メルスト、満を辞して登場の新ルーンについて!
HappyElements/コンテンツ利用ガイドラインに基づく表示
当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
2018/7/9より登場、前衛専用のルーン3種類!

斬撃前衛用のフェンサールーン、
突撃前衛用のスティンガールーン、
打撃前衛用のブレイカールーン、の3種類です!
これらのルーンは、ゲーム内の素材説明のところで「上位ルーン」と呼称されているので、以降ユガラボでも総称として「上位ルーン」と呼びたいと思います。
前衛用の上位ルーンは、それぞれリーチが50以下で覚醒数が10以上のユニットしか装備できません。
※リーチ45のユニットをカントリーマインドでリーチ51にすると、装備していた前衛用上位ルーンは自動的に外れてしまいます。
上位ルーンを入手するには、新システムの「ルーン合成」を利用する必要があります!
ルーン一覧画面の右側に「合成」なるメニューが追加されていまして…

こちらから合成したいルーンを選んだ上で生成する、という手順になります。
古代のルーン石 1コ
属性別ルーン結晶 30コ
30.000以上の対象ルーン 計3コ
1つ目は6月のレイドレベル200の報酬、2つ目は実装記念にて配布されております。

今後もイベントの上位報酬として限られた数が配布されるような見込みです。

ドロップに関しては、いくつか法則がありまして
・ボスモンスターと同じ属性の結晶がドロップする
・消費APが多いクエストほどドロップしやすい
・ボスモンスターが複数登場するクエストでも1体分と同じドロップ率である
とのこと。
イベントクエストの激ムズでAP36のクエストをしばらく周回してもあまり落ちなかったのですが、メインストーリー終盤の消費AP90のクエストを周回するとぽろぽろ落ちたので、体感的にはある程度消費APが多いクエストのほうが集めやすそうです。
裏面系クエストもwave1のものはルーン結晶を集める際にオススメです。
かなーーり落ちにくいので、30コ揃えるには根気が必要です!

なお所持数に関しては、所持アイテム一覧の「その他」の項で確認できます。
必要なルーンはなんでもいいというわけではなく、上位ルーンの種類ごとに決まっています。
例えばスティンガールーンの場合は、アタックルーン/クイックルーン/リトラクトルーンをそれぞれ30以上で1コずつ、など。これは地味に大きな出費。

ルーンを装備しているユニットがいたり、ルーンを保護していたりすると素材に選べないのでご注意ください。
以上の素材を全て使った上で、はじめて1つの上位ルーンが完成します。うおー!長かった!

ジョブチェンジのあるRPGで言うと上位職みたいなものなんですかね。苦労したぶんいろいろと効果が盛り盛りですごい。
なお、上位ルーン強化についてですが、ルーンを生成後は普通のルーンと同じように他のルーンを素材にして磨くことができます。

合成時の素材として33まで強化したルーンを使えば初期値が高い上位ルーンを生成できますが、コスパ的には30程度の強化値のものを3つ使用して合成してから、通常ルーンと同じく鍛えていったほうがお得そうです。

ゲージは0から最大5まで溜まり、攻撃するごとに確率で増加します。多段攻撃の場合は一気に溜められる可能性もアリ!
このゲージは共通効果のダメージ軽減量と、武器種ごとの特殊効果量に影響し、ゲージが最大に近いほど大きい効果を発揮します。
ゲージはダメージ軽減効果によって概ね2秒ごとに1減るので、それよりも速い速度で攻撃して5まで貯めなければ大きな効果を発揮できません。
多段攻撃のユニットや、攻撃間隔を2秒より短くできるユニットがゲージを貯めやすいので、前衛用上位ルーンに向いたユニットと言えそうです!
※追記
同時攻撃によっても一度に複数ゲージ貯まることがあるため、同時攻撃数x多段攻撃数の多さが重要になりそうです。

公式ヘルプによると、最大80%も被ダメージを軽減できます。さらにナイトルーンやテラーロアーとも同時に使えます!
他のダメージ軽減と併用すれば、かなりの高祈りでもゾンビ無しで生き残れる!これはすごい!
ただし、上位前衛ルーンを装備したユニットが複数いる場合はダメージ軽減効果は重複せず、一番ゲージが多いものだけ効果が適用されるようです。
こちらの動画では、祈り10万x3とテラーロアーの重ねがけを併用して、スティンガールーンで耐え続ける検証の様子を撮りました。殲滅力に課題がありますが、常時倍速が楽々可能なのでゲーム内時間はともかくリアルタイムでの突破時間は短縮できるかも!
上位ルーンを装備したユニットが一人いるだけで、パーティ全体がめっちゃ硬くなる!というのを体感できました。
これに加えて、前衛上位ルーンはそれぞれ個別の特殊効果があるから更にすごい!
ただし、これらの効果については救援ユニットに装備しても効果を発揮しないそうです(;-;)
これだけ強力ですから、あくまでパーティインしたユニットでしか使えないわけですね…。

ライフルーン、アタックルーンと同時に装備すると更に増えますが、増加量はこの二つのパラメータルーンよりも少ないです。
そして、今回わたしが急いで作成したスティンガールーンについて!

スティンガールーンは、上記の共通効果(ダメージ軽減/パラメータ上昇)に加えて、「威圧」という付与効果が発生します!

威圧状態のモンスターに攻撃した際は、与えられるダメージが増えます。すなわちパーティ全員の火力のアップ!これは注目すべき効果です。

威圧のダメージアップ率に関してはルーン強化値の影響を受けるらしく、ダメージ自体もムラがあるので、実際平均するとどのくらい与ダメが増えるのかは検証が必要そうです。
移動速度低下という効果のほうは地味ですが、足が速いモンスターが相手の時はじわりと効果を発揮するかも…?

発動すると、シャキィン!という効果音と共にエフェクトが発生し、1体攻撃ユニットでも2体にダメージを与えることができました。リトラクトルーンの効果も2体共発動するようです。確率で3体目以上発動することもあるらしい…。
こちらはそこまで発動しまくるわけでもなく、何回かに一回、時々発動するような体感でした。
以上です!
今回はまず
スティンガールーンについてお伝えしましたが、
フェンサールーンについても入手でき次第記事を書く予定です!
ブレイカールーンについては、3コ目の古代ルーンが手に入るようになってからの記事作成になりそうですm(_ _;)m
追記!フェンサールーンに関してはこちらです

当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
上位ルーンについて/入手方法
上位ルーンの共通効果
スティンガールーンの効果
上位ルーンについて/入手方法
2018/7/9より登場、前衛専用のルーン3種類!




これらのルーンは、ゲーム内の素材説明のところで「上位ルーン」と呼称されているので、以降ユガラボでも総称として「上位ルーン」と呼びたいと思います。
前衛用の上位ルーンは、それぞれリーチが50以下で覚醒数が10以上のユニットしか装備できません。
※リーチ45のユニットをカントリーマインドでリーチ51にすると、装備していた前衛用上位ルーンは自動的に外れてしまいます。
上位ルーンを入手するには、新システムの「ルーン合成」を利用する必要があります!
ルーン一覧画面の右側に「合成」なるメニューが追加されていまして…

こちらから合成したいルーンを選んだ上で生成する、という手順になります。
合成素材について
必要な素材は以下の通り。古代のルーン石 1コ
属性別ルーン結晶 30コ
30.000以上の対象ルーン 計3コ
古代のルーン石
古代のルーン石、というのは大変貴重なアイテムで、この記事の執筆時点ではまだ最大でも2コしか手に入らない状況です。1つ目は6月のレイドレベル200の報酬、2つ目は実装記念にて配布されております。

今後もイベントの上位報酬として限られた数が配布されるような見込みです。
属性別ルーン結晶
実装時より、新たに入手可能になったアイテムで、ボスが登場するクエストにて、ボスモンスターが稀にドロップします!
ドロップに関しては、いくつか法則がありまして
・ボスモンスターと同じ属性の結晶がドロップする
・消費APが多いクエストほどドロップしやすい
・ボスモンスターが複数登場するクエストでも1体分と同じドロップ率である
とのこと。
イベントクエストの激ムズでAP36のクエストをしばらく周回してもあまり落ちなかったのですが、メインストーリー終盤の消費AP90のクエストを周回するとぽろぽろ落ちたので、体感的にはある程度消費APが多いクエストのほうが集めやすそうです。
裏面系クエストもwave1のものはルーン結晶を集める際にオススメです。
かなーーり落ちにくいので、30コ揃えるには根気が必要です!

