女子が自己投影しやすそうな感じなので、女子読者層へのウケはいいのでは…?
DrSTONE
人類絶滅、残ったのは6人の男女…それなんてエロゲか!もしくはサスペンスか!クルー、それぞれ石神村住人の面影がありますね。

©Boichi
全員がこの6人の血筋であり、外からの血が取り入れられなかったのであれば何千年経っても面影は残るモノ…という小難しい科学的考察に意味はないです。これはマンガだからそうなのです。
のび太の子孫や友達の顔ぶれが現代と変わらないやつと一緒です!
そういえば、最初は全世界でツバメだけが石化し、その後全ての人間が石化した。という流れだったのを忘れていたのですが、石化したのがその2種類の生物だけだったとすると
明らかに天変地異などではなく、何者かの手によって意図的に引き起こされた現象ではないかと思います。

©Boichi
最初にツバメが石化したのは、おそらく動作テストなのでしょう。夜神月がデスノートを試しに身近なところで使ってみたのと同じように。
となると黒幕さんがいることになるわけですが、その黒幕さんの目的がなんだったのか、そして今も物語中で生存しているのか、はポイントになりそうです。
ネバーランド
実体のない黄金の池は、ホログラム的な何かでしょうか。小型で多機能なペンの時点でそうでしたけど、テクノロジー的にはリアルより進んでそうです!気になったのは、「000000」という表示。「ポイントを稼いで、エレベータを起動しよう!」みたいなヤツじゃないよね?(´∀`;)

©Posuka Izumi
あと全然関係ないけど、ルーカスさんのおでこの生え際の位置がコマによって乱高下するのが妙で笑いましたw
鬼滅
第94話 何とかして
「心臓を刺された!伊之助くんどうなっちゃうのー!?」「内臓の位置をずらせるんだぜー!!」
え、ええー!!?…おおう…左様でしたか、なんにしても生きててよかったっす(´Д`;)
つ、ついに討伐!?二人同時に首を刎ねる、見開き二連発すごかったです!
最後の断末魔的な攻撃だと思いたい…!
これだけの人数で連携して、それでもみんなボロボロの満身創痍でなら、鬼殺隊が百年以上成し得なかった「上弦討伐」ができたのも主人公補正込みで納得できそうです。いやしかし、ほんと読んでるほうが痛い漫画です(;v;)
ところで先週も書きましたけど、ジャンプGIGAの番外編でキメツ学園やる予告が載ってますね!

©Koyoharu Gotoge
煉獄さん!!煉獄さんがいます!!また煉獄さんに会えるんですか!?(;∀;)
煉獄さんにはキメツ学園で末長く出番を広げていってほしいです…!
ブラクロ
マナロケットパンチ!!
©
なんでもマナってつければいいってもんじゃないですよww(好きですけど)
マジカル手榴弾みたいなアレですかねw

©Yuki Tabata
くさタイプにはどくタイプが効果バツグン!ポケモン脳!!絶対わざとww
属性相性が露骨に影響する世界観において、相手の属性を強制的に変える能力はかなり有用。
ちなみにゲル(みずタイプ?)はロボ(はがねタイプ?)に等倍ですが、攻守逆だと効果いまひとつですね(´・ω・`)不利…!
ヒロアカ
No.167 No.1ヒーローのスタートライン
サブタイ、いまはもう「No1ヒーロー」というとマイトさんではなくエンデヴァーさんを指すのですよねぇ。という意味づけか。きれいなエンデヴァーさんだー!!
このときの轟くんの「ガカァ!!」ってなってる時の心境やいかにw

©Kohei Horikoshi
エンデヴァーさんの方向転換が急ハンドルすぎて、これしぼうフラグなんじゃないかってくらいに思えますよ(つ∀`)
「血が出てるぞ」じゃなくて
「血がすごい出てるぞ」な所がじわる。

©Kohei Horikoshi
イナサくんはなんでエンデヴァーさんがキライだったんだっけ。目つきが悪かったからでしたっけ。
エンデヴァーさんの目つきがよくなったら応援できるようになるのか。サッパリ味!!
青春兵器
前回の一緒にいると楽しい!というのがまさかこの展開の前フリになるとは…!だって、先週コレからの

©Tomohiro Hasegawa
今週コレですよ

©Tomohiro Hasegawa
なにこのシリアス!!青春大丈夫か!!
なんか畳みに入ってませんか!?(´・ω・`;)
新たなナンバーズ出現、謎の「こんな日々が続けばいいのに」というフラグ、そして掲載順と不穏な空気が漂います。がんばれ青春!
BOZEBEATS
第2話 Route
先輩のキャラ見せと環くん修行の成果披露の回。え、魑魅さんって喋るんですねw
まあ敵がモンスターしかいなくて、セリフが「グオオオ!!」とかしかなくて、それを倒すだけだったら盛り上がりに欠けるし、喋ったほうがいいと思います。
そして、展開を盛り上げる為にもなるべく早く敵サイドに人間型のキャラクターを出したほうが良いと思います。
結局は漫画ってキャラクター商売ですから、敵サイドも人間型(半妖でもいいけど)が求められるのですよ!
この調子でテンポよくいってほしいです。最初が肝心!
リコピン
またマニアックでニッチなネタですねw豆知識漫画として、こち亀っぽさを感じました!
そしてリコピンでも仮想通貨の話が…。徐々に認知が進んでますねー。

©Koji Oishi
次号予告
レウウィスさんがちょっと面白いww全体的にセリフがシュールに雑w
そして来週から、ついにハンター再開!!

前回までのハンターでは、
クラピカさんの所に王子の護衛たちがそれぞれ数名ずつ念能力を習うという名目で集合していたのですが、
紛れ込んだ能力者が対集団の能力「サイレントマジョリティ」を発動させて犯人は誰だ!?という所で長期休載に入りました。みなさん覚えてたかな!?

©Yoshihiro Togashi
あと、ワールドトリガーの再開はまだですか?
本当に、ずっと、待ってます…!!!
今週もジャンプ分補給完了。ヾ(‘ω’)ノ ウォー!
5 件のコメント
そうなんですよワールドトリガーずっと待ってるんですよ!!
「全体的に狩り甲斐がすごい」雑!!ww絶対言わなそう・・・www
ワールドトリガーまってます!!!
アクタージュは以前読み切りで載ってませんでしたっけ?随分内容が変わりましたが絵に見覚えあります。
ワートリ待ってます!
ワールドトリガー、カムバック(;∀;)
アクタージュの読み切り版、わたしもうろ覚えだったので調べたら2017年9号に載ってましたね!読み直してきました。
その時よりも絵がレベルアップしてました…!
主人公の子が「私は映画監督です!」となるべき自分を宣言する、という所が共通してました。
「なりたいではない、なる」というのは人生においてとても重要な考え方ですね…。読み切り版も面白かった。
ワートリの復活が待ち遠しすぎます!