ミュエルちゃん 

©HappyElements
ミュエルちゃんは、雪の国出身の17歳!
トラストさん率いる、辺境調査隊第4番隊に所属する隊員。
独特の訛りのある喋り方で、トラストさんのことを「おっとう」と呼びます。
辺境調査隊に来る前の記憶がないらしく、寒くて震えていたところを助けてくれたトラストさんのことを、とても慕っているようです。
リーチ160の後衛銃で、2体攻撃なのが特徴!
☆3にしては異様に単体DPSが高く、それも2体攻撃の貫通力を持っているので思ったより火力があります。
育成のコスパが良い為、☆3のなかではかなり優秀なユニットと言えます!
初心者さんでお迎えできた場合は、優先して育てましょう。
ただし、足が遅いのが欠点。ギルバト以外で使う場合はスピードルーンでフォローしてあげましょう。
※この寸評は後衛上位ルーン実装より前に書かれたものです。最新環境では評価が異なる場合がありますので、参考程度にしてください。
属性 | 闇 | 成長タイプ | 晩成 |
武器種 | 銃弾 | 同時攻撃数 | 2 |
リーチ区分 | 後衛 | 攻撃段数 | 1 |
体力(LvMAX) | 2646 | 体力(覚醒MAX) | 4746 |
攻撃力(LvMAX) | 5439 | 攻撃力(覚醒MAX) | 9789 |
移動速度 | 43 | 攻撃間隔 | 2.43 |
リーチ | 160 | タフネス | 41 |
ダメージ効率参考値 | |||
DPS(LvMax) | 2238.3 (x2体) |
DPS(覚醒Max) | 4028.4 (x2体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 2.2 | 攻撃評価 | 8.4 |
その他プロフィール/補足情報
職業 | ガンナー | 武器名 | 2丁銃 |
趣味 | 皆でご飯を食べること | 性格 | おっとり |
実装日 | 2017/09/30 |
入手場所
ゴルドスカウトダイヤスカウトレターピース

【牡丹雪の銃士】ミュエル
属性闇
武器種銃弾
出身雪
年齢17歳
成長タイプ晩成
同時攻撃2体
リーチ区分後衛
連携-
レア☆3
最大防護力-
アシストユニット候補

検索中...
カタログスペックしか見てない場合が多いので、あくまで参考程度にしてください。
※古い寸評の場合、カントリーマインドや上位ルーンなどの強力な環境変化により、現状と評価が変わっている場合があります。