ティルセプスさん 

©HappyElements
ティルセプスさんは、植物の国出身!
なにかの”後継者”であるらしいお方。頭上に浮かぶ謎の植物や、頭から生えてる根っこに秘密がありそう。
本人は「植物やってる人間もどき」を自称しており、見かけによらずけっこうお年を召しているらしい。
付き人のバンバーニャちゃんとは息のあったコンビで、いつも二人で面白おかしいイタズラを企んでいるんだとか…。
1体2段、タフネス89を持つゴリゴリの耐久型前衛で、ガングニールさんを闇属性にしたような性能。
35ルーンとカントリーマインド込みなら確定で7段も耐えます。ゾンビ盾とリトラクト/スティンガーによる前線の維持を両立できる点で貴重!
ガングニールさんの8耐えに比べると7.9耐なので若干少ないですが、誤差の範囲か(そもそも7耐えできるユニットも数えるほどしかいません)。
出身国の違いから出撃制限の面ではガングニールさんと差別化ができそうですし、ナイトルーンをつけてパーティを最前線で守ったり、救援ゾンビ要員としても使えます。
お迎えできれば戦術の幅が広がるユニットです!
属性 | 闇 | 成長タイプ | 平均 |
武器種 | 突撃 | 同時攻撃数 | 1 |
リーチ区分 | 前衛 | 攻撃段数 | 2 |
体力(LvMAX) | 8844 | 体力(覚醒MAX) | 13644 |
攻撃力(LvMAX) | 6844 | 攻撃力(覚醒MAX) | 10519 |
移動速度 | 45 | 攻撃間隔 | 2.72 |
リーチ | 15 | タフネス | 89 |
ダメージ効率参考値 | |||
DPS(LvMax) | 2516.2 (x1体) |
DPS(覚醒Max) | 3867.3 (x1体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 10.9 | 攻撃評価 | 6.6 |
その他プロフィール/補足情報
職業 | 後継者 | 武器名 | 頭宙花装 |
趣味 | 付き人と話すこと | 性格 | おっとり |
実装日 | 2020/01/20 |
入手場所
ダイヤスカウトダイヤ限定

【藤蔓の奇候嗣】ティルセプス
属性闇
武器種突撃
出身植物
年齢?歳
成長タイプ平均
同時攻撃1体
リーチ区分前衛
連携-
レア☆5
最大防護力-
アシストユニット候補

検索中...
カタログスペックしか見てない場合が多いので、あくまで参考程度にしてください。
※古い寸評の場合、カントリーマインドや上位ルーンなどの強力な環境変化により、現状と評価が変わっている場合があります。