こんにちは、ユーリです!
みなさん、レイドイベントは捗りましたでしょうか。
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ -」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
レイドにおいては、いかに短時間で多くのダメージを与えられるかが、
稼げる撃退ptの効率や、自分の討伐対象のレベルを上げるスピードに大きく関わってきます。
しかし、いろいろ試行錯誤しても、
武器パを組んで中衛もいれて、ルーンとシードもバッチリ…これ以上ダメージ伸ばせないよー!
というタイミングがやってきます。
そんなとき、さらなるダメージアップ要因として期待できるのが…
ベルセルクルーンです!

え、前衛にすでに付けてる?
いやいや、後衛全員にもベルセルクルーンをつけるのですよ!!
少しテクニカルな操作が必要になりますが、やり方をご説明します。
今回はこちらのパーティを使用します。

ターゲットはグルバルシオさん。銃の武器倍率がアップするレベル帯なので、
後衛は全員銃ユニット。前衛はハーシュ様しか育ってないので倍率乗りませんがハーシュ様で…><
まず、スタートしたらとりあえずユニットを全員呼んで、シードスキルを全部発動します。

ここからがポイント!
前衛は一旦後ろに下げて、後衛だけを前に押し出します。ヒー!デンジャラス!

この時、ダメージを最大HPの半分以上受けてしまいそうなユニットがいる場合、
あらかじめガッツ上げでのHP回復によって調整できる余地を残す為、
ガッツUPをMAX一歩手前くらいで止めます。
充分に敵が近づいてきたあたりで、前衛を出発させます。

後衛たちが敵から攻撃を受けたら、次の攻撃で瀕死になるようガッツUPでHPを調整します。
充分にダメージ受けたユニットから後ろに下げましょう。

被ダメージはややランダムで上下するので、残HPは少し余裕をもって多めに調整するようにしましょう。
あとは、いつも通り殴るだけです!

回復してしまうとベルセルクルーンの効果を充分受けられないので、
救援を呼んだり回復ユニットを利用したりはしません!
また、前衛の回復にはヒーリングルーンを利用しますが、
前衛を下げるタイミングもギリギリにすると、前衛もベルセルクルーンの効果を充分に受けることができます。
見事、1億超えのダメージを与えることができました!

ハーシュ様以外のユニットは2〜3覚醒しかしていないので、
全員MAX覚醒ならもっとダメージを伸ばせそうです!
ちなみに、まったく同じパーティでベルセルクルーンなしで戦った場合…

7200万ほどの与ダメージになりました。

ベルセルクルーンによってかなり与ダメージが伸びていたことがわかりますね!
今回は動画を用意しました!
画像と文章よりこちらのほうが非常にわかりやすいので、ぜひご覧ください!
ベルセルクルーンを活用したくなった方、次回のレイドまでに、ぜひご用意してみてください!
なお、ベルセルクルーンによる火力UP量については、別記事で検証していますので、併せてご覧ください。

ユーリでした。
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ -」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
レイドにおいては、いかに短時間で多くのダメージを与えられるかが、
稼げる撃退ptの効率や、自分の討伐対象のレベルを上げるスピードに大きく関わってきます。
しかし、いろいろ試行錯誤しても、
武器パを組んで中衛もいれて、ルーンとシードもバッチリ…これ以上ダメージ伸ばせないよー!
というタイミングがやってきます。
そんなとき、さらなるダメージアップ要因として期待できるのが…
ベルセルクルーンです!

©HappyElements
え、前衛にすでに付けてる?
いやいや、後衛全員にもベルセルクルーンをつけるのですよ!!
少しテクニカルな操作が必要になりますが、やり方をご説明します。
今回はこちらのパーティを使用します。

©HappyElements
ターゲットはグルバルシオさん。銃の武器倍率がアップするレベル帯なので、
後衛は全員銃ユニット。前衛はハーシュ様しか育ってないので倍率乗りませんがハーシュ様で…><
まず、スタートしたらとりあえずユニットを全員呼んで、シードスキルを全部発動します。

©HappyElements
ここからがポイント!
前衛は一旦後ろに下げて、後衛だけを前に押し出します。ヒー!デンジャラス!

©HappyElements
この時、ダメージを最大HPの半分以上受けてしまいそうなユニットがいる場合、
あらかじめガッツ上げでのHP回復によって調整できる余地を残す為、
ガッツUPをMAX一歩手前くらいで止めます。
充分に敵が近づいてきたあたりで、前衛を出発させます。

©HappyElements
後衛たちが敵から攻撃を受けたら、次の攻撃で瀕死になるようガッツUPでHPを調整します。
充分にダメージ受けたユニットから後ろに下げましょう。

©HappyElements
被ダメージはややランダムで上下するので、残HPは少し余裕をもって多めに調整するようにしましょう。
あとは、いつも通り殴るだけです!

©HappyElements
回復してしまうとベルセルクルーンの効果を充分受けられないので、
救援を呼んだり回復ユニットを利用したりはしません!
また、前衛の回復にはヒーリングルーンを利用しますが、
前衛を下げるタイミングもギリギリにすると、前衛もベルセルクルーンの効果を充分に受けることができます。
見事、1億超えのダメージを与えることができました!

©HappyElements
ハーシュ様以外のユニットは2〜3覚醒しかしていないので、
全員MAX覚醒ならもっとダメージを伸ばせそうです!
ちなみに、まったく同じパーティでベルセルクルーンなしで戦った場合…

©HappyElements
7200万ほどの与ダメージになりました。

©HappyElements
ベルセルクルーンによってかなり与ダメージが伸びていたことがわかりますね!
今回は動画を用意しました!
画像と文章よりこちらのほうが非常にわかりやすいので、ぜひご覧ください!
ベルセルクルーンを活用したくなった方、次回のレイドまでに、ぜひご用意してみてください!
なお、ベルセルクルーンによる火力UP量については、別記事で検証していますので、併せてご覧ください。

ユガラボ | 2014/12/16
【メルスト】ベルセルクルーンの効果検証
【メルスト】ベルセルクルーンの効果検証
ユーリでした。