ノーヴィアスさん 

©HappyElements
ノーヴィアスさんは、科学の国出身の23歳!
科学の国2ndで登場。モンスター専門カウンセラーという、メフテルハーネでは珍しい職業の先駆けとしてモンスターの為に昼夜駆けるスゴイ人!
名家の生まれでありながら、進路のことで親と対立して自活まで始めちゃう、穏やかな物腰とは裏腹にパワフルな方です…。
紳士的な人物ですが、胸中にはアツい想いを秘めているところにオフィシアさんは惚れたらしい!?
4体2段の斬撃前衛。
登場した当初はカントリーマインドも上位ルーンもなかったので器用貧乏気味なポジションでしたが、そんなノーヴィアスさんの性能ととても相性が良いフェンサールーンの実装で躍進!
高いゲージ維持力とそこそこ高い耐久に総合DPSを持ち合わせる、環境に適応できる斬撃ユニットとなりました。
素のタフネスがしっかり高いので上位ルーンを持ってなくてもわりと使えます。オススメ。
属性 | 光 | 成長タイプ | 晩成 |
武器種 | 斬撃 | 同時攻撃数 | 4 |
リーチ区分 | 前衛 | 攻撃段数 | 2 |
体力(LvMAX) | 7923 | 体力(覚醒MAX) | 12423 |
攻撃力(LvMAX) | 4435 | 攻撃力(覚醒MAX) | 6910 |
移動速度 | 57 | 攻撃間隔 | 2.77 |
リーチ | 15 | タフネス | 74 |
ダメージ効率参考値 | |||
DPS(LvMax) | 1601.1 (x4体) |
DPS(覚醒Max) | 2494.6 (x4体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 9.1 | 攻撃評価 | 8.0 |
その他プロフィール/補足情報
職業 | カウンセラー | 武器名 | 糸 |
趣味 | 部屋の掃除、置物集め | 性格 | じょうひん |
実装日 | 2017/03/31 |
入手場所
ダイヤスカウトレターピース

【繰り牽く耀糸】ノーヴィアス
属性光
武器種斬撃
出身科学
年齢23歳
成長タイプ晩成
同時攻撃4体
リーチ区分前衛
連携-
レア☆5
最大防護力-
アシストユニット候補

検索中...
カタログスペックしか見てない場合が多いので、あくまで参考程度にしてください。
※古い寸評の場合、カントリーマインドや上位ルーンなどの強力な環境変化により、現状と評価が変わっている場合があります。