みくまりさん 

©HappyElements
みくまりさんは、和の国出身。20歳!
超高級旅館「幽谷亭」の若女将をしているお方。
その旅館は旅行好きなら知らない者はないという大層すばらしいところで、霧の深い山奥にあるらしいです。
上品で気品あふれるお姉さんですが、旅館を品位を損ねるお客さまに対しては毅然と対応する強さも持っています。
趣味は金魚。常に金魚とともにいます。
2体4段の回復中衛。ラヴィエチルさんの互換ユニットです!
密度の高い多体多段回復で、属性ソウルを積んでいれば前衛の数が多い場合もカバーしてくれます。水パにオススメ!
ゾンビナイト救援を維持するための回復救援要員としてもオススメです。
みくまりさんはフェス限なのでで手に入りにくい回復中衛ですが、似たようなポジションで王国1stイベントクリア報酬のスーちゃんというユニットがいます。
大体はスーちゃんでも事足りるので、みくまりさんをお迎えできない場合はスーちゃんにお世話になりましょう。
属性 | 水 | 成長タイプ | 晩成 |
武器種 | 回復 | 同時攻撃数 | 2 |
リーチ区分 | 中衛 | 攻撃段数 | 4 |
体力(LvMAX) | 4788 | 体力(覚醒MAX) | 7488 |
攻撃力(LvMAX) | 6258 | 攻撃力(覚醒MAX) | 9783 |
移動速度 | 54 | 攻撃間隔 | 2.44 |
リーチ | 130 | タフネス | 52 |
回復効率参考値 | |||
HPS(LvMax) | 2564.8 (x2体) |
HPS(覚醒Max) | 4009.4 (x2体) |
属性補正値





ユニット性能参考値(自動計算) | |||
耐久評価 | 4.5 | 回復評価 | 9.4 |
その他プロフィール/補足情報
職業 | 若女将 | 武器名 | 湧楽水槽 |
趣味 | 金魚、お茶 | 性格 | じょうひん |
実装日 | 2019/05/06 |
入手場所
ダイヤスカウトダイヤ限定

【幻遁宿の饗礼】みくまり
属性水
武器種回復
出身和
年齢20歳
成長タイプ晩成
同時攻撃2体
リーチ区分中衛
連携-
レア☆5
最大防護力-
アシストユニット候補

検索中...
カタログスペックしか見てない場合が多いので、あくまで参考程度にしてください。
※古い寸評の場合、カントリーマインドや上位ルーンなどの強力な環境変化により、現状と評価が変わっている場合があります。