なお所持数に関しては、所持アイテム一覧の「その他」の項で確認できます。
30.000以上の対象ルーン
素材として、強化値が30.000以上のルーンを3つも要求されます!必要なルーンはなんでもいいというわけではなく、上位ルーンの種類ごとに決まっています。
例えばスティンガールーンの場合は、アタックルーン/クイックルーン/リトラクトルーンをそれぞれ30以上で1コずつ、など。これは地味に大きな出費。

ルーンを装備しているユニットがいたり、ルーンを保護していたりすると素材に選べないのでご注意ください。
以上の素材を全て使った上で、はじめて1つの上位ルーンが完成します。うおー!長かった!

ジョブチェンジのあるRPGで言うと上位職みたいなものなんですかね。苦労したぶんいろいろと効果が盛り盛りですごい。
なお、上位ルーン強化についてですが、ルーンを生成後は普通のルーンと同じように他のルーンを素材にして磨くことができます。

合成時の素材として33まで強化したルーンを使えば初期値が高い上位ルーンを生成できますが、コスパ的には30程度の強化値のものを3つ使用して合成してから、通常ルーンと同じく鍛えていったほうがお得そうです。
上位ルーンの共通効果
まず、ゲージが貯まる!
上位ルーンを装備したユニットには、左側にランプようなマークが5つ表示されます。これがゲージ!
ゲージは0から最大5まで溜まり、攻撃するごとに確率で増加します。多段攻撃の場合は一気に溜められる可能性もアリ!

ゲージはダメージ軽減効果によって概ね2秒ごとに1減るので、それよりも速い速度で攻撃して5まで貯めなければ大きな効果を発揮できません。
多段攻撃のユニットや、攻撃間隔を2秒より短くできるユニットがゲージを貯めやすいので、前衛用上位ルーンに向いたユニットと言えそうです!
※追記
同時攻撃によっても一度に複数ゲージ貯まることがあるため、同時攻撃数x多段攻撃数の多さが重要になりそうです。
パーティ全体の被ダメージを軽減
ダメージ軽減はパーティ内の誰かがダメージを受けると自動的に発動し、ゲージを1消費して2秒間効果を発揮します。
公式ヘルプによると、最大80%も被ダメージを軽減できます。さらにナイトルーンやテラーロアーとも同時に使えます!
他のダメージ軽減と併用すれば、かなりの高祈りでもゾンビ無しで生き残れる!これはすごい!
ただし、上位前衛ルーンを装備したユニットが複数いる場合はダメージ軽減効果は重複せず、一番ゲージが多いものだけ効果が適用されるようです。
こちらの動画では、祈り10万x3とテラーロアーの重ねがけを併用して、スティンガールーンで耐え続ける検証の様子を撮りました。殲滅力に課題がありますが、常時倍速が楽々可能なのでゲーム内時間はともかくリアルタイムでの突破時間は短縮できるかも!
上位ルーンを装備したユニットが一人いるだけで、パーティ全体がめっちゃ硬くなる!というのを体感できました。
これに加えて、前衛上位ルーンはそれぞれ個別の特殊効果があるから更にすごい!
ただし、これらの効果については救援ユニットに装備しても効果を発揮しないそうです(;-;)
これだけ強力ですから、あくまでパーティインしたユニットでしか使えないわけですね…。
パラメータ上昇
また、他の効果と比べると地味ですが、装備したユニットの体力と攻撃力もアップします。
ライフルーン、アタックルーンと同時に装備すると更に増えますが、増加量はこの二つのパラメータルーンよりも少ないです。
スティンガールーンの効果
そして、今回わたしが急いで作成したスティンガールーンについて!

スティンガールーンは、上記の共通効果(ダメージ軽減/パラメータ上昇)に加えて、「威圧」という付与効果が発生します!
威圧
威圧とは!「移動速度低下」「被ダメージ増」という二つのデバフ効果です。
威圧状態のモンスターに攻撃した際は、与えられるダメージが増えます。すなわちパーティ全員の火力のアップ!これは注目すべき効果です。

威圧のダメージアップ率に関してはルーン強化値の影響を受けるらしく、ダメージ自体もムラがあるので、実際平均するとどのくらい与ダメが増えるのかは検証が必要そうです。
移動速度低下という効果のほうは地味ですが、足が速いモンスターが相手の時はじわりと効果を発揮するかも…?
貫通
また、威圧状態のモンスターに攻撃した際は、「貫通」という効果が確率で発生します。もう効果が多すぎて何が何やら、という状態ですが、要は銃のペネトレイトルーンと同じく、1体攻撃のユニットでも2体以上のモンスターに確率で同時に攻撃できる、という仕組み!
発動すると、シャキィン!という効果音と共にエフェクトが発生し、1体攻撃ユニットでも2体にダメージを与えることができました。リトラクトルーンの効果も2体共発動するようです。確率で3体目以上発動することもあるらしい…。
こちらはそこまで発動しまくるわけでもなく、何回かに一回、時々発動するような体感でした。
以上です!
今回はまず



追記!フェンサールーンに関してはこちらです

ユガラボ | 2018/07/11
【メルスト】前衛専用ルーン!フェンサールーンも作りました
【メルスト】前衛専用ルーン!フェンサールーンも作りました
14 件のコメント
リザルト画面で結晶が表示されるの、ルーンじゃなくて進化素材のところだったんですね
ルーンコレクトは乗らないのかなぁ
ユーリさん毎度お疲れ様です(´っ・ω・)っ_旦~~
攻撃速度が遅いタイプは単体だとゲージ溜まらなさそうですねぇ|ω・)
被弾によるダメージが軽減で威圧等で与ダメージが増加するとなれば…効果の重複度合いが気になりますねぇ。
スティンガーからお作りになられるとはお目が高い。流石ユーリさん。これ、運営は色んなキャラ使って欲しくてギルバトの仕様変えたんでしょうけど、結局上級者の間でリトラクトパが横行しそうな気が…。また、レイドにおいても、前衛全員を単体多段の突にして、全員にスティンガーを付けられるようになったら最も楽な放置パが完成するのでは、とも思います。(4つ、5つスティンガーを作る労力に見合うかどうかは微妙な気もしますが)
>多段攻撃のユニットや、攻撃間隔が2秒より短くできるユニット
ブラッドさんは中衛にするしかないと言うのか…!
情報ありがとうございますー
スティンガールーンのステマしやがって…
ブラッドは攻撃間隔2秒より速く出来るし、それ以外のステータスもわりかし適正高い気もします。
ブレイカールーン、説明見る限りだとぶっちぎりのハズレっぽいけどあえて作りました。
他のを作れてないから比較出来ませんが。
キャンディスひいらぎゲイルやコラボユニットだけどクラウスさんならゲージ維持できそうだしブレイカーの追加ダメージの量によっては…
一個作るのもしんどいから2個目は大変だぁ…
攻撃間隔短く連続なら無課金で使えそうなのはシキくんですね
やったぁあああああついにハーシュ様が…
ハーシュ様が第一線で活躍する!!日がくるかもしれない!
うちのしいたけさんにもついに使い道が!?
>>フェンサー
なんだかんだで一番使い勝手いいんじゃないの感
エグザントは・・・いいぞ!
>>スティンガー
ダメアップはいいなぁ・・・
でも個人的にはソサパしか使わないんで一番後回しな予感
>>ブレイカー
多分一番評価が低い子だと思う(主に攻撃力が上がらない的な意味で)けど、大量の敵を処理する際
に輝くんじゃないかなぁ
つまりアレだ、グレゴトールさん大活躍という事だ
ブレイカールーン、試してる途中だけどやっぱりちょいと合成コストに見合わないかもです。
与ダメアップ効果がゲージ最大で30%くらいしかないから、パーティー全員に恩恵ある威圧に劣ります。
追加攻撃はどうも同時攻撃数が多いと威力と発生率が下がるらしく、大多数相手に強いとも言えません。
虚弱の攻撃間隔増加は大きいのですが(ダメージは減ってるのかよくわからないレベル)、それでもゲージの維持はややしんどいです。
他武器種と組ませるにも、リトラクトとフィクセイトは相性が悪くて突撃とはシナジーしません。
追加攻撃のダメージの低さは不具合らしいけど、今の5倍くらいになってくれるなら、ギルバトより降臨や爆走向きとして中打との役割分担が出来てると考えられるのですが…。
すみません、今上位ルーンの上限魔力值はいくらですか?噂で37などって、ちょっと興味深くなった
33ですよ