ウリダちゃん 

©HappyElements
ウリダちゃんは、砂漠の国出身。10さい!
とある王子率いるパーティで踊り子をしている女の子。人付き合いの経験が少ないのでちょっと変わったところがありつつも、根は純粋。
実は「鳥の目」の記録者として王子を監視する役目があるらしい。なお、鳥の目については砂漠の国イベント3rdで紹介されてます!
ユニストでは一緒に旅をしてたメンバーの名前がでてきます。今後のシャペルルルで仲間になるユニットと思われる。
2体1段の中衛回復ユニット。実用性はともかく水以外にも110%の補正を持っているのが特徴。
回復中衛なのでポジション的に出番のあるユニットのはずが、水の回復中衛は王国1stイベント報酬で簡単にお迎えできるスーちゃんが非常に優秀なので、彼女の影に隠れてしまいそう。
シャペルルルの魔法絵本イベントの登場回であれば特別に体力と攻撃力が1.75倍になるほか、出身国の制限によってスーちゃんが出撃できない場面での回復中衛役になれます!
属性 | 水 | 成長タイプ | 平均 |
武器種 | 回復 | 同時攻撃数 | 2 |
リーチ区分 | 中衛 | 攻撃段数 | 1 |
体力(LvMAX) | 3560 | 体力(覚醒MAX) | 5810 |
攻撃力(LvMAX) | 4960 | 攻撃力(覚醒MAX) | 8110 |
移動速度 | 48 | 攻撃間隔 | 2.91 |
リーチ | 140 | タフネス | 37 |
回復効率参考値 | |||
HPS(LvMax) | 1704.5 (x2体) |
HPS(覚醒Max) | 2786.9 (x2体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 3.0 | 回復評価 | 6.5 |
その他プロフィール/補足情報
職業 | 鳥の目 | 武器名 | 腕輪 |
趣味 | モルタザの肩に乗る事 | 性格 | じゅんすい |
実装日 | 2020/01/31 |
入手場所
ストーリー/イベント報酬

【傍観の踊り子】ウリダ
属性水
武器種回復
出身砂漠
年齢10歳
成長タイプ平均
同時攻撃2体
リーチ区分中衛
連携-
レア☆4
最大防護力-
アシストユニット候補

検索中...
カタログスペックしか見てない場合が多いので、あくまで参考程度にしてください。
※古い寸評の場合、カントリーマインドや上位ルーンなどの強力な環境変化により、現状と評価が変わっている場合があります